桜は終わってしまったけど笑顔満開♪

笑顔満開っ♪ランチ会
今年の桜は終わっちゃったけどね!
こんにちは、こんばんは。kimonoしゃなりのsinnoです。
今回は、いつもとは違ったコチラのblogにお邪魔させて頂いてまーす♪
2022年4月15日、kimonoしゃなりのランチ会に参加させて頂きましたのでその時の楽しい様子をお伝えできればなあぁ・・・と思っております。
今回はしゃなりすと6名様と私sinnoがご一緒させて頂きました。
とても美味しいお料理とともに楽しい楽しいお話しが沢山出てきて、このまま時が止まってしまえば良いのに!と思う程の素敵な時間を本当にありがとうございました。
共有のお時間を作ってくださったしゃなりすとの皆様に感謝♪感謝♪でございます。
ご参加くださったしゃなりストの皆様、本当にありがとうございます♪
着物でお出かけ・・・耳にすることはあるけれど、
- どこに行ったら良いの?
- 一人で行くのはちょっと・・・
- 誰と行ったら良いの?
などと考えて、着付けはなんとなくマスター出来たけど、なかなか実際に着て出歩く・・・となると怖気づいちゃって・・・。
と仰る方が身の回りにいらっしゃいましたので(笑)
そんなシャイな方のためにも、kimonoしゃなりのランチ会、どーぞ、ご参加なさってみてくださいませ♪と思いつきました。
折角習得した着付けも、たまには着て出歩いていないと、あれっ?ここどうだったっけ?な~んてことにもなりかねませんので、えいっ!ここは思い切って着付けをして出かけちゃいましょう!
kimonoしゃなりのランチ会なら、ちょっと着付けに自信がなくても全然大丈夫!kimonoしゃなりのスタッフも同行させて頂いておりますので、もしもの緊急事態にも対応できちゃいますから大丈夫!
着物なんて、もともとは子供でも自分で着ていたんですから、細かい事まで気にしていないで!着ないでいるよりは、えいっ!と思い切って着て出かけましょう!
もしも、ちょっと勇気が出ないかも・・・と仰る方だって、いつも行っているようなところでも、着物で行ってみたら気分もかわります!
kimonoしゃなりのスタッフとならば、勇気も必要ないのかも?(笑)
思い立ったら何とやら・・・次のランチ会の申し込みにいらしてくださいませ♪
ちょっと前置きが長くなってしまいましたけれど、今回のランチ会の舞台は・・・

BLEU SAISONS https://bleusaisons.com/ さんです。
宇都宮市の自然に囲まれた隠れ家のように佇む異空間
故郷に根付き とちぎけんの素晴らしい食材や食器
醸造家の賜物を
フランス料理という表現法で創作し
慶びや感動へと結んでいきたい。
そんな思いのレストランです。
といった事をコンセプトに、とても美味しいお料理を出して下さっていると、耳にいたしましたので、しゃなりすとの皆様方とお邪魔してみることに致しました。

ブルーセゾンさんです。
店内もとても可愛らしくて清潔な雰囲気でしたよ♪

しゃなりすとの皆様も予約した時間にはお席に着くことが出来ました。
最初にしゃなりすとの皆様に自己紹介をしていただいちゃいました。
しゃなりすとの皆様も今までにもお顔を合わせたことがある方同士でも、お名前は存じ上げていなかったり・・・という事もございますからね♪
とはいっても、皆さんちょっと照れくさそうですね(笑)
いいの、いいの。最初は皆さんちょっと恥ずかしくても、女性同士、美味しいものを一緒に食べてしまえば、お話に花が咲くっ!(笑)
お写真向かって左手前から奥に向かって
kaori様・tosie様
お写真右手前から奥に向かって
yosiko様・yaeko様・yamzaki様

そして、とっても可愛らしいhatumi様

しゃなりすとの皆様、思い思いの素敵なお着物をお召しくださいました。
ランチ会の為にお着付けしてここブルーセゾンさんにお越しくださいました。
それぞれに自己紹介をしていただいていると、お料理が・・・

本日のアミューズは、旬のホタルイカとトマト
皆さんとってもおいしい♪と仰って下さっていました。
美味しいものを食べるときって、本当に幸せな気持ちに浸れますよねぇ♪
皆さん美味しいお料理をほおばりながらも、色々とお話に花が咲いています。
やっぱり、こういうランチ会って良いですよね。
以前は毎週1回程度は何かしらの集まりでランチしながらお話しが出来ていたのに、今では月に1回が精一杯になってきてしまって・・・なんとなく寂しかったです。と仰っていたのはhatumiさん。
一緒にランチしたいな・・・と思っていてもお互いに気を遣いあってしまってなかなかゆっくりとお話をしながらのランチは遠のいてしまっていましたよね。
もしも・・・って考えるとそういったことから離れてしまいがちでしたよね・・・
などなど、皆様このところのコロナストレスのお話もなさっていらっしゃいました。
これからは、節度を守って大人の対応を心掛けながら、少しずつ楽しみの時間を増やしていきましょうね♪

