1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 着物で歩く2024

着物で歩く2024

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

一富士、二鷹、三茄子。

新しい一年が始まります。
喜びが扇のように広がり、
皆さんにとって良い年になりますように。

新年、着物に求められるものは華やかさ
そして着る側にとっては、あたたかさが大切です

数年前のことです。
新年早々の金沢で、寒さに震える着物美人を見かけました。

旅行かな?
多分そうでしょう。

文化財指定の大庭園。
素晴らしいですね。
私はあの庭園で、生まれて初めて「松を美しい。」と思いました。

でも寒かった!!
強風の中、ダウンジャケットを着ても寒い日でした。

そんな中、、。
薄地の着物に上物(うわもの)もなし。
手袋なし。
なし尽くし。
もはや旅を楽しむ余裕すらなくなってしまいそうです。

わなわな震える着物美人。
「せめてショールがあれば、、。」

お正月の観光地、着物の方を多く見かけます。
ということで
年始め、着物始めにふさわしい話題です。

華やかで快適な初着物のために

2024年は久しぶりに、大手を振って(⁉︎)観光も楽しめそうですね。

着物を着て出掛けるだけでもワクワクしますが、、。
今回着物のコーディネートを

  1. 屋外用
  2. 屋内用

と分けて解説するのは、それぞれで魅せるポイントが異なるからです。

  • 効率的で無駄のない魅せ方
  • 着物以外の防寒小物にもスポットを当てる

寒いこの季節ならではの楽しみ方をご紹介いたします。^_^。

それでは早速、寒い屋外の楽しみ方からまいりましょう!

屋外の着物で重要なこと

1 防寒で魅せる

見える防寒

上物(うわもの)、ショール、和洋兼用コート。
主に着たまま、脱がないことを前提にコーディネートを組み立てます!

  • 上物(うわもの)
    「着物に上物」はマナーでもありますが、今回は「防寒」が焦点です。

    着物コートや羽織りを選ぶコツ。
    濃い色目、生地はしっかりめを選ぶと吉。丈も長めだと、冷たい風を防げます。

    ショール留めや巻き方を工夫して、さらに楽しみは広がります。

    ちょっと検索しただけで、数々のショール留めがありますね。
    防寒着で隠れてしまう帯留めの代わりに。
    シンプルな留め具に、手作りの飾りをあしらっても素敵です。^_^。

    完全防寒を求めるなら、和洋兼用コートがオススメ。
    着物の上物(うわもの)は正絹(しょうけん)が多いので、そもそもの素材からして違います。
    ウールやカシミヤのコートやポンチョ。

    YOUTOWA

    少し前、私自身、実際に商品を試着する機会がありました。
    !羽織った瞬間からあたたかい!
    加えて滑るようにしなやかな生地。
    なるほど、しなやかな正絹(しょうけん)との相性が良いはずです。
    帯の上からでも羽織れるゆったり幅。
    和洋どちらで試しても、とにかくラインがきれい。
    手首部分は風が入らないような仕立て。
    袖自体はたっぷりしています。

    日本製で折り紙付き。
    一見の価値あり!
  • ブーツ
    おしゃれも冷えも足元から!
    革製、ムートン素材、「足袋ブーツ」なるものもあるんですね。防寒草履はもこもこで可愛い。

    洋服用のブーツでも代用可ですが、ご注意ください。着物の裾が擦れて傷んでしまうことがあります。
    マジックテープ、金具のあるタイプはNG。
  • 着物用の手袋もエレガントで素敵です。
    しかし個人的には、指の出る「アームカバー」推しです。携帯操作、小銭などを扱いやすいのが理由。手袋のように、いちいち外すことなく作業できるのが快適です。

見えない防寒

もうこれはみんな得意!
日常的に、洋服でも経験と実績をお持ちのはず。
インナー、レギンス、日本の防寒肌着類は優秀です。

強いて言えば、インナーは七分袖で背中が開いたタイプを選ぶ、、くらいでしょうか?

