1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 季節によって着物の種類って変わるの?

季節によって着物の種類って変わるの?

こんにちは、KIMONOしゃなりのみづきです。

段々と春らしい気候も増え暖かい日が続くようになってきましたね。
袷の着物を着ていると、少し暑く感じるような気温の日もあったりなかったり…もうあと一か月もするとお洋服と同様、お着物も衣替えのシーズンとなって参ります!

実は着物にも季節によって袷(あわせ)、単(ひとえ)、夏物と種類があります。
今回はそれぞれの着物がどのようなもので、いつくらいのシーズンに着るものなのかさっくりご紹介していきたいと思います。

袷の着物

まずは一番着ている時期の長い袷のお着物。
季節としては10月~5月中旬の約8か月間お召しいただくことが出来ます。
着物の表地に裏地が付いていて、裾や袖口には八掛(はっかけ)という色の付いた生地が付いています。
寒い季節に着るのがメインのお着物なので、表地も裏地も正絹素材を使ってお仕立するととても暖かいのが特徴です。
お着物を初めて作られる方は、まずは袷でお仕立しておくと良いと思います。

袷の着物の時は帯や長襦袢、帯揚げもその季節に合ったもので用意しておく必要があります。

長襦袢は11月~4月は着物と同じく袷になっている物か、袖無双仕立といって両袖だけは袷になっていて胴体部分は単になっているお仕立方で作られている長襦袢を合わせていきます。
気温が昔よりも大分高くなってきているので長襦袢のお仕立は今は大抵袖無双仕立となっています。

10月、5月はお天気によってはまだ袷だと暑い日もある為、単の長襦袢を合わせてもOKです。
半襟は袷の襦袢でも単の襦袢でも塩瀬(しおぜ)又は縮緬タイプの半襟を付け、揚げは絞りや縮緬、綸子で出来ている物を選んでくださいね。

羽織やコートも11月~3月くらいまでの真冬の期間は袷を羽織り、少し暖かくなる3月後半~は紋紗や単、レースの羽織やコートを着てあげると良いと思います。

単(ひとえ)の着物

単の着物を着る時期は5月末~6月末と9月~10月頭までのほんの2か月ちょっとくらいです。

袷のお着物には裏地、八掛、袖口に生地がありましたが、単のお着物はそれら全て無しで縫われている為、袷のお着物と比べて非常に軽く、着る時期に合わせた涼しさがあります。
冬物から夏物への移行期間に着る着物なイメージですね。

その為、5月に着るときと6月で着るときの小物や襦袢の合わせ方が異なってきます。
5月に着るなら帯は冬用の物、襦袢は単で帯揚げや半襟は塩瀬か縮緬の物を合わせますが、6月になると帯は夏用の絽や羅織りの物になり、長襦袢も絽や麻素材の風通しの良い物を使います。帯揚げと半襟も絽か麻の物を用意してください。

9月~10月も同じように夏物から冬ものに段々移行していく形で小物や襦袢、帯を使い分けてみてくださいね♪
シュッとした触り心地の大島や、シャリ感のある塩沢だと単でお仕立した時の肌触りがサラッとしていて気持ちがいいと思います。

夏用の着物

夏着物は袷や単と比べると、先ず生地の厚さが全然違ってきます。夏着物は6月末~9月頭までの盛夏に着るお着物なので絽や紗という透け感のある薄い反物を使って仕立てていきます。

絽は経絽、駒絽、平絽と3種類ありますがよく見かけるのは駒絽で、横に等間隔に隙間が空くので袷や単より涼しさが格段にアップします。
紋付きや付下げ、訪問着等のフォーマルのお着物に使われていることが多い反物です。

紗は絽と違って生地全体に隙間が空くため透け感が絽よりも強くなり、見た目的にも夏らしいさわやかな印象を受けます。

最近は紋紗といって紗の中に大き目な柄が織り込まれている物も人気で、着物ではなくコートや羽織として作られる方も多くなってきています。

夏用の着物の合わせ方としては、帯も長襦袢も小物類も全て絽や麻素材の物で合わせていってあげましょう。

着物に透け感がある為、長襦袢の色でお洒落を楽しむことが出来るのも夏着物の特徴ですね♪
麻素材の長襦袢でしたらご自宅でお洗濯することもできるので、汗をかく時期にお召しいただくにはピッタリなアイテムだと思います。

まとめ

今回は季節に合わせた着物のご紹介をしてみました。
厳密にはこの時期にはこれを着る、というものがありますが最近は暑い時期が長くなってきている為、季節の先取りで単を長い期間お召しになる方も増えていています。
その日の体調や気候等に合わせて、より快適に着物ライフを過ごして頂けたらなと思います。
着物を通して日本の四季の移り変わりも楽しんでみてくださいね♪


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約