ブログ

着付け教室・3回目レッスン

みなさんこんにちは。
 
先日は宇都宮でも初霜の便り・・・
朝はお布団から出るのがだんだん辛くなってきましたね。
 
午前中はずーーっっっとお会いしていない
とても大好きな京都の吉○さんと15年ぶり?くらいに電話で話しました。
この業界に入るきっかけでもあり
きものの楽しさ面白さを教えてもらった素敵でかっこいい人です。
なにごとも続けているといいことありますね笑
 
で、本題です。
初めに謝っておきますが
前回の着付け教室2回目はブログ記事にアップしていないので
それは飛ばしての、すでに3回目ですw
 
 
【3回目レッスン内容】
①長襦袢ときものの着方(自装)←自分で着る着付け
②名古屋帯のお太鼓結び(他装)←他の人への着付け
③帯締め・帯揚げのしめ方
 
初めて練習した生徒さんも熱心に何度も名古屋帯を結び
かなり上達しました!!
 
体型に合わせながら
テ先の長さやタレの大きさを考えて
お太鼓のトップにしわがないように練習します。
 
一番のコツは〝三点一致〟ですかね。。。
お太鼓の手先とタレの交差するアソコです、コーナー部分!
(説明分かりずらすぎで….すいませんw)
 
 
{9851EC80-07CC-4D76-965A-DA0B588730B0}
 
{95159898-F2F7-4C9A-BDA0-74506446E2EA}


 

隣ではスタッフによる振袖着付けレッスンもしていたので

12名ちょっとの人数で着付け教室は笑いが絶えませんでした♪

 

では次回は

「半襟付け講座」です。

 

またお待ちしていますね~!!

 

 

 

 

 



関連記事一覧