ワークショップ– category –
-
しゃなりのワークショップ「つまみ細工〜お花編〜」
こんにちは!・゜゚・:.。一期一会.。.:・゜゚・を大切にしている松川です。 先日、KIMONOしゃなりでワークショップを開催しました。 今回は大人気の『つまみ細工』です! 講師の先生は「鶴林(カクリン)」先生です♪ そしてチャレンジする題材は・・・!? 花びらい... -
しゃなりのワークショップ「つまみ細工〜黄ぶな編〜」
こんにちは!・゜゚・:.。一期一会.。.:・゜゚・を大切にしている松川です。 今回は、2月4日に行われたワークショップの様子をご紹介させていただきます! その名も・・・「つまみ細工〜黄ぶな編~」です☆ まず『黄ぶな』とは? 昔、宇都宮市のある村に天然痘(て... -
梅雨の晴れ間『浴衣の着付け教室も熱かった!!』
連日続いた、どしゃ降りの雨が嘘のように…カラッと晴れたこの日、浴衣の着付け教室が二日間に渡り開催されました。 まさに〝浴衣日和〟 暑い中、ガンガンにクーラーを効かせた部屋でみなさん頑張ってレッスンに励んでくださいました。 https://shanari.com... -
光る!ワークショップ
こんにちは!宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。 梅雨明けも近いでしょうか?今年はしっかりと雨が降ったせいか、紫陽花の色が大変鮮やかでした。 そんな晴れ間の一日に、しゃなりではキラキラ光るワークショップがありました。 ... -
お着物の半襟付け!時間がない時のお助けアイテム テープで半衿付け!
こんにちは。こんばんは♪ KIMONOしゃなりの新野です。 ちょっとアップが遅れ気味(汗💦)ではございますが・・・ 5月にやらせていただきました、【テープを使って半衿付け】の様子を皆様にお届けさせていただきますので、よろしくお願いいたします♪... -
プロに教わる染み抜き講座〜悉皆専門家さんに学ぶ、染み抜きと着物のお仕立て〜
こんにちは、きものしゃなりの石井です。今日は、少し前の話にはなってしまいますが、4月18日にしゃなりで行ったワークショップをレポートさせて頂きます。 今回のワークショップは、“パールトーン社さんによる、染み抜き講座”と、“ミニサイズのきもの(ゆ... -
しゃなりのワークショップ「水引で作る可愛いマスクチャーム」
今日は、先日行われたワークショップのご報告をさせていただきます。 しゃなりでは、2ヶ月に一回のペースでワークショップを開催しています。毎回、違う内容で、和の物作りであったり、着物の勉強会であったり、たまにお客様からのリクエストなども頂戴し...
1