1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 秋のお出掛け別・帯結びのご紹介

秋のお出掛け別・帯結びのご紹介

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

今回は前回から引き続きの記事です。
「いかに秋らしく、だけど涼しく快適に!」
がテーマの前回に対し、
今回は帯結びにスポットを当てたものです。

秋のお出掛け別・帯結びのご紹介

カジュアルシーンで出番の多い

  • 名古屋帯
  • 半幅帯

それぞれを

  • 屋外
  • 屋内

さらには

  • 運転や椅子に座ったりしても崩れにくい
  • 飲食をした際に圧迫の少ない

結び方をご紹介します。

どうぞ今年の秋の観光、行楽の装いにお役立てくださいませ。

秋のお出掛け、、。
それは一年中で最も幅広く、内容も様々です。

気候も良く、日も長く、美味しいものが沢山出回ります。
また日本全国、海外からも人が集まります。
写真も映えますね。
これを逃す手はありません。
私達の着物姿を、国内に、また世界に向けて!!!
発信してやらねばならない時がやってまいりました。

ということで
秋の空が綺麗です。

まずは屋外からまいりましょう!

屋外だと、庭園や歴史的建造物が人気スポットです。
紅葉、竹林、、。

観光地巡り、名物の食べ歩き。
写真も沢山撮りたくなりますね。

名古屋帯

お太鼓が基本であり、王道です。
広い屋外では、面積が出るお太鼓が映えます。

そして、基本ゆえに個性も出ます。

帯の位置、お太鼓の大きさ等により、ご自身らしさを演出できます。

あくまでも正統派。

清く正しく美しい。
帯の位置→あまり低くせずきちんと感を出して。
     ・位置が高いと若い
     ・低いと大人ぽい印象になります。

お太鼓の形→全国的にも傾向があります。
     ・京都などはふんわり作るのに対し
     ・関東は薄く「シャキッとした」様子が特徴です。

また体型によってお太鼓の大きさを整えると、着姿全体がその方にフィットして素敵です。  
・身長がある方→お太鼓サイズは大きめ
・小柄な方→お太鼓は小さめ   
タレの長さでも雰囲気は変わります。

半幅帯

半幅帯でもお太鼓風。
浴衣のような「結んだ」感じも素敵ですが、今回はお太鼓風。
カジュアルの印象が強い半幅帯ですが、この結び方だと本格的な雰囲気に!

帯締めや帯留めの小物使い。
これがまた楽しいです。

屋内にまいります。

美術館、博物館、コンサート、ミュージカル、観劇、寄席に始まり
甘味処、カフェ、話題のホテルのアフタヌーンティー。

いや〜堪らんですね。

屋内の特徴としては、、。
白熱灯の光で、帯留め飾りが反射して映える。
帯をより近くで見られることにより、周囲の方とも帯談義に花が咲きます。

名古屋帯

飲食を伴うお席では、楽に帯も締めたいものです。

やや低い位置も似合うこの銀座結び。
そうすると胃を圧迫せずに、とても楽。
さらに、もうひとつ嬉しいことが。

帯枕が無くてもイケます。
仮紐一本で楽に結べます。

見た目にもちょっと「通っぽく」格好良い。
実際に、着物好きの方から人気の帯結びです。

半幅帯

・椅子の背もたれに体を預けても
・移動で運転したり、公共交通機関を利用したり
・立ったり座ったりを繰り返しても

この帯結びなら大丈夫!

最初からペタンコだから気兼ねなく過ごせます。
そして可愛い!

こちらはカルタ結びと呼ばれます。

イタリアのハイブランド「フェラガモ」のリボンに少し、似ている。
個人的には心の中で「フェラガモ結び」と呼んでいます。
ちょっと洋っぽい、オシャレな帯にも。
また無地っぽい帯でも可愛い。

帯留めや三分紐でアクセントをつけられるのも嬉しい!

お出掛けには上物を忘れずに!

着物でお出掛けの際は、上物を羽織るのがマナーです。
コートや羽織りをお持ちでない場合、ストール等でも代用可。

※帯や着物を汚れから守るのが目的と
※マナーのため
という両方の理由があると言われています。

上物の種類

コート→洋装のコートと同じ、屋内に入ったら脱ぎます。
羽織り→前から見た時、帯が見えます。羽織り紐で前が開かないようにします。

・羽織りについて。
「カーディガン」のような位置付けなので、屋内では脱がなくても大丈夫。
主にカジュアル着物に合わせます。

・コートはカジュアル、フォーマルどちらも可です。

気候的にもまだ気温が高いので、上物を羽織らずバックに入れたままということも多いと思います。
ただ上物のマナーについて「知っている」と「知らない」では、全く別物です。

知識を得ることで、余裕が生まれ着物を楽しむことが出来ます。

お出掛けの場所や、目的に合わせ様々な着方が出来たなら、、。
自身で着付けが出来たなら、、。

楽しいですよ!
そして嬉しい!

さあ、この秋はどこに行きましょうか?
ワクワクしますね。


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約