真夏の暑さ&紫外線対策
こんにちは、KIMONOしゃなりの美月です。
いよいよ夏本番、連日酷暑が続いておりますね。
今年は4年ぶりにお祭りも開催されるので、浴衣や夏着物をお召しになる方も多いですよね。
今回はお祭りに向けての暑さ対策と、着物での紫外線対策について書いてみようと思います。
【暑いからこそインナーを着る】
夏の暑い時期は1枚でも着るものを減らしたい気持ちでいっぱいですよね。
ただ、浴衣を着る時はインナーもしくは肌着は必須アイテムです。
浴衣は木綿、ポリエステルが主流ですが、どちらを着るにしてもインナーを着ていないと直接肌に浴衣がくっつき、不快指数が上昇してしまいます。
また、汗が直接浴衣に付いてしまうので汗染みの原因にもなってしまいます。
せっかく気に入って手に入れた浴衣が来シーズンに黄ばんでいたら悲しいですよね。
インナーを着ていれば汗取り対策にも、透け対策にもなりますので着ていて間違いはございません。
汗をいっぱい書いた後の浴衣のお手入れ方法はこちらのブログでチェックしていただけたらと思います。
【涼しい素材のインナーをチョイス】
真夏に着物を着る時はなるべく涼しい素材のインナーを選んで下さいね。
浴衣下用で絽の透け感のある肌着や、楊柳の凹凸がある肌着を使うと肌との接地面が少なく、盛夏でも比較的風通しよく着ていただくことが出来ます。
着物用の下着がなくても大丈夫です!襟元がしっかり開いているキャミソール+ステテコ(ペチコートでも◎)でも浴衣下として使っていただけます♪
お洋服用のアイテムも速乾や涼感素材のもので少しでも暑さを回避しましょう。
【メッシュで少しでも風通しを良くする】
浴衣を着た時の胴回りは、帯、浴衣、肌着と3枚重ね着をしている状態になっています。
お腹が冷えないというメリットもありますが、真夏は結構熱がこもって暑いです。
お腹周りの着付け道具をメッシュ素材の物に変えるだけでも、熱の篭りっぷりが解消されるのでオススメです。
腰紐、コーリンベルト、伊達締め、前板がメッシュのお道具として販売されていますので、気になった方はチェックしてみて下さいね♪
【補整タオルで汗対策】
浴衣の着付けの際に補整用のタオルをお持ちにならない方も多いのですが、胴回りの補正は入れたほうが良いです。
補正を入れたほうが着姿が綺麗、と言う事も勿論ありますが、夏場はタオルが汗取りをしてくれる為、浴衣への汗移りを防いでくれます。
補整用のヒップパッド等を使われる方も体と補整の間に薄いタオルを1枚入れておくと良いと思います。
【紫外線対策】
昼間からお祭りにご参加される方は暑さもですが、紫外線も気になるところですよね。
腕はTシャツを着ている時より焼けないのですが、髪をアップスタイルにされている方だとうなじや、意外な所で耳の縁が日焼けてしまいます。
日焼け対策として1番なのは日焼け止めをしっかり塗っておくことですね。
浴衣を着た後だと日焼け止めが浴衣についてしまうので着始める前にしっかりと日焼け止めを塗りましょう。
素足で下駄を履くときは、足の甲にも忘れずに塗ってくださいね。
また、日焼け止めは塗ってから2〜3時間後には塗り直しをした方が効果的ですので、塗り直しがしやすいスティックタイプの日焼け止めをバックに入れておくのが◎です。
日傘を持ち歩くのも良いと思います。
ちょっと和風な模様の日傘や、麻や綿の日傘も浴衣の時は素敵ですよね。
お祭り会場で混雑しているときは日傘を畳んでしまえるように、折りたたみ式の日傘がオススメです。
暑さと紫外線対策をしっかりして、今年の夏はお祭りを満喫してくださいね♪
————————————————–
着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム
着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)
ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625