帯枕・往年の女優の面影を添えて
こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。
今回は帯枕についてです。
帯枕と一言で言っても、その形が複数あるのをご存知ですか?
着付けでもよく
訪問着に、まん丸の蛤(はまぐり)枕をお持ちの方が
「あーこれは振袖用ですね〜。」
と言われたりするのを見かけます。
帯枕によって、お太鼓の顔が変わります。
言い換えると、帯枕で好みのイメージが手に入るのです。
それは正統派から個性派まで、実に表情豊か。
今回はそれを、往年の女優に例え解説してまいります。
着物と女優。
どちらにも共通する国宝感。
銀幕の面影を偲びつつ、好みの帯を見つけていただけたら嬉しいです。
以下キャストです。
- 正統派
- 極み派
- 昭和の品格
- カメレオン派
- 個性派
まずはお手本、基本型から。
1.正統派(画像下)
一般的なお太鼓枕を作るのに、最も適した枕です。
幅、厚さ、長さ共に「ど標準。」
帯の種類、色柄を問わず形が決まります。
圧倒される安定感。
同時に嫌味のない美しさは、決して揺らぐことがありません。
どんな役をやっても、また年代に関わらず一貫して美しい人。
日本の女優、と聞いて私がイメージするのは吉永小百合さんです。
映画など数々の作品中の美しさは言うまでもありません。
さらには、その振る舞いや言動が素敵です。
「お客様が望む限り、老醜を晒してでも映画に出続けます。」
というインタビューでの言葉が印象的。
美人だから女優なのではない。
演じるという表現が女優なのだということ。
あの名画「カサブランカ」の主演女優、イングリット・バーグマンも同じこと言ってる!
は〜カッコ良い。
あっ!
カサブランカも吉永さんも「百合」。
関係ないけど嬉しい発見。
きっと一流に線引きはないんですね。
ということで、正統派帯枕でした。
2.極み派(画像上)
!ピッシー!
背中に真横に走る筋。(すじ)
お太鼓山が一文字。
一般的によく見るのは、お太鼓山の両端からやや角度が落ちる感じ。
正統派の顔ですね。
しかし極み派に丸みはありません。
極み派に、丸みがあってはならないのです。
帯幅いっぱいの長い枕を使うと、一気に後ろ姿が引き締まります。
同時に、衣紋の曲線もいっそう引き立ちます。
「くぅ〜、カッコ良いー!!」
「姐さん、ついていきます。」
極み派の顔で連想するのは、岩下志麻さんです。
人気シリーズでは、着物姿も多い女優さん。
切れ味の良い美しさで、惚れぼれします。
映画監督のご主人からのプロポーズの言葉は有名です。
「家事は一切しなくていいから、美しくだけあって欲しい。」
つい先日、82歳の写真を拝見しました。
赤いドレス姿の美しさ!
まさに迫力の極み。
個人的に、着物姿にサングラスが似合うのは後にも先にも岩下志麻さんだけだと思います。
横長の帯枕をつけて
「筋、通してます。」
この台詞、言ってもらえはしないでしょうか⁉︎
3.昭和の品格
幅狭で薄い枕がありますよ。
ほっそり小ぶりな見た目です。
あまり売っているのを見かけたことはありませんが、存在します。
この帯枕を使うと、お太鼓に厚みが出ず、スッキリした顔に仕上がります。
控えめで可愛らしいのに、まぶしい存在感!
少し派手かな?
明る過ぎるかな?なんて帯にこの枕を使うと、あら不思議!
品良く仕上がります。
お太鼓だけでなく、銀座結びにも◎。
帯や、帯結びを上手く引き立てまとめてくれます。
ここで浮かぶのは戦後の日本を支えた、と言っても過言ではない。
そう、高峰秀子さんです。
映画「二十四の瞳」の先生。
あの高峰さんです。
どちらかと言うと、可愛いお顔の美人。
細い首に、輪っか状の真珠がとても可憐です。
(これは高峰さんを検索すると出てくる若い頃の写真。本当にかわいい!)
昭和というと「女性は可愛い」、が何より良しとされた時代。
そのお顔立ちとは裏腹に、「世辞が言えない、愛嬌もない。」
とご自身を語られています。
目立つのが苦手で、さっぱりしたお人柄だったそうです。
その特性(⁈)を活かし、素敵なエッセイ等を書いています。
飾り気のない文章が気持ち良い。
晩年は、執筆活動で文化面でも活躍されました。
可愛いお顔に凛とした表情が、とても魅力的です。
薄くて可愛い形。
でもちょっと気になる。
二度見しちゃう。
控えめなのに、何故か目立つ。
華やかな帯に、あえて使ってみてください。
きっと素敵な後ろ姿になりますよ。
4.カメレオン派
糸瓜(へちま)の帯枕をご存知ですか?
へちまの繊維を、そのまま帯枕にしました。
隙間があり空気が通るので、夏に重宝します。
涼しく、軽く、快適です。
天然素材のため、ざっくりと「帯枕の形にした」というだけの作りです。
そのままでは背中に沿わないので
水に浸け、柔らかくし形を整える必要があります。
元々の定まった形を持たないゆえ、自分好みに形を変えることができます。
役に合わせ変化し、イメージが変わる。
天然素材で存在感抜群。
真っ先に浮かんだのは、大竹しのぶさんです。
なんか、その時々で香水とかも違うのつけるのかなぁ、、。
素人の、あまりに勝手なイメージでしょうか?
舞台に合わせ、くるくると顔も演技も変わる感じがします。
へちまの帯枕は通念使えます。
数を揃えて、場面ごとに作ってみたら面白い!
「今日はこれ」とカメレオンたちの中から、お好みを選ぶワクワク。
そんな通な、カメレオン派の方、いらっしゃいましたらkimonoしゃなりまでご連絡ください!(笑)
5.個性派
冒頭で挙げた
「訪問着に蛤(はまぐり)枕」
本来、蛤の丸い形は振袖の帯結びのためです。
ですのでそれをお太鼓様に使うと、何とも言えない面白い形になります。
幅が狭く、丸いので、お太鼓山が変わったラインに。
正直、お太鼓には適さない形だと思います。
逆にそれを個性とみなし、楽しんでしまうという選択肢もなくはない⁈
例えるのは大変難しいですが、あえて挙げるとしたら、、。
個性派で唯一無二の女優と言えば、由美かおるさんです。
和製ヘップバーンとも言われる美貌にも関わらず、型にはまらない感がすさまじい。
人気時代劇、水戸黄門シリーズは有名すぎますね。
還暦間際(!!)まで出続けて、引退したそうですが、、。
バレエで鍛えたスリーサイズは、15歳から変わらずのスタイルを保っているとのこと。
「嘘でしょ⁉︎」
という伝説のひとつひとつが、超人級。
憧れる前にとりあえずびっくり。
由美さんだけに許される伝説は、見ているだけで精一杯。
とても真似はできません!
「由美さんだから」
「由美さんでこそ実現する」
ということで、その境地に達していない場合は
「いい子は真似しちゃダメですよ!」
ということになりますかね。
まとめ
着物の雑誌に常連の女優さん、モデルさん。
そんな方たちを思い浮かべ、イメージをふくらませてみるのも楽しいです^_^
また、自分のお手本となる人を見つけるのも素敵。
着物のコーディネートを考えるきっかけになります。
街で素敵な着物姿に振り返る度、雑誌でページをめくるたび、新しいアイデアが生まれます。
ご自身らしい着姿を、どうぞ楽しんでくださいね。
————————————————–
着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム
着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)
ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625