浴衣を着た後のお手入れ、どうするの?
花火大会やお祭りで着た浴衣、そのまま放置してしまったりしていないですか?
お気に入りの浴衣、手入れを怠らず、お手入れをして、来年も気持ちよく着れるようにお手入れしましょう。
浴衣は、自宅で洗えます。
浴衣のお手入れ方法をお教えしますね。
まず脱いだら
着用後にすぐやることは、〝干す〟です。
外でついた匂いや汗を乾かしてとるために陰干しします。
(使った帯や着付け道具の小物も全て干します)
肌に直接つく肌着、足袋などは、すぐに洗濯します。
洗濯機に入れて、お洗濯で大丈夫です。
浴衣など干して湿気が取れたら、
その後、着用予定がある方は、畳んでしまう。
着ない方は、お洗濯します。
洗濯方法
まず浴衣のタグを確認して、自宅で洗えるものか確認します。
洗濯用のネットとバスタオルをスタンバイ!
浴衣を畳んで(袖畳みでもOK)ネットに入れます。
↓
大きな桶やタライなどを用意して、そこに水を張ります。
お湯の方が落ちるのでは?と思われますが、お着物は染めの染料が落ちたりするので浴衣でも30℃以下の水で洗うことをおすすめします。
お風呂の残り湯も、カビや変色の原因となる雑菌もいますので綺麗な水で洗って下さい。
↓
〈洗い〉
水を張った桶におしゃれ着用の洗剤を入れます。
この時、洗剤の量も適正な量で。
その桶に、そっと浴衣を浸して浴衣を漬けて行きます。
優しく押し洗いします。(約1〜2分間)
↓
〈すすぎ〉
次に、すすぎです。
浴衣を上に持ち上げて、水滴が垂れなくなるまで水を切ります。
そしたら、広げたバスタオルの上に置き、軽く押さえて水分をとります。
桶の水を綺麗な水に替えて、そこに浴衣を浸して押し洗い。また、上に持ち上げて水切りし、バスタオルに乗せ水分を取る。同じことをもう一度繰り返します。
↓
〈脱水〉
すすぎが終わったら、次は、脱水です。
浴衣をネットに入れたまま、洗濯機に入れ、手洗いコースで約1分脱水します。
(脱水を長い時間かけてしまうと、シワがついてしまいます。)
↓
〈干す〉
脱水が終わったら、すぐに取り出して、着物ハンガーに掛けます。
この時、生地を軽く引っ張り布目を通しておくと型崩れもなく、シワもなくなります。
強く引っ張ってしまうと生地を傷めてしまいます。
衿、おくみ、身頃、袖と順番で丁寧に引っ張りましょう。
整えたら、直射日光のあたらないところで陰干しです。
乾いたら
綿や麻の浴衣でしたら、私はアイロンをかけます。
浴衣を広げて、裏側からあて布をしてシワを伸ばしていきます。(アイロンは中温で)
特に、衿、袖、裾線を布目を通しながらかけていきます。
【注意】
お着物は基本、ご自宅でのアイロンかけはNGです。
素人がご自宅のアイロンをかけてしまうと、生地(絹)がスレたり、あたりが出てしまいお直しが出来なくなってしまうので、絶対にやらないで下さいね。
アイロンをかけたら、畳みます。
畳方は、以前、「着物と長襦袢の畳方」を紹介しているので、そちらを参考にして下さい。
糊付け
浴衣なら糊付けして、シャキッと着るのもおすすめです。
水洗いのすすぎの時にこの作業を行います。脱水をかける前に、水に糊を入れて浴衣を浸し、そこからの脱水、干す作業は上で説明した通りです。
ただ、糊をつけるのかつけないのかは、着る方の好み。糊つけをした事で、着崩れを防げます。
それと、浴衣を手入れしてしまう方は、糊つけはせずにお手入れする事をおすすめします。と、いうのは、糊がついていると、湿気が原因でカビが発生しやすくなるからです。
でも、やっぱり糊つけしてある浴衣が良い場合は、面倒でも、また、来年、着る際に糊つけすると良いでしょう。
着物ハンガーって何?
みなさん着物ハンガーってご存知ですか?
浴衣だけではなく、お着物は、お着物用のハンガーを使って下さいね。
袖までしっかり広げることができ、シワを伸ばす事ができます。
真ん中に帯をかけることもできるハンガーもあります。
だいたい着物ハンガーは、千円前後で購入できますが、
自宅にない方は、長い棒の中央に紐を括りつけ、お手製のハンガーを作るも良し!
突っ張り棒などを利用してもいいと思いますよ。
まとめ
ご自宅でのお手入れ方法をご紹介しました。いかがでしょうか。
今は、洗濯機のスイッチを一本押すだけで、洗濯から乾燥まで出来てしまう時代です。
少々、手洗いは面倒かと思いますが、
きっと、
〝大切な思い出がたくさん詰まった浴衣〟だと思います。
手間を惜しまず、丁寧に、
ぜひ今年は、お手入れもご自分でやってみませんか。
KIMONOしゃなり 寺﨑
————————————————–
着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム
着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)
ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625