袖口や衣紋から肌着が見えないようにご注意ください。

レギンスはハイウエストタイプだと、お手洗いに苦労します。
また着圧でキツいものも、着物の時は避けた方が無難です。

その他、あたたかい素材の足袋。
重ね履き。

ここまでで、結構ぽかぽかではないでしょうか?

では次、屋内にまいりましょう。

屋内では、コート類を脱ぐのがマナーです。
(羽織りは洋服で言うカーディガン。脱がなくてもOKです。)

2 屋内の着物で重要なこと

  • 着物そのものを活かせる
  • 帯まわりが勝負!
  • 着物をダイレクトに!
    そして間近で魅せることのできる屋内です。

    隣合った者同士、着物談義に花が咲く瞬間。着物の知識に関係なく、盛り上がります。
    一期一会の出会いが、着物では多いですね。

    重要なのは着物の色です。
    好き、自分らしい、顔写りが良い。
    似合う色を見つけられたら、向かうところ敵なし!(笑)

    それにはやはり実際に、着物を肌に当ててみることが近道です。
  • 半襟、あなどるなかれ
    着物からのぞく半襟。
    顔から近く、上半身の印象を左右します。

    わざわざ付け替えなくても大丈夫。
    今付いてる上から、テープでも簡単に付けられますよ。

    ラメ刺しゅうで華やかに。
    色柄半襟で個性を発揮するも良し。
    くすみ色のレースは汚れも目立たず、おしゃれ。
  • 帯は楽しい
    前からも後ろからも、二度、楽しい。

    「着物好き=帯好き」
    間違いありません。

    帯には好み、個性が表れます。
    合わせる着物、小物。
    さらにはお太鼓の形、大きさ、着付けによっても表情が変わります。
  • 名脇役、帯まわりの小物
    新春、新年にちなんだモチーフは見てるだけでもワクワクします。

    帯留め
    その季節限定の、小さなしるしを身につける。
    華やかなもの。季節を先取りしたもの。

    こんなにあります・オススメモチーフ!
    • 動物→年の干支、自身の干支、招き猫、うぐいす
    • 植物→南天(なんてん)、松竹梅、桃
    • 縁起物→だるま、宝尽くし、富士山
    • 季節→雪輪、門松、水引き
    • 食物→お餅、みかん、鯛、海老

  • もう止まりませんね。
    豊かな日本文化。
    小さな帯留めだからこそ、気軽に挑戦できそうです。

    いつもの着物の組み合わせ。
    小物をひとつ、変えただけ。
    途端に新春が香ります。

2024年の歩き方

おめでたいもの、華やかなもの、そんなものから距離の開いた時期が続きました。

まだ引き続き注意は必要だし、その他の問題がきれいさっぱりなわけではありません。

でもだからこそ、この2024年は貴重とも言えるのです。

成人の日、振袖に身を包んだお嬢さん。
おせち料理のお重、艶やかな縁起物の数々。
四季のある日本。

成人式以来、久しぶりの着物。
または初めての着物を着て。
新しい道を歩きましょう。

着崩れしたっていいじゃないですか。
新しい着物でなくても素敵です。

着たもの勝ち。
飛び込んだもの勝ちです。

日本人は、着物が似合います。
当たり前だと言われたらそうなんですが、日々の着付けを通しても痛感します。

男性の着物も素敵。
スーツにはない安心感が漂います。

七五三の小さい着物。
なんとも言えない可愛いらしさ。

二十歳の振袖。
若い方の初々しい華やかさ。

結婚式の黒留袖。
厳かな、美しさ。

礼装に比べたら、自分着物のこの自由!
この楽しさ!
別物です。
自分着物に、失敗なんてありません。

着物はじめに相応しく、おめでたく華やかに。
そして何より快適な初着物!

あたたかくしてお出掛けください。
いってらっしゃい。^_^。


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約