1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 初夏の半襟について

初夏の半襟について

初夏の半襟について

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

この時期は、カジュアル着物が活躍します。
春のフォーマルが一通り終わり、自分のための着物を楽しめます。
気候も良く、屋外での活動が楽しい。
今を逃しては損です。

ということで

初夏の半襟

最大の特徴として!汚れやすいこと!が挙げられます。

  • 日焼け止め
  • ファンデーション

これらにより一瞬で黄ばむことも!

でも都度、長襦袢(ながじゅばん)をクリーニングに出すのは勿体無い。
そもそも長襦袢が、一枚しかない場合もあります。
何なら着物も一枚しかない。
あったとしても、季節により「使える一枚」は限られます。
同じ着物、長襦袢(ながじゅばん)でも半襟を替えることで、イメージが全然違う。

「着物一枚に帯3本」
とはよく言ったもので、これは半襟も同じです。
定番の白以外に半襟を3種類。
同じ着物を、シチュエーションごとに楽しむことができます。
初夏ならでは!
オススメの色柄や素材、扱い方のご紹介です。

※お気に入りの生地、寸法さえ合えば半襟として代用可。
手芸屋さん、100円ショップでも素敵なものがありますよ。^_^。

  1. 麻素材
  2. レース
  3. 色柄
  4. 簡単・半襟付け替え
  5. 半襟の洗い方

まずは期間限定⁉︎
魅力爆発の素材です。

1.麻素材

洋服でも麻は、人気ですね。

同じ白襟でも麻素材にした途端、初夏の風が吹き抜けていく。
特に紬(つむぎ)との相性は◎!
生成りや、色襟も素敵。
しゃっきりマットな生地感が、涼しげな印象です。

  • 麻足袋
  • 桐下駄
  • カゴバック

など、旬の小物をプラスすればオシャレ番長間違い無し。^_^。

  • 上布(じょうふ)
  • 小千谷縮み(おじやちぢみ)
  • 塩沢紬(しおざわつむぎ)

などとの相性は言うまでもありません。

上布(じょうふ)
細い麻糸を平織りした上等な麻布。
あえてそのままの質感を楽しむことが多い上布(じょうふ)。
柄も色味も最小限、シンプルの極みと言ったイメージ。
ざっくりと自然な風合いで、着物通の憧れです。

小千谷縮み(おじやちぢみ)
苧麻(ちょま)という繊維を使用した麻織物。
麻独特のシワが特徴です。
薄い生地で、下の長襦袢が透けて見えます。
長襦袢の色によって印象が変わるので、センスの見せどころ。
季節感が魅力ですが、通気性も素晴らしい。
着物だけでなく、長襦袢(ながじゅばん)としても人気があります。

塩沢紬(しおざわつむぎ)
絹織物ですが、生地表面に凹凸があります。
肌触りがさらりとして、汗ばむ季節に着やすいです。
すっきりした着姿から
「単衣(ひとえ)の塩沢」と呼び名があるほど。
真っ直ぐ落ちる生地感。
涼しげな風合い。
優しく、かつ粋な塩沢紬です。

素材感が際立つ麻の半襟

上級者のイメージです。
自然の魅力と高級感の混在。
麻の底力を感じます。
「大人っぽい」
「涼しげ」
「さり気なさ」
これらを目指すなら麻の半襟で決まりです。

2.レース

柔らかい印象のレース半襟。
フェミニンで、顔まわりを明るい印象にしてくれます。

小紋(こもん)など、柔らかものと相性が◎。

小紋(こもん)
柄が同じ方向にある着物。

柔らかもの
生地が柔らかいから「柔らかもの」。
そのままですね。
後から生地を染めたもの。
これに対して紬(つむぎ)は対照的な存在です。

ツヤっと柔らかく、洋服に例えるならワンピースでしょうか?
「フェミニン」
「かわいい」
なら迷わずレースの半襟を!

