振袖コーディネート、同じ振袖でもこれだけ変わる

こんにちは、栃木県の成人式の着物、特に宇都宮市の振袖選びでは、良かったねコメントが常にダントツで多いKimonoしゃなり、そしてコーディネーターのみなべです。

今日は、ママ振り(お母様から譲りうけたお振袖)の方は必見の内容です!
ズバリ、振袖の小物や帯でどれだけ印象が変わるかが、テーマのブログ内容なのです。

またKimonoしゃなりでは御姉妹様で、共有するお振袖をお選びになるお客さまも多くご来店されており、次女様、3女様には、帯やお顔周りの小物をお姉さまの物と替えるだけで印象がガラリと変わるミラクルな体験を、沢山楽しんで頂いております。

さらに、お一人娘様のしたいように、前撮り撮影用の小物と、成人式当日の小物を2組購入されてお洒落に自分プロデュースされる方々のお手伝いもさせて頂いております。


では、本日のコーディネート変更ポイントメニューとして

  1. 半襟
  2. 重ね襟
  3. 帯揚げ
  4. 帯締め

大まかに分けて5つのポイントがございます。そのほかにも草履やバックを小物に合わせたお色目で娘さまひとりづつの個性に併せてご変更しても素敵な変化になると思います。
お写真で見たいという方は、しゃなりのHPのこちらもご覧ください。

1.半襟を替えてみる

レンタルで振袖一式お借りになった方でも、個性を出したい方は、半襟のみご購入して、レンタル開始後ご自身でちくちく縫って前撮りと成人式当日を楽しむ方もいらっしゃいます。その場合、レンタル返却時には、縫い付けた半襟をとってご返却いただくことをお忘れなきようにご注意のほどお願いします。

長襦袢に付ける襟元のおしゃれと襟足までぐるりとまわしてお着物のお化粧汚れ防止を兼ね備えるのが『半襟』の主な役割です。

ママのお振袖をご利用なさる方は、経年劣化した以前の半襟の上に新しくご購入された半襟をお付けになると丈夫で良いでしょう。

では実例を挙げてみます。


お振袖の柄裄が古典柄の場合、半襟だけが急に突飛な赤地、黒地になると違和感を全体に覚えてしまうことがあります。

お好みにもよりますが、折角の古典柄ならば、基調が白で刺繍が着物の柄に使われている色目の刺繍などが入っているエレガントな半襟がなじみが良いと思われます。この場合は、重ね襟で変化をみせましょう。

逆に、ママのお召しになったお振袖がレトロな地味にも感じるお色目でしたら、着物のお色目の反対色か、同系色の濃い目の色目を半襟で持ってくると、リフレッシュします。

個性的にしたい方は、市松模様や、ストライプ柄、ドット柄、大胆な大柄の花柄、もしくは黒地ベースの半襟を持ってくると大正ロマン風モダンになったりします。
ここはお嬢さまの個性やお肌のお色目とも併せた方が良いところなので、お嬢さまにお母さまのお振袖を着ていただき、合わせる事をおすすめいたします。

肌色で大きく分けると、イエベ系(Yellow base 黄色系・暖色系)ブルべ系(Blue base 青みががった肌色・寒色系)さらに、目の色目が黒かったり、深い茶色でも合う色が微妙に変わってきます。鏡の前で実際にお着物と合わせてコーディネートしますから、好みを開拓しつつ変化を楽しんでください。

2.重ね襟

長襦袢と、お振袖(表地)の間に襟の部分だけはさみ込んで襟が重なっているようにみせる物です。5ミリ位の幅がY字の襟もとに見える感じになります。
最近では、ラインストーンや、真珠風の飾り、レースなどが付いている物もあり、工夫されていてお洒落に一層の楽しみを添えてくれます。

3.帯揚げ

お振袖には、一般的に絞りの帯揚げを用いて、伸縮性に富む帯揚げを合わせて表地との高級感を統一化させたり、ふんわりした質感とボリューム感で女性らしさを醸し出すアイテムです。きらきらする銀糸の織り込まれた帯揚げや、刺繍の入ったもので可愛らしさを演出する縮緬地の帯揚げもあります。
一昔前は、重ね襟と帯揚げと、帯締めは同色で全てまとめるコーディネートが一般的な時代もございましたが、現代では、3つとも違ってモダンでポップな感じの演出も良いですし、2対1の割合で安定感のあるコーディネイトでも良いと思います。

