着付教室体験レッスンって何をするの?
お子様でも、ご自身でも、いざ習い事を始める!となると、いろいろ気になる事が出てきますよね。実際に、着付教室にもすごく関心を持っていただいている方が多いのですが、『色々不安で…』と躊躇されている方も多いんです。
皆さんの不安が少しでも解消されて、やる気を後押し出来たら嬉しいなぁ。と思い、
しゃなりでは、無料の『着付教室体験レッスン』を承っているので、今回は実際にどういったことをやるのか?ご紹介します。
着付教室体験レッスンの内容は
まず、持ち物の確認をいたします。
実際に始める方は、着物はもちろん、着物を着るために必要な小物も、どんなものがあって、どんな風に使うのか分かりません。なので、一度、ご自宅にある着物一式をお持ち頂き、一緒に確認いたします。
持ち物リスト
- 着物(小紋・紬・無地・訪問着など)
- 長襦袢(二部式でも可)
- 名古屋帯
- 袋帯
- 帯締め
- 帯揚げ
- 腰紐
- 伊達締め
- コーリンベルト
- 帯枕
- 帯板
- 肌着(肌襦袢、裾除け)
- 足袋
- タオル
ひと通り書き出しましたが、もちろん、わからない方は、ご自宅にあるものを持てる範囲で全てお持ち頂ければ大丈夫です。
以前、道具のことも細かく書いた記事があるので参考にして下さい。
そして、その後は、半幅帯の結び方を一緒にやります。
半幅帯(はんはばおび)とは、浴衣の時に使う幅の細い帯のことです。
まずは、半幅帯をお洋服の上から結んでみます。
半幅帯の結び方も色々あって、
基本の結び方をお教えします。
意外に簡単に出来ちゃうので、驚かれると思いますよ。
半幅帯は、とにかく結び方のアレンジがたくさんあるので、そういった結び方はまた次のコース、中級・上級クラスでも復習を兼ねて、レッスンいたしますので楽しみにしていて下さい。
もし足りない物を新調するとしたら…?
着付け教室では、お持ちではない物は、全て無料で貸し出ししております。
とは言え、やはり肌に直接身につける肌着や足袋などは、ご準備頂き毎回レッスン後はお洗濯して頂くのがよろしいかと思います。教室に通われて、実際に着物が着れるようになり、いざご自身で着物を着ることになったら、肌着などは必ず必要になりますからね。
肌襦袢・裾よけ分かれいるタイプ
それと、ご自身の体のサイズに合った長襦袢もあると良いでしょう。
長襦袢を着るのに、ステップは2つ。
襟を合わせて、①胸紐を止める②伊達締めでおさえる。ただ、それだけ。
実に簡単ですよね。でも、実際にやるとなると、とっても難しいんです。
着物を綺麗に着る上で、長襦袢の着付けは必須です。長襦袢の着付けが、土台となり、そこから着物・帯へと進みます。
ですので、長襦袢はサイズが合っている物でしっかり習得し繰り返し練習して頂くのをお勧めします。
この長襦袢も、お持ちいただければ、サイズなどはこちらで確認しますから、ご安心下さい。
長襦袢(袖が短いもの)
二部式襦袢
長襦袢、分からない方は、こちらの記事を参考にして下さい。
着付教室体験レッスンのスケジュール
着付教室体験レッスンは、2ヶ月おきに予定を入れさせて頂いております。
金・土・日・月曜日の午前中10時〜
2023年1月は、27・28・29・30日 3月は、17・18・19・20日
となっております。
少しでも着付にご興味ある方!!
まずは、無料着付教室体験レッスンにお申し込み下さい。心よりお待ち申し上げます。一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
KIMONOしゃなり 寺﨑
————————————————–
着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム
着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)
ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625