3.色柄

苗色(なえいろ)の緑、山吹色の黄色、藤色の紫、、。
この時期に映える色は皆、明るく若々しい。
「着物ではちょっと鮮やかすぎる」という色味でも、半襟だったら大丈夫!
半襟の面積は小さいので、取り入れやすいです。

また差し色として、コーディネートのポイントになります。
着物や帯の色を半襟に取り入れると、統一感が生まれます。

半襟の柄
藤、花菖蒲(はなしょうぶ)、流水、紫陽花、青いカエデも素敵です。
季節や、行事にちなんだ柄を選ぶと◎。

ほんの数センチしか見えないからこその、センスの見せ所です。
半襟つけの際、見せたい柄を「ちょうど!」のところに調整できるのも嬉しい。
「オシャレ」
「自分らしく」
「人と被らない」
自分だけの半襟を見つけてください。

4.簡単・半襟付け替え

真面目に半襟をつけないこと。
もともとついてる白い襟は、外す必要なし。
上から被せるように、好みの襟をつけます。
テープでも、糸でも、やりやすい方でOK。

襟内側を引っ張るようにつけるのがコツです。
そうでないとシワが出て、衣紋の開きから見えることがあります。

ポイントさえ押さえたら、後はなるべく手を抜きます。
見えない襟先(えりさき)にかけては、飛ばし飛ばしでOK。
見えないところだし、外れなきゃイイ!
これくらいの気持ちです。
なによりも、「洗う」「半襟交換」の時に楽!
フットワークも軽くなります。

※YouTubeでも分かりやすく出てますね。
本当に良い時代、便利ですね。^_^。

5.半襟の洗い方

外して洗う場合

洗える長襦袢(ながじゅばん)以外は、半襟を外して単品で洗います。

  • 半襟が正絹(しょうけん)の場合
    絹は水で洗うと縮みます。「手洗いしちゃう」という猛者も見かけますが、専門のクリーニングに出した方が安全です。
    自宅でやる場合。
    次にご紹介するベンジンをご使用ください。

その他
自信がない場合は、迷わずkimonoしゃなりへ。

  • その他の素材
    専用洗剤で手洗いが基本。湯は、生地が縮むこともあるので要注意です。
    手洗いは筋汚れも落としやすく、意外に簡単。手か歯ブラシで擦り洗いします。

脱水はタオル挟み

濡れた状態でアイロンかけ

影干し

ポリエステル素材は、洗濯機OKです。

汗は人それぞれ成分が異なります。
そのままおくと成分が定着し、黄変(おうへん)になってしまいます。

黄変
ぼやっと大きな黄色のシミ。
生地自体の変質のため、もとには戻りにくいです。
ある程度使用した半襟は消耗品と捉え、買い替えるのがオススメです。

外さない場合

正絹(しょうけん)はじめ、様々な生地全般に

用意するもの

  • ベンジン(ドラッグストアで購入可能)
  • 歯ブラシ(高価な専用ブラシも存在します)
  • 汚れ受け取りのタオル

タオルの上に半襟を置き、汚れ部分を中央に
    ↓
ベンジンをふりかけます
※ベンジンは量多めがコツ
    ↓
ブラシでたたきます
※擦ると、摩擦で生地が傷むので注意
    ↓
ベンジンは発揮性のため、乾燥と共に汚れがきれいに
※輪じみができた場合は、もう一度トライします

ベンジンの量は「バシャバシャするくらい」でちょうど良い。
生地にかけるのが「こわい」という声をよく聞きます。
でも大丈夫。
とは言え高価な半襟の場合もあります。
一度安価な半襟で、練習するのもいいかもしれません。

※ベンジンは洋服にも使えます。
油分を落とす性質があり
ファンデーション、口紅、襟垢の他
チョコレート、クレヨン、ボールペン、様々な油汚れに適します。

!注意点として!
発揮性のため、火気厳禁。
換気も必要です。

今年を逃すな!

当たり前ですが、もう二度と来ない2024年の初夏です。
洋服のトレンドが、着物にも重なって久しい昨今。

同じようでいて絶妙に変化する街の色。
今年の気分で、存分に着物を楽しみましょう!


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約