お話が一区切り。。。というタイミングで次のお料理が給仕されます。本当にブルーセゾンさんのお料理を出して下さるタイミングがありがたかったです♪

次のお皿もとても美味しくいただきました。
勿論その次も(笑)



美味しかったですよね~♪

もう、この時点では、美味しい♪しか書けませんので(笑)ちょっとしゃなりすとの皆様の”美味しいお顔”をお写真でお楽しみください(笑)




しゃなりすとの皆様方には、お喋りを楽しんでいただきながらデザートまでお楽しみいただきました。


でも、これで終わってしまっては、美味しいお料理を食べました。本当に美味しかったですblogになってしまいます。
ちゃ~んと、お食事以外のお話もさせて頂いてますからね~!(笑)
今回は、皆様のお手持ちの帯やお着物の中で、特にお気に入り!というものを教えて頂きましたよっ!
その他にも、今日のお着物コーデで気に入っているところも教えて頂きました!
ここからは皆様からお伺いいたしました着物のアレコレ!のお時間です(笑)
先ずはyaeko様
本日のコーデはkimonoしゃなりの7代目社長就任のお祝いのときにお作りただいたものだそうです。
染の大島の訪問着に黒地の素敵な袋帯ですね。
刺繍の半襟もとても素敵です♪何と言っても御髪がとても素敵っ♪
そんなyaeko様の一番のお気に入りのお着物は、色留袖で大名行列の刺繍が豪華に施されている物だそうです。素敵ですね♪

留袖・・・となってしまうとなかなか着て行ける場所が少ないわよね・・・と仰っていましたので、いつかkimonoしゃなりのお出かけで、ドレスコードを”留袖”に設定して皆さんで集まるのも楽しそうですよね♪
yamazaki様
本日は手描きの可愛らしいうさぎの染の帯が気に入っていらっしゃるとのことでした。

次はyosiko様
本日は野蚕糸の華やかなお着物に八寸の帯ですね。フラミンゴの柄がとても素敵ですね♪
気に入っているところは全部!だそうです(笑)

そんなyosiko様のお気に入りのお手持ちのお着物は、作家の”松井青々”さんの”青”がとても美しい訪問着だそうです。

tosie様は本日、大島紬の都喜エ門のお着物です。帯とバッグはお揃いで織っていただいたもので、組み織の袋帯です。
都喜エ門のお着物は、白鳥の柄付に一目ぼれしたそうですよ♪飛んでいないというところがポイントだったと仰ってました♪
そんなtosie様のお気に入りの帯は、お母様から譲り受けた留袖用の白の帯で梅の花が織り出されているのだそうです。ホントに着物ってSDG‘Sなものですよね♪

そしてkaoriさんは、本日下したての春らしいとっても素敵な訪問着をご着用になっていらっしゃいます。
kaoriさん曰く、下したてのお着物なので、兎に角うれしい♪と仰っていました。
そして、kaoriさんの一番のお気に入りは、実はまだ袖を通していらっしゃらない、なつぎぬというお着物とお召だそうですよ♪
また、下したてをお楽しみくださいね♪

立ち姿のお写真がなくてごめんなさい。本当にとっても素敵な京友禅の訪問着なんです。
最後になってしまいましたけれど。hatumi様です。

hatumi様の今日のお気に入りコーディネートは、春らしく明るいピンクのお着物に、白い帯を合わせて、そのうえで、今日のお天気に合わせてアンブレラの形の帯留を付けてきてくださいました♪

可愛いですね♪
そして、そんな可愛らしいhatumiさんも本日が下したてのお着物なのでとても嬉しい♪と仰っていらっしゃいました。
そんなこんなであっという間に時間が過ぎてしまい、気が付けばブルーセゾンさんを後にしなければいけないお時間になっていました。(残念っ!(>_<))
お天気にはあまり恵まれなかった今回ですけれど、しゃなりすとの皆様、今回のランチ会をとても楽しんでくださって、着付け談義やお着物談義にとどまらず、次回はどこ?や、こんなところにも行ってみたいわ!等と沢山お喋りに花が咲き、桜の見ごろは終わってしまいましたけれど、しゃなりすとの皆様の笑顔が満開っ♪そんな楽しいランチ会になりました。
ご参加くださったしゃなりすとの皆様、お足元の悪い中でしたが、本当にありがとうございました♪