1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 着物の保管・樟脳(しょうのう)には気をつけて!

着物の保管・樟脳(しょうのう)には気をつけて!

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

今回は振袖ブログで反響の大きかった

振袖の保管・樟脳には気をつけて!

の着物版です。

振袖は基本正絹(しょうけん)ですが、着物は絹以外にも様々な素材があります。
今回は

  • 正絹(紬や訪問着をまとめて)
  • 洗える着物
  • 綿、毛(ウール)

素材別の着物の保管についてまとめました。
特にこれからの時期は
成人式の前撮り、七五三、卒業式、入学式等、子供行事だけでも目白押しです。

久しぶりの訪問着、樟脳臭がプンプンだったら辛いです。

  • 匂いで気分が悪くなる場合もあるし、、。
  • 式典では隣の方と、結構椅子が近いんですよね。
  • 食事の席でも気になります。

正絹に樟脳は必要なし!

⁉︎ご存知ですか⁉︎
実は日本には絹を食う虫は、殆どいないといわれます。
虫が食うのは主に毛(ウール)です。
ニットによく、虫食い穴を見かけます。

ウールのものと一緒に保管しない

腰紐に注意
腰紐の素材はモスリン(毛)でできています。
滑りにくいので、着付け道具には適していますが虫食い対象です。

茶道をやっている方要注意
食べ切らない茶菓子を袂(たもと)に入れることがあると思います。
残った菓子のカケラを虫が食います。
茶道で着た着物をクリーニングで預かると、袂の丸み部分に集中して虫食いがあるそうです。
これはkimonoしゃなりの専属和裁師さんから聞いた、リアルな話。

これらの虫が正絹にもついでに「齧ってしまう」事例です。
タンパク質に虫は反応します。

その他、チリ、髪の毛等〈タンパク質〉を取り除いておくのも大切です。

毛以外には、樟脳よりも乾燥剤!

正絹の敵は虫よりもカビです。

大敵は湿気や、汗等によるカビ!

  • シミや色褪せとなり、落ちなかったり、、。
  • カビの臭いもまた厄介です。(丸洗いで落ちるは落ちますが、カビの胞子が箪笥(タンス)の内側や周囲に入ってしまいます)

毛(ウール)の着物はどうするの?

強いて言えば樟脳(しょうのう)を使用したい唯一の素材です。

樟脳は楠(くすのき)から抽出した香りで防虫効果を期待するもの。
ドラッグストアで購入できる安価なものは殆どが、合成の化学樟脳です。
ただあの臭いが苦手、という方は多いです。

気になる方は無臭のものがオススメです。

ウールのアンサンブル、きっと持っている方も多いのではないでしょうか⁈
お正月や、カジュアルのお出かけにも重宝します。
比較的若いデザインが多く、お嬢さんがいる方は着せてあげたくなりますね。

洗える着物、木綿、麻

これらは家庭でもお手入れできるのが良いところ。
基本防虫剤は要りません。
強いて言えば、乾燥剤。
カビが生えることがあるからです。

※やはり汗や皮脂のタンパク汚れに注意する
※毛モノと一緒に保管しない
これに注意すれば、保管は簡単です。

もしも、樟脳の匂いがついてしまったら?

着物ハンガーにかけ干して匂いをとばします。
扇風機で風を当てると、早く匂いがとびやすい。
(直射日光の当たらない部屋で、何日も続けて干さないようご注意ください。)

帯、長襦袢も忘れずに!

帯も基本正絹です。
ですが、中に入っている帯芯は綿素材です。
匂いも吸いやすく、カビも生えやすい。

また長襦袢も、汗を大量に吸っています。
直ぐに洗わない場合は、水分をとばすことが肝心です。

和箪笥を持っていない!

大丈夫です。
実は私も持っていません。
パールトーン加工がかけてあるため保管が簡単です。

パールトーンとは⁉︎
防虫、防カビ、撥水効果のある加工。
着物以外にも、文化財などにもかけられている日本の技術です。
※kimonoしゃなりの着物は基本、パールトーン加工済です。

昔に比べ、着物の保管は楽になりました。

パールトーン加工がない場合は⁉︎

丸洗いした後、たとう紙ごと保管できる保管袋があります。

!着物の休息!
(商品名です。)

着物用のジップロック⁉︎
着物、帯、長襦袢がまとめて収納できます。
湿気や日光から着物を守り、整理整頓もしやすいです。
乾燥剤付きで、
湿気を吸ったら干して繰り返し使用できます。

樟脳信仰

特におばあちゃんの世代、時代は
「とにかく樟脳!」
「樟脳入れときゃ間違い無い!」

※樟脳は、お守りではありません。

箱に「一袋分か⁈」
という程の量の樟脳が入っていて、開けた途端
後光が差す程強烈な臭いが、、!

「おお、、。」
ダイレクトに目にきます、、!

もう今は便利な商品や、加工も多く、大量の樟脳は必要ありません。
それどころか、入れ過ぎによる匂いの被害の方が目立ちます。

皆さん、どうぞ樟脳にお気をつけください。


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約