キモノの下って何を着たらいいの?
悩む人も多いんじゃないでしょうか・・・
キモノの下にどんなインナーを着るのがいいのか。。。
今は多数の着物インナーがあるので選択肢が多すぎるっ
素材感?
安さ?
お手入れのしやすさ?
簡単?
初心者向き?
スタッフ同士で改めて着物インナーについてミーティング
当店でも数え上げると数十種類の肌着や襦袢を揃えているので、
ここで一旦整理をしながら考えました
すべてキモノしゃなりすと
で取り扱い中のものです。
ひとつひとつ、肌で触って
着心地を研究して、季節を絞って
どんなときにどの着物インナーを使うといいのか・・・。
研究中・・・
全部広げていくと、部屋中ぐちゃぐちゃ・・・
キモノをよくご存知の方は最後まで読まなくってOK!
初めてキモノを着る人は意外とわかりずらいっ
じゃァ~ってことで
それぞれの特徴をまとめて使いやすさを書いておきます
実際の画像も添付しておくので、見ながら把握してね~
(注:内容はあくまでも当店で販売しているもののリサーチです)
【フォーマルな行事にキモノを着る方】
長襦袢 → 白と色物があり、半襟も付いている。
長襦袢の下には肌着、裾よけを着る。 襟芯を通して着る。
肌着・裾よけ → 肌着はガーゼ素材、裾よけはベンベルグ素材。
夏用(絽)裾よけもある。
麻素材の肌着、裾よけもある。 半襟は付いていない。
着物ランジェリー → ワンピース式の紐付き肌着。 この上に長襦袢を着る。
肩下あたりに補正パッドも入るポケット付き。
【カジュアルキモノを着る方】
二部式長襦袢 → 胴の部分がガーゼ素材。 袖と裾はポリエステル。
半襟も袖も付いていて、上下で分かれている。
長襦袢よりも安く、既製サイズ。
二部式襦袢の下には肌着、裾よけを着る
スリップ襦袢 → 肌着と長襦袢を合わせた半襟付きのインナー。
レース筒袖、オプションで替え袖もマジックテープで装着可能。
夏用(絽半襟)スリップ襦袢もある
半襦袢 → 半襟付き肌着、レース筒袖。 夏用(絽半襟)半襦袢もある。
下半身は裾よけをはく
オールシーズンストレッチインナー → 縦・横にストレッチするので
着心地楽チン。 一年中着用できる
ウールペチコート → 防寒対策用の裾よけインナー。
ウール着物や紬の下におすすめ
浴衣スリップ → 浴衣の下に着るインナー。
サイドに紐が付いていて装着簡単。
なんか、商品の売り込みみたくなっちゃった?? (←違うよ~っ)
今回は、ネーミングも複雑なんで分かりやすくキモノ初心者さんへの
簡単!着物インナーの選び方のポイントアドバイス。。。
それぞれ、書いてみましたが
まだまだ分からないって・・?
でも一番は自分の着心地のいいタイプで選ぶといいかな
ちなみに、ワタシは・・・・
スリップ襦袢派
(ラクラクお洗濯できるし、たくさん着るのは面倒だから!)
これからも、着物インナー研究はつづきます。。。
しゃなり福田屋 http://www.shanari.com/
店内いっぱいにKimonoWalker振袖展開催中
キモノしゃなりすと http://www.rakuten.ne.jp/gold/shanari/
和装小物からブランド着物まで格安でお届けします
スタジオかれん http://www.studiocalen.com/
七五三・成人式ご予約承り中