コーディネートを難しく考える事はない!
夕方になり
風
と雨
がいっそう強くなってきた宇都宮です![]()
台風は関東に上陸するのでしょうか・・?
昨日、素敵な人に会いに行ったときにきていた
紬のキモノコーディネートの画像追加です
基本的にコーディネートは自由に遊んでいますが、
なんせ好みが偏っているので
地味な色合いのモノしかありません。
可愛いピンクやイエローなどのキモノとは無縁で
なかなか華やかな柄も持ってません(^^ゞ
それって、洋服を選ぶときも同様な気がします。
キモノだからと言って
肩肘張ってコーディネートを難しく考える事はないってことですよね!
少々、キモノの柄と帯の文様で
ごちゃごちゃになっちゃうと不安になる方、
意外とコーデしちゃえば合っちゃう事ってありますよねっ。
(ただ、ちゃんと季節感のあった柄選びでスタイリングがテクニック)
結婚式のお呼ばれだから〇〇を着なくちゃいけない、とか
衣替えの季節だからゼッタイ〇〇日には袷のキモノを着なくちゃ、とか
お堅いキモノ参考書どおりだと、肩張っちゃうよ![]()
最低限のキモノのルールは知りつつも
あんまり意気込みすぎて箪笥のキモノを引っぱり出せないんじゃ
元もこもないしね!
大丈夫。
着たいなァ~って思う気持ちのほうがもっと大切にして欲しいから。
ちなみに・・・
最近は、パターンとしてよくあわせるのは
シンプル系キモノ(無地っぽい)にパンチの効いた帯![]()
その「パンチの効いた」・・・が難しいんですが
帯で全体をコーディネートする的な感覚。。。
それぞれ、その人に合ったパンチが素敵だと思います。
キモノがはじめてのビギナーちゃんでも、
少しずつでもOKなんで
季節感や色遊び、素材遊びやストーリー性ある柄重ねなど
本来の奥深~いキモノの楽しみを味わっていくと・・・・
「やっぱりキモノにハマリます!」
![]()
毎日の保育園の送り迎えは
自分の母のあの頃と同じ
キモノスタイル!
昔も
今も。
そんな独り言を今日もつぶやく 千夏でした~![]()
にほんブログ村 今度素敵な人との2ショット★アップしますね~![]()
しゃなり福田屋 http://www.shanari.com/
店内いっぱいにKimonoWalker振袖展開催中![]()
キモノしゃなりすと http://www.rakuten.ne.jp/gold/shanari/
和装小物からブランド着物まで格安でお届けします![]()
スタジオかれん http://www.studiocalen.com/
七五三・成人式ご予約承り中![]()

