1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 着物を着た後のお手入れ

着物を着た後のお手入れ

こんにちは。KIMONOしゃなりのみづきです。

着物を着た後のお手入れって皆さんはされていますか?
ご着用の後すぐにメンテナンスに出される方は良いですが、着物をよく着る方は1シーズン着てからメンテナンスに出すという方の方が多いと思います。

日々のお手入れではどんな事をして、どんなことに気をつけておくと良いか等、今回はそんな感じの事をブログにしてみたいと思います。

着物を脱いだらまずやることとは?

着付け教室で着物を脱いだり着たりを繰り返していると、寒い時期でもじんわり汗ばんでくることってありますよね。ちょっと汗を吸収してしっとりした着物や長襦袢を、そのままたとう紙に包んで箪笥にしまってしまうと…後ほどシミになって黄ばみの原因になってしまう事もあります。

なので、まずお召しになったお着物は数時間から半日くらい陰干しをする必要があります。
着物を裏返しにして直射日光の当たらない風通しが良い場所に、着物ハンガーに掛けて干しておくと着物に付いた湿気を乾かすことが出来ます。
長時間干した状態で放置してしまうと、お着物が縮んでしまったり、蛍光灯の光で色が焼けてしまう事があるので干しっぱなしは要注意です。
特に紫や緑、紺色のお着物は色が焼けやすい色味なので気をつけて下さいね。

お道具類も洗うことが出来ないものは着物と一緒に陰干ししておきましょう。

腰紐は頻繁にお洗濯してしまうと、縮んでしまうし、捻じれて細くもなってしまうのでたまーに手洗いするくらいが◎。

帯揚げも正絹で出来ているものが大半ですので水洗いしてしまうとちりちりになってしまいます。自分では洗わずに陰干し程度のお手入れにしておきましょう。結びジワが気になるときは軽く低温でアイロンをかける事も出来ますが、金糸が通っている帯揚げは変色する恐れがあるので気をつけて下さいね。

汗などの水分をしっかり飛ばしたら、和箪笥がある方は和箪笥へ収納しましょう。着物用に作られた和箪笥は湿気から着物を守ってくれる働きがあります。
和箪笥収納の場合は、できればたとう紙も外しておくと尚良しです。

着物用の収納がない場合は出来るだけ湿気が上がらない場所にたとう紙に包んで保管しておきましょう。湿気が不安な方は着物用の乾燥剤を一緒に入れておくと安心です。

ショウノウは虫よけ効果がありますが、匂いが着物に移ってしまい取れなくなってしまうのと、金彩を傷ませる原因になることがあるので、あまりおすすめではありません。

飲み物や食べ物をこぼしてしまったら

気をつけていてもうっかりやってしまうのが食べこぼしですよね。

「やってしまった!」と慌てて水で濡らした布等でゴシゴシなんてしてしまうと、汚れた部分を広げてしまったり、水分で輪ジミを作ってしっまたり…大惨事になってしまいます。
汚れを付けてしまったその場での応急処置としては乾いたティッシュで汚れ部分をトントン叩くようにして水分だけ吸い取っておくと良いです。

ただ汚れ自体が取れるわけではない為、脱いだら出来るだけ早くお着物専門の悉皆屋さんに見てもらった方が◎です。

水性の汚れか油性の汚れかでお手入れの方法が変わってくるので、何で汚してしまったかわかっているときは悉皆屋さんに汚れの種類を伝えておくとよりスムーズに染み抜きをすることが出来ます。

洗いに出すタイミングは?

1回着たら着物は洗った方が良いのか、それとも何回か着てから洗った方が良いのか迷ってしまいますよね。

留袖や黒紋付のような1度着たらしばらくしまってしまうお着物は、一度のご着用でも洗いに出してから仕舞う方が安心できます。
汚れていないように見えて襟元は皮脂やお化粧が付着している場合がありますし、帯回りは汗を吸っていることもあります。すぐに洗いに出しておけば簡単に落ちる汚れでも、年数が経ってしまうと汚れ部分が着物に浸透してしまい、丸洗いだけでは落ちない汚れになってしまいやすいので、数年ご着用の予定がないときはすぐに洗いに出しておきましょう。

小紋や紬等のおしゃれ着で頻繁にお召しになるお着物でしたら、よほどひどい汚れが付いていない限りは1シーズン着用してから洗いに出す方が多いです。袷の着物でしたら秋~春くらいの季節は自宅でできるメンテナンスをしながら着て、単衣のお着物に衣替えするタイミングで洗いに出すと良いと思います。

長襦袢は半襟が汚れてきたら交換したり、洗い替えがある方は着物よりは頻繁に洗いに出した方が気持ちよく着られるかと思います。

まとめ

今回は着物を脱いだ後の基本的なお手入れについてご紹介してみました。
ほんのちょっとの手間でお着物の傷み具合もだいぶ変わってきてしまいますので、大切なお着物を長く楽しめるようにお手入れは欠かさずしてあげて下さいね♪


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと




関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約