4.帯締め

現代は、帯の上に来る帯締めに色々な細工が施されているものがご用意できる時代です。着物の着付け上、帯が落ちないように支えている必要不可欠な伸縮性にとむ紐、それが帯締めです。しゃなりでは、半日から一日身に着ける成人式の晴れ着が着崩れてしまわない最大の配慮の為、帯締めは絹素材のカラダにぴたりと吸い付く物を、浅草の職人さんが一つ一つ細工を手作りで施してくださっている良品のみをお客様にご提供しています。

ちりめん細工や、つまみ細工、鈴が付いているもの、多色のタッセルが付いているもの、パールの飾りが施されている物、ジルコニアの輝きを帯どめのようにモチーフで施しているものなど。飾りは多種多様の種類があり、帯締めの紐の部分のお色目を合わせてお着物の雰囲気に合わせる必要があります。

5.帯

複数のお嬢さまがいらっしゃるご家庭では、一枚の共有のお振袖に、帯は各お嬢さま毎に一枚ずつ持たせるという方がいらっしゃいます。
ゆくゆくは、訪問着など既婚後に着る着物を着る時に一枚ずつお着物をお嬢さまたちにお持たせになるおつもりで帯を先にお選びになるという意識の方だとお見受けいたします。

または、長女様のお振袖をお選びにご来店されるときに、予め他の姉妹にも話しておいて、みんなで一枚を選んでみましょう、とお声をかけておいてフルセットを選ばれる方もいらっしゃいます。次女様などの妹様には、同じお振袖を着ていただき、お好みに合った次女様むけの別コーディネイトをして差し上げるとスムーズにみんなが共有できる表地(振袖)を選ばれる傾向がございます。

但し、この場合は、身長はご姉妹でプラスマイナス10センチ程以内の差の方に限ります。お振袖にはお仕立てするという事が生じるので、どちらか一方のお嬢さまに合わせる場合は、大きいサイズのお嬢さまに合わせてお仕立ておき、その場合は手縫い仕立てで、後年次のお嬢さまのご成長をみてから、再度、お仕立て直しが出来るように施して置く必要があるのです。

更に、ママのお振袖が少し大きい場合、そのまま着て、着付けの時に短く着つける場合と、余りにも大きい場合はお仕立てで、裄丈と袖丈をお嬢さまに合わせて部分的に仕立て直すことが出来ます。
逆に、小さいサイズを大きくお直しする場合は、経年による色味の違いが袖に出てしまう場合が多くございますので、場合によっては表地をご購入してしまった方がお安くお手軽に済む場合があります。
しゃなりでは、進んでママ振りのご利用の方には小物のみのコーディネイト、帯のみのご購入の方へのコーディネイトのほか、無料でサイズの点検や、着付けの小物が足りているのか使用可能かを無料で判断してリストでお渡しするサービスも行っております。

そのままサイズがママとピッタリなお嬢様には、帯を新調するとイメージが変わる楽しい体験をして頂いています。
一般的にお母さまの時代の帯は、黒、金などのどんなお着物にも合わせやすい地味な色目の物が多く、イメージチェンジに赤や緑、黄色などの色目の入った帯や
地の色がすでに赤や青などの色帯をもってくることで斬新なレトロモダンなコーディネイトになったり、あえて水玉などのポップな帯をもってくることで個性を発揮するママのお振袖もございます。


一度、ご予約の上、しゃなりのワクワクするコーディネートの世界へ足をふみいれてみませんか?よろこんでお手伝いいたしますよ。
コーディネート後のイメージとしてコチラもご覧くださいませ。


そして、コーディネートの完成したお振袖で新春の行事やイベントにご家族様でお出かけになるのも楽しい時間となり良い思い出作りとなることを心からお祈り申し上げます。


宇都宮市での一月の主な行事(市役所HPなどで事前チェックしてくださいね)

1月11日 初市
  15日 おたりや(春渡祭)きぶなにちなんだ限定の御朱印も配布されるようです。
  28日 二荒山神社太々神集

Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
振袖取扱店舗、協会で全国1位を受賞する快挙を成し遂げました。

栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいているお陰様です。

創業152年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。

宇都宮市の二荒山神社から2つ信号を駅方向へ進んだ角を曲がれば
レンガ調の建物が見えてきます。
お振袖選び、着物の着付けのご来店ご予約お待ちしております。
各種着物の、ガード加工、クリーニング、着物仕立て直しなどご相談も承ります。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすともご覧下さいませ。
沢山の素敵な着物や小物がWeb上でご購入頂く事が出来ますよ。あなたの着物ワールドの開拓にご利用下さいませ。

関連記事一覧