着物は親から子へと着継いでいく衣装といわれます。
単なるファッションという役割を超えて、大切な人に願いや思いを伝えるものです。
大切な着物を安心してご利用いただくために
KIMONOしゃなりでは、アフターフォロー・メンテナンスをしっかりサポートいたします。
【振袖】¥8,800未婚女性の第一礼装です。
長い袖が特徴的です。成人式や結婚式、パーティーなどフォーマルな場で着用できます。帯は振袖用の長い袋帯【ふくろおび】を飾り結びにします。
【男性着付け】¥3,300フォーマル~カジュアル様々な場面で合わせられますが、「仙台平【せんだいびら】」と呼ばれる最も格の高い縞袴はフォーマルな場で着用されます。
合わせて羽織を着用されることが多いです。
【小紋】¥5500カジュアルなお洒落着です。ショッピングやランチなどお出かけに。帯は名古屋帯や半巾帯【はんはばおび】を結びます。昨今は草履のかわりにブーツを合わせたり、帯や帯締めのかわりにベルトを合わせたりと、和洋折衷自由にお洒落を楽しむ方も増えてきました。
【留袖】¥8800既婚女性の第一礼装です。
黒留袖が最も格が高くなります。黒以外は色による格の違いはありません。
帯は袋帯を二重太鼓【にじゅうだいこ】にして結びます。親族の結婚式や、表彰式などフォーマルな場で着用れます。
【浴衣着付け】
大人:¥1100小学生以下:¥550夏に活躍するお洒落着です。
帯は半巾帯や兵児帯【へこおび】を結びます。
三重ひも(三分ひも)を使えば華やかな飾り結びを楽しむこともできます。
男性は角帯を結びます。
【七五三】三歳:¥3300五歳:¥5500七歳:¥7700七五三の祝着の着付けも承ります。
袴 ¥5500学校の卒業式に着用する方がほとんどかと思われます。格は上に着用する着物に準じます。
訪問着/色無地
【訪問着】¥5500お子さんの入学式や卒業式、結婚式のお呼ばれ、パーティーなど、フォーマル~セミフォーマルな場に適しています。
帯は袋帯を結ぶのが基本ですが、付下げに関しては名古屋帯【なごやおび】を結ぶことでカジュアルダウンすることもできます。
【色無地】¥5500袋帯を結べばセミフォーマル向け、名古屋帯を結べばカジュアル向けと幅広く着用することができます。
ただし、着物に紋が入ると格が変わり、カジュアルな場では不向きとなりますので注意が必要です。
ご来店予約・お問い合わせ
Tel.028-622-4329