1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 10月以降も単で行く!

10月以降も単で行く!

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

10月も過ぎ、大分涼しくなりました。

着物も衣替えで、本来なら袷(あわせ)の時期です。

※単(ひとえ)とは?
裏地無しの着物です。
夏と冬の中間として6月、9月着用とされます。

※袷(あわせ)とは?
裏地のある着物です。
10月〜5月までが着用期間とされます。
訪問着など、フォーマル着物は基本が袷です。

巷では
「晩秋も深まり、それでも気温が高い日には袷を着ちゃう。」
10月「でも」
というような可愛いご意見を見かけますが、
今回のテーマにそのような可愛げはございません。

行けるとこまで単で突っ走る!
何なら夏以外は単で行く!

このように漢気あふれる宣言です。(⁈)

というのも、温暖化以外にも明確な理由が存在するからです。
以下3つ。

  1. 暖房が暑い!
  2. 重ね着など、ファッション面
  3. 袷を持っていない

実は3番目の、袷を持っていない(!!)のが最大の理由です。
着物は何枚かありますが、訪問着以外、全て単です。
フォーマルでは「場のため」に着物を着るので袷が本筋ですが、、。

カジュアルなら、誰にも失礼にならないし「まぁ、いいや。」と、アイデア術が増えてしまいました。

  • 実際に寒い中、単を着るポイント。
  • 周囲の方の着こなしを見て参考にしたこと。

実例を踏まえて紹介させていただきます。
何かの参考になれば幸いです。

1.暖房が暑い!

洋服の時も同じことを感じます。
外気との寒暖差が大きい街中では、コートの下は薄手ニットで十分です。

寒暖差ポイント!

和洋兼用コートの存在

コートタイプ、羽織タイプ、ストールタイプと色々あります。
特徴は袖部分。
幅広の袖が着物の生地をすっぽり包んでくれます。
パッと見は、着物にも着られるとは思いません。

実はこのコートたち、羽織ったことがあります。
メーカーさんが色々試着させてくれました。

https://itohentokyo.shop/pages/youtowa

羽織った瞬間、とても軽く、からだに馴染む感覚がありました。
良質なコート生地の中には、しっかり密で、それゆえ「ストンとかたい」ものがあります。
それとは真逆の、吸い付くなめらかさです。

洋服での試着でしたが、とにかく着やすかったのを覚えています。
着物では、特に脱ぎ着がスムーズだろうと思います。

後ろ姿は帯の分ゆとりがあり、それでいてスッキリライン。
生地の質も◎。
カラーバリエーション、デザインも豊富。
更に日本製と、良いこと尽くし。

一見の価値ありです!
是非ご覧ください。

防寒グッズ

・レギンス
かなりオススメです。
下半身が温かいとそれだけで快適。
加圧用やガードルタイプは、お手洗い時にキツくて大変!
柔らか起毛タイプが楽ですよ^_^。

・あったか足袋
ちょっと検索しただけでも、種類豊富で楽しい!
素材、色柄、白以外も素敵です。

・アームウォーマー
手首までタイプ、手の甲までタイプ様々。
着物を着ると、腕が結構寒いです。
着物の色と同系色が、バランス良し。

2 重ね着・ファッションポイント

去年のクリスマスパーティ。
先輩スタッフの着姿です。

着物にハイネックを合わせ、半幅帯を結ぶ。
足元はブーツ。

着付け講師で、彼女の普段の着こなしを見ているからこそ、とても新鮮でした。
飲食あり、記念撮影で動き回るなどの場にぴったり。

素敵かつ、実用的な重ね着例です。

その他

・スカートを合わせる
若い方が、着物とロングスカートを合わせ履きしているのを見かけました。
着物を短く着付け、スカート。

個人的には40代、自身の年齢に「ハードル高め」と感じます。(笑)
でもその方は可愛かった。
ベレー帽とか、いいんじゃない?
なんて思います。

・書生風スタイル
明治のハイカラさんファッションにも発見!

着物✖️洋服シャツ。

一般的に男子学生のスタイルですが、見かけたお嬢さんは可愛いチェック柄シャツをチョイス。
着物も花柄、洋傘を持ち、かなりできるお嬢さんとお見受けしました。
当時も、さぞかし周囲をわかせたことでしょう。

結局は、素敵な者勝ち、、!

単なら
重ね着してもごわつかない、着こなしの幅が広がります。

3 袷を持っていない

・単で10月以降ポイント

!色!
9割型はこれに尽きます。

濃い色、深い色を選ぶと◎。
寒色系はやはり、寒々しい印象に。

「袷を持ってないわけじゃありませんよ?」
「あえて単ですが、質問ある⁉︎︎」

と上級者ぽくハッタリかけるのが最大のポイントです。(笑)

単の魅力

気付けば単の着物ばかり。
それを見た周囲に「単の女王」と呼ばれたことがあります。

すごい呼ばれようだなと思いましたが、やはり単が好きです。

  • 防寒すれば秋冬もいける。
  • 通年楽しめるのでお得感あり。
  • 一枚仕立てのスッキリ感、ごわつかないこと。

これら単の魅力は尽きませんが、袷ぽく見える仕立て方があるのをご存知ですか?

胴抜き仕立て

銅部分(上半身)の裏地を除いて着物を仕立てるものです。
袖口と、裾に八掛(はっかけ)が付くのため、見た目は袷を着ている様に見えます。

色無地など、セミフォーマルでも着用する場合は、とても重宝する仕立て方です。
実際お客様の中でも、暑がりだからと、胴抜き仕立てにしているのを見かけます。

一枚生地がないだけで
「涼しいし、胸元の着付けがスッキリする。」
とのこと。

単(ひとえ)バンザイ!
単(ひとえ)最高!

でも次の機会には、袷(あわせ)も欲しいな。
皆さんはどんな単(ひとえ)が良いですか?


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約