栃木県宇都宮市で着付けのことなら【しゃなり】
着付けブログBLOG




凛とした
美しさを
身にまとう
古くから受け継がれてきた和の心。
着物に身を包まれて、
背すじが伸びる。
しなやかで凛とした美しさが
内側から溢れ出します。
しゃなりでは
お客様の人生をより豊かにする、
生活に寄り添う着物を
提案いたします。
お知らせNEWS
2025.03.21
2025.01.01
2024.12.28
2024.11.16
着付け教室

しゃなり
KITSUKE SCHOOL
1レッスン:2,000円
着物のプロによる着付け教室を開講中。
1レッスンにつき最大5人までの少人数制で、ひとりひとりに合わせて講師が丁寧にお教えするので安心です。
足りない道具は無料貸し出しもしています。
フォーマル着物とカジュアル着物の違いや、TPOに合った所作についてなども一緒に学んでいきましょう。
しゃなりでは、本格的な着付けを始める前に、着物との出会いを気軽に楽しんでいただけるよう、無料の体験レッスンを実施しております。
着物を着てみたいけど、自分にできるか不安…そんな方でも大丈夫。
経験豊富な講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
あなただけの美しい着姿を手に入れませんか?
【訪問着】
¥5500
お子さんの入学式や卒業式、結婚式のお呼ばれ、パーティーなど、フォーマル~セミフォーマルな場に適しています。
帯は袋帯を結ぶのが基本ですが、付下げに関しては名古屋帯【なごやおび】を結ぶことでカジュアルダウンすることもできます。
~選ばれるポイント~
・リーズナブルなお値段で気軽にレッスン♪
・自分のレベルに合わせてえらべるメニュー
・指導が行き届く少人数制でしっかり学べる
・足りない道具は無料貸し出しで安心♪
・着物の基礎知識やTPO、所作なども一緒に学べる!

着付けサービス
着物は親から子へと着継いでいく衣装といわれます。
単なるファッションという役割を超えて、
大切な人に願いや思いを伝えるものです。
そんな大切な着物を安心してご利用いただくために
KIMONOしゃなりでは、アフターフォロー・メンテナンスを
しっかりサポートいたします。
-
【振袖】
¥8,800
未婚女性の第一礼装です。
長い袖が特徴的です。成人式や結婚式、パーティーなどフォーマルな場で着用できます。帯は振袖用の長い袋帯【ふくろおび】を飾り結びにします。 -
【男性着付け】
¥3,300
フォーマル~カジュアル様々な場面で合わせられますが、「仙台平【せんだいびら】」と呼ばれる最も格の高い縞袴はフォーマルな場で着用されます。
合わせて羽織を着用されることが多いです。 -
【小紋】
¥5500
カジュアルなお洒落着です。ショッピングやランチなどお出かけに。帯は名古屋帯や半巾帯【はんはばおび】を結びます。昨今は草履のかわりにブーツを合わせたり、帯や帯締めのかわりにベルトを合わせたりと、和洋折衷自由にお洒落を楽しむ方も増えてきました。

しゃなり
着物サービス
SERVICE MENU

取扱きもの
KIMONO COLLECTION
しゃなりが選ばれる理由
-
創業150年以上の信頼とプライド
日本最大のきもの専門店グループ JKS
栃木県央、県北部、唯一の正規加盟店 -
経験豊富なスタッフによる丁寧な接客
着物に関するあらゆるサービスを提供
素敵な着物ライフを楽しむご提案 -
最高品質の着物・帯・和装小物の取り扱い
産地、メーカー、問屋との深いつながりで実現
長年ご愛用いただける着物をお届け
お客様の声
-
着付け教室
- 着付け教室 自分のスケジュールで予約できるので受講しやすい。
- 着付け教室 不器用だからできるか心配だったけど、自分のペースでレッスン受けられるから気が楽。
- 着付け教室 1人でレッスン受けられることも多くてぜいたくでした。
- 着付け教室 次回の予約がLINEでできるから、うれしい。
- 着付け教室 忘れないうちに連続でレッスン入れるのが気に入っています。
よくあるご質問
Q.着付けにかかる時間を教えてください
A. おおよそ30分~1時間が目安です。着物の種類、着付け人数や対応スタッフの状況により前後します。
Q.どんな着物でも着付けしてもらえますか?
A. 振袖、訪問着、留袖、小紋、浴衣など、基本的にすべての着物の着付けが可能です。ただし、特殊な衣装(舞台衣装など)は事前にご相談ください。
Q.事前に準備しておくものはありますか?
A. 着付道具一式をご用意ください[着物・長襦袢・帯・小物(帯揚げ・帯締め・肌着・足袋・補正用フェイスタオル4~5本)]。ご不明な点があれば、お気軽にお問合わせください。