あぁ、母も・・・クヤシ泣キ。
昨日は小学校の運動会。
我が子たちは
赤組 長女(小6)、二女(小2)
白組 次男(小4)
わかれましたね。 前は全校の兄弟同じ色にしてくれてたのに・・・。(←たぶん)
我が家は「勉強よりも、かけっこ一番になりなさい!」って教育方針何で![]()
とりあえず今年も全員(長男中2も)選抜リレーの選手に![]()
昨日まで毎日のように昼休みは練習していたって。
友だちは遊んでいてもリレーの選手はバトンパスや走る順番の練習。
特に低学年は慣れてませんからね。
運動会の最終種目、もちろん選抜リレーは花形競技。
とくに点数が接戦だったから誰もが注目してましたね。
我が子たちも顔は真剣、緊張感が伝わります。
まずは、黄色のハチマキの二女が一番手でバトンをもらいトラック半周突っ走り
次は小4の白ハチマキの次男、ビリッケツでバトンもらいながらもがんばって前にすすみ・・・
去年のトラウマ(長女がカーブで転ぶ)思い出さないように、祈る
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
一番で走っていたのに・・・・・
また でっかく転んだぁぁぁぁぁぁ
泣いてた。
救急テントでバンドエイドはってもらって
駆けつけた母の顔見て
泣いた。
二年連続、すっ転んじゃった。
クヤシカッタ だろう。
ワタシも心の中で泣いたよ。
でもね、一生懸命 最後まで 悔しくても頑張った長女。
次のアンカーに必死で渡したバトン。
閉会式でもずっと泣いてた。
最後の運動会、それでもすべてが素晴らしかった。
私にとってはあなたたちは世界一の子どもだよ。
ありがとう、そしてお疲れさま~。