栃木県宇都宮の着付け教室なら
KIMONOしゃなり

KIMONOしゃなりでは、お客様にもっと着物を気軽に楽しんでいただけるよう、着付け教室を実施しております。

\2025年5月リニューアル/
着付け教室 基本情報
~おしゃれに、自分らしく~

基本コース(3クラス/各8回コース)

↓3つのクラスから選べます

(← 横スクロールできます →)

若葉(わかば)クラス
<初心者/名古屋帯>
10,000円
1補正作り・長襦袢の準備・長襦袢の着方
2補正の付け方・長襦袢・着物の着方・半幅帯のアレンジ
3長襦袢・着物の着方・半幅帯のアレンジ
4長襦袢・着物の着方・名古屋帯/一重太鼓の結び方(他装)
5長襦袢・着物の着方・名古屋帯/一重太鼓の結び方(自装)
6同上
7同上
8復習・まとめ

特別レッスン

  • 1レッスン 2,000円
    • 女袴・七五三などにご利用ください

無料体験レッスン(初回限定)

まずは着付け教室の雰囲気を知ってみませんか?
無料体験レッスンでは、浴衣の着付けを学びます。
ぜひ、お気軽にお申込みください♪

  • 90分程度、午前の部 10:00~/午後の部 14:00~
浴衣着付け教室
※2023年6月に開催された浴衣着付け教室

持ち物

若葉クラス

<無料貸し出し対象>
着物・長襦袢・帯(名古屋帯/半幅帯)・帯揚げ・帯締め・腰紐5本・伊達じめ・コーリンベルト・衿芯・帯板・帯枕

肌着(肌襦袢・裾よけ/スリップ)・足袋・補正用タオル5〜6本

彩葉クラス

「若葉クラス」の持ち物に加え、以下をご用意ください

帯(袋帯)・三重紐

花結クラス

「若葉クラス」の持ち物に加え、以下をご用意ください

帯(名古屋帯/袋帯)・重ね衿・帯板(振袖用)・三重紐

基本情報

場所KIMONOしゃなり店内
住所〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
アクセス: JR宇都宮駅から徒歩10分
電話番号028-622-4329

着付け教室の生徒の声

自分のスケジュールで予約できるので受講しやすいです!

不器用だからできるか心配だったけど、自分のペースでレッスン受けられるから気が楽です

1人でレッスン受けられることも多くて贅沢でした。

次回の予約がLINEでできるからうれしいです。

忘れないうちに連続でレッスン入れらるのが気に入っています!

しゃなりの着付け教室
~選ばれるポイント~

気軽にレッスン♪

お気軽に着物を楽しめるようになりたい……という方には、着付けを学び始めるスタートラインにいかがでしょうか?

着付け教室選ばれるポイント1KIMONOしゃなり
着付け教室選ばれるポイント2KIMONOしゃなり

自分のレベルに合わせて
選べる3つのクラス

しゃなりの着付け教室は、学びたい内容に合わせて柔軟にメニューをお選びいただくことができます

  • 初めてだからまずは基本から!
  • 帯結びの応用を知りたい
  • 振袖や袴などの着付けも学んでみたい
  • 娘に着せてあげられるようになりたい!

どんなご要望もまずはご相談ください♪

指導が行き届く少人数制で
しっかり学べる

しゃなりの着付け教室は1レッスンにつき最大5人までの少人数制
分からないことがあっても、すぐに講師に聞くことができるので安心してレッスンに集中できます♪

着付け教室選ばれるポイント03
着付け教室選ばれるポイント4KIMONOしゃなり

足りない道具は無料貸し出しで安心♪

着付けを覚えたいけど、まだ着物を持っていない……道具が足りない……そんな方もご安心ください!
足りない道具は無料貸し出しもしています♪

着付けはご自身の道具で練習するのが一番ですが、そもそもどんな道具が必要なのかも分からない……という方も、講師が丁寧にお教えいたします。
まずはぜひレッスンに来てみてくださいね♪

着物の基礎知識やTPO、所作なども
一緒に学べる!

着物は着付けさえできればOKというわけでもありません。フォーマル着物とカジュアル着物の違いや、TPOに合った所作についてなども一緒に学んでいきましょう。

着物は自由に楽しむことも大切ですが、日本の伝統がたくさん詰まった、国の大切な民族衣装でもあります。
正しい知識を学んでから、少しずつ「自分らしい着物の楽しみかた」を探していくことをおすすめします。

着付け教室選ばれるポイント5KIMONOしゃなり

着付け講師 紹介

着付け講師 寺﨑 今日子

着付け講師 寺﨑 今日子

日光市(旧今市市)出身。3児の母です。
仕事後もハードな母業で、時間に追われる毎日ですが…愛犬と着物のことを考えている時間は癒しです。

実績:山野流奥伝準師範講師
・2025年 関東地区芸術祭 振袖の部 振袖技能賞
・2024年 芸術祭全国大会 留袖の部(他装)審査員奨励賞
・2024年 関東地区芸術祭 留袖の部(他装)最優秀賞
・2022年 芸術祭全国大会 小紋一重太鼓の部 優秀賞
・2018年 芸術祭全国大会 礼装二重太鼓の部 優秀賞

お出かけ会2023KIMONOしゃなり

着付けを覚えたあとは
お出かけ会でお出かけしよう!

KIMONO しゃなりでは不定期でお出かけイベントを実施しています。

テーブルマナーの勉強をしたり、 鬼怒川沿いで鮎を食べたり、 着物パーティーを楽しんだり。

せっかく着られるようになったのなら、 着物を着てお出かけしなきゃもったいない!
ぜひ、 自慢の着物を着て、 私たちと一緒に着物でお出かけを楽しみましょう♪

お出かけ会にご参加されるお客様は、 着物が好きな方ばかり。
着物好きの輪も広がって、 着物ライフがもっと楽しくなります!

よくあるご質問

Q.1人でも参加できますか?

A. もちろん可能です。
指導が行き届く少人数制でしっかり学べます。

Q.どのくらいの期間で着付けを習得できますか?

A. 個人差はありますが、基本的な浴衣の着付けなら1~2回のレッスンで習得できます。
普段着や訪問着の着付けをしっかり身につけたい場合は、基本コースのレッスンをおすすめします。

着付けブログ

KIMONOしゃなりの着付け師が発信するブログです。
着付けに役立つコツなどもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

しゃなりが選ばれる理由

創業150年以上の信頼とプライド

創業150年以上の信頼とプライド日本最大のきもの専門店グループ JKS
栃木県央、県北部、唯一の正規加盟店

経験豊富なスタッフによる丁寧な接客

経験豊富なスタッフによる丁寧な接客着物に関するあらゆるサービスを提供
素敵な着物ライフを楽しむご提案

最高品質の着物・帯・和装小物の取り扱い

最高品質の着物・帯・和装小物の取り扱い産地、メーカー、問屋との深いつながりで実現
長年ご愛用いただける着物をお届け

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約