1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. こんなに素敵!髪色別の着物コーデ

こんなに素敵!髪色別の着物コーデ

髪色の違う女性達

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、KIMONOしゃなりの渡辺です。
【今回は髪色!】
昨今ではパーソナルカラーが当たり前。
特にメイクの世界。
その人の肌、目の色に合わせ色選びをします。

では着物は?
メイクの世界には程遠いのが現状です。
年齢やシュチュエーション中心で、
個人的な好みは後回しにされがちです。

「着物を着てればなんとかなる」
「着物だったら間違いなし!笑」

もちろんこれも正解ですが、そこに髪色加えるだけ。
ちょっと周りを見てみれば、、。
肌や目の色より、はるかに千差万別。
髪色には「その人らしさ」が反映されます。
そしてそれは、自由に変えることができるのです。
美容院に行く度、季節や気分で髪色を変える方は多い。
ひとたび髪色に目を向けると、
今までの着物が、グーっと自分に近づいてきます。

自分らしい着こなしは、素敵➕誰にも真似ができません。

ということで、3つのパターンをご用意しました。

〈1 黒髪〉
〈2 中間色〉
〈3 白髪〉


ズバリこの3色。
日本人女性の髪色を、大まかに分類。
ご自分に当てはめると、いずれかに区分されると思います。
着る予定の着物に合わせ、カラーリングするのも◎。
また、これからの着物選びの参考にどうぞ。
それでは早速まいりましょう。

〈1 黒髪〉

艶のある黒髪は、もうそれだけで武器に等しい。
日本人の魅力である黒髪を、そのまま活かしたスタイルです。
!何も言うことなし!
文句なしの正統派。
※カラーリング等、多少の差はあれ、深い色味は黒髪に分類できます。

〈黒髪コーデの特徴〉

  • 上品で落ち着きがある
  • 日本人の美しさを強調できる
  • きちんと感がある
  • 色統一によるスラリ効果を期待できる

〈黒髪コーデのポイント〉

  • ツヤの仕込み
  • 髪飾りは反対色が◎
  • まとめ髪との相性良し
着物を着た女性の画像(黒髪)

美しいですね。
着物の素材は絹です。
絹のツヤが、黒髪との相乗効果でさらに引き立ちます。

〈2 中間色〉

着物を着た女性の画像(茶髪)

カラーリングの中間色。
写真はアッシュカラー。
カーキ系の訪問着に合わせると一気にオシャレに。
最近は着物も、こんな色が人気です。

「パステル系よりカッコいい着物が好み」
「いかにも着物という感じは苦手」
こんな方に特におすすめ。

着物を着た女性の画像(茶髪)

カーキ系訪問着➕ショートカットで、抜け感のある着姿に。
洋装の中でも馴染むのが、この系統のカラーです。
本来のきちんと感はそのままに、さりげない着姿が叶います。
まさに時代の良いとこ取り。
令和の着物スタイルです。

※グレーヘアも中間色の分類でOK!
着物好きで有名、近藤サトさんも素敵なグレーヘアですね。

〈中間色コーデの特徴〉

  • オシャレな雰囲気
  • 洋装の中でも浮かない

〈中間色コーデのポイント〉

  • 色味を合わせ統一感を出す
  • ラフな髪型との相性◎
  • 洋装小物との相性◎
    (クラッチバック、アクセサリー等)
着物を着た女性の画像(茶髪)

写真のような大きめピアスも映えますね。
着物が中間色のため、アクセサリーも自然に馴染んでいます。

〈3 白髪〉

着物を着た女性の画像(白髪)


これは素敵、圧巻です。
白髪と着物の組み合わせが美しい!

個人差があるため、美しい白髪の方は羨ましい^_^。
黒髪同様、いえそれ以上の武器かも知れません。
上品で高貴な着姿。
アクセサリーや、余計な装飾も不要。
帯揚げ、帯締めも白。
一切無駄がありません。

着物を着た女性の画像(白髪)
着物を着た女性の画像(白髪)


白一色の中、ひときわ帯が目立ちます。
同時に、質感や素材の違いが際立ちます。

「白って200色あんねん」
とにかく上級者に間違いない。

ヨーロッパでは反対に、白髪✖️ビビット色を見かけます。
英国の、故エリザベス女王陛下。
白髪に鮮やかなお召し物が印象的でした。
ヨーロッパのマダムは、白髪のコーディネートがお上手です。

「年齢だから」
いいえ。
年齢を重ねないと、得られない美があります。
こんな先輩を見ると、後について行きたくなるもの。
また、日本人としても誇らしい。
足し算ではなく、引き算の美しさ。

日本画であえて余白を描くように。
繊細な出汁を重ねた和食も然り。

素敵です。
これ以外に言うことなし。

〈白髪コーデの特徴〉

  • 無駄のない美しさ
  • すっきり洗練された雰囲気
  • 写真映りが明るい

〈白髪コーデのポイント〉

  • 色を入れすぎない
  • 小物類は控えめに
  • 白髪を主役に
  • 髪のボリューム感

〈自分は何色?〉

自分に似合うカラーを見つけると、生活全般が変わります。
着物だけでなく、普段のヘアメイク、洋服。

  • パーソナルカラー診断?
  • 好きな色を自分に当ててみる
  • 行きつけの美容師さんに聞くのも◎

〈四季折々の色〉

春の桜
夏の青竹
紅葉の赤
凍るような白

季節により、感じる色は変わります。
この秋に向け、髪色を変えた方。
私の周りに何人もいます。
そんな様子を見るにつけ、「ああやっぱり日本人だなぁ」
と実感します。

〈年代ごとの色〉

普段から、着物姿のお客様を多く見ます。
振袖から黒留袖世代までの、幅広い世代です。
その中で思うこと。
?年代によって似合う着物の色は存在するか?
という疑問。

「意外と年代関係ないな」
同時に
「あーやっぱり年代選ぶわ」
実はどちらもあるんです。

・どの年代にもフィットする色味

代表的なもののひとつに、くすみ系があります。
グレーがかった淡色は、令和の人気色。

「桜鼠」さくらねずみ、と言ったら「?」ですが
要はグレージュです。

洋服ではスーツやワンピースにも多い色味。
馴染みやすく、年代も選びません。
その他、ベージュ、グレー、紺など、
ベーシックカラーも同様。
普段着慣れた色味は、そのまま着物に適用◎。

・反対に年代を選ぶ色味の代表は?

極端な色味です。
鮮やかなピンク、渋みの強い茶色。
黒留袖のような深い黒など。

これらは正直、年代を選びます。
それらは元々、年代別に作られた着物です。
昭和の嫁入り着物の代名詞
「ピンクの色無地」がそれです。
大人になってから羽織ると、なんか違和感、、。

逆に若いお嬢さんに黒留袖は似合わない。
特に昭和は、年代別で色イメージがあったように思います。
対し令和は、その差をあまり感じません。
「年代よりも、個人に似合うかどうか?」
個人的に今の感覚、大好きです。
自由度が増し、より楽しくなったと感じます。

やったー!
令和に大人。
最高ですね。
さあご一緒に、令和の着物を楽しみましょう! 


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約