帯の基本

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

振袖に関する基本を共有しましょう!
〈基本シリーズ〉です。
前回の足袋に引き続き今回は
帯の基本です。

  • 一言に「振袖の帯」と言っても、「何がどうで振袖の帯なのか?」
  • 振袖の帯は振袖にしか使えないのか?

実際にお客様からのご質問でよくいただくものなのですが、、。

お嬢様の振袖をきっかけにお母様ご自身が、着物に興味を持つことが多いです。
前撮りでお母様も着物を着たり、またそれを見たお嬢様が喜んでいます。

素敵ですね。
母娘で着物。
二十歳のお祝い。
お互いにとって忘れ難い思い出になると同時に、母として日本文化を身をもって受け継ぐ意味もあるのです。

どうぞ、お嬢様と着物を楽しむ参考になさってください。

  1. 振袖の帯は袋帯
  2. 西陣について
  3. 母娘で帯を共有出来るか?
  4. 今の帯の特徴

1.振袖の帯は袋帯

袋帯とは?

表地と裏地を袋状に縫い合わせた帯です。
ですので袋帯と呼びます。
非常にシンプルですね。

用途

フォーマル用の帯です。
振袖は未婚女性の正式礼装。格としては最上級の着物です。基本的に振袖=袋帯。

色、柄行

  • 鮮やかな色
  • 大きな柄
  • 金糸銀糸の豪華な刺繍

などが特徴です。

同じ袋帯であっても、振袖の帯が一番華やかで豪華です。
袋帯=フォーマル用の帯
というだけで実は、厳密に決まりがあるわけではありません。

振袖の場合、他の着物と異なるのはその帯結びです。
大きく華やかな変わり結びをします。

それぞれの背中にまるで花が咲いたよう、、、見ているこちらまで気持ちが高揚します。

2.西陣について

kimonoしゃなりの振袖の帯は西陣です。

京都の北西部にあたる地域の名称です。
西陣というのは、応仁の乱にまで遡る、大変歴史のある地区です。
西陣で織られたものの総称で西陣織と呼ばれますが、やはり有名なのは帯ですね。

フォーマルには
「染めの着物に対して織りの帯を合わせるのが良い。」
と言われています。

この「織りの帯」の代表が、西陣織です。
光沢のある生地に、金糸銀糸が美しく輝きます。

色とりどりの帯は振袖にも多く用いられ、最も代表的な帯として知られています。
西陣織りには一本の帯に!50色以上!もの「色系」を使用することもあるそうです。

またその文様には

  • 古来より公家の装束等に用いられてきた「有職文様」
  • 室町時代に中国からもたらされた織物を見本にしたもの

等、多岐にわたります。

振袖の袋帯

西陣織の見分け方

眼鏡証紙

西陣織の帯には必ず付いています。
西陣織工業組合発行する通称

「メガネ証紙」(しょうし)
眼鏡の形だから、そのままメガネ証紙です。

*kimonoしゃなりの振袖の帯は西陣織です。
購入した際、この証紙の切れ端も一緒にお渡ししています。
かわいいメガネマーク。

3.母娘で帯を共有出来るか?

振袖の帯、母の訪問着の帯、いずれも同じ「袋帯」。
フォーマル全般に使用する帯で、特に「振袖用」「訪問着用」と決まりがあるわけではありません。

基本的には
「共有出来ます。」

ただ

  • デザイン的に若過ぎてしまう
  • シワが残る場合がある

これらの問題が発生する場合は、お勧めいたしません。

若過ぎてしまう

母娘ですと20歳以上の年齢差の方が多いと思います。

お母様がお嬢様の帯を結ぶと、やはり
「可愛過ぎたり」
「華やか過ぎたり」
という印象を持つ場合が多いようです。

逆に
「母着物に娘帯」の場合。
飾り結びにしても、お太鼓結びどちらでも◎。
実際、結婚式のお呼ばれ等でそういう組み合わせを承ることもあります。

帯の結びシワについて

振袖→飾り結び
その他着物→お太鼓結び

お太鼓結びは一般的によく見る「四角い」帯の形です。

お太鼓結び

振袖の飾り結びの場合、帯先に沢山のひだを作って華やかに結びます。
使い込むうち、飾り結びの折シワが残って見えることもあります。

特に使い込んだものであればあるほど、シワが残ってしまうことが多いです。
ですので
飾り結び用帯、お太鼓結び用帯と
分けて使用する方が、お勧めです。

4.今の帯の特徴

  • 長い!
  • そして柔らかい

特にママ帯を使用し帯結びをする際

  • 短め
  • 硬い
  • 厚みがある

多様な帯結びや、細かいひだを作りにくい場合もあります。

お母様の時と比べて、今のお嬢様の体格が良くなったことも大きな要因と言われています。

様々な体型に合わせ、多様な帯結びを可能にするのに応じて、帯も進化を遂げたと言えますね。

おおよそ帯の比較

ママ振の帯

長さ→435メートル
重さ→1 キロ

に比べ、

今の帯

長さ→450メートル
重さ→800グラム

勿論振袖は重さがある着物ですが、お母様の時代と比べると少し着心地は楽になったかも知れませんね。

その他

  • 名古屋帯は一般的にカジュアル使用に。
  • 半幅帯は浴衣等に。

おおよその決まりはあるものの、その範囲で自由に遊べたらこれ程楽しいものはありません。

自由に!
楽しく!
美しく!

日本文化を味わいましょう!

ーーーーーーーーーー

お振袖無料ご相談会」開催中!

新作のお振袖がたくさん入荷しています!

ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!

ご来店予約はこちら

>>お振袖ご相談会のご予約はこちらから24時間受付!

お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!

≫カタログのご請求はコチラから!

KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像はこちらからご覧いただけます。

お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!

ーーーーーーーーーー

無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)

お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。

創業154年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。


株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事一覧