トレンドに乗ったかわいい小物を選びたい!
振袖を着るためにかかせない、重要アイテムが“小物”です。
たくさんの小物を組み合わせて、素敵な振袖コーディネートが完成します。
小物はコーデの印象を左右するので、ママ振や姉振の方もガラッと雰囲気が変わり、自分らしく着こなせます!
まずはマストアイテムをチェックして、小物選びを楽しみましょう♪
和装小物類
1
髪飾り
顔周りを華やかにする注目アイテム。ボリューミーなものや、バランスを見て足していける小ぶりのものまで多種多様。ヘアスタイルとのバランスなどでも個性が出せるアイテムです。お顔が映えるすてきなものをセレクトしましょう。
2
半衿
半衿は襦袢に縫い付ける替え衿として、豪華な刺繍やパターン柄、スパンコール付きもあって色柄が豊富。着姿では顔に近い位置にあり、ちらっとのぞかせるだけでセンスの良さや華やかさをアップさせる名脇役。振袖では、色や刺繍が入ったものを用い、豪華に見せることが一般的です。
3
重ね衿
半衿と着物の間に差し入れて、重ね着をしているように見せてくれます。明るい色やモダンな柄が多く、挿し色としての効果も。必須ではありませんが、豪華に見えますので、こだわって選びたいもの。
4
帯
コーデ全体のバランスにかかわる大切なパーツ。振袖と帯の相乗効果でお互いを引き立てます。繊細で豪華な織りが映える金や銀色が振袖にはぴったり。また大柄な花柄もアクセントとして際立ちます。
5
帯揚げ
帯の上で結び、お花やリボン風にアレンジしたり、色や柄の出方で遊んだりできます。刺繍やグラデーション、ラメ、地紋が施されているもの、絞りなどでボリュームを出すものなどもあり選び方次第で自分らしいスタイルに。
6
帯締め
帯の中央で締め、コーデ全体を引き締めます。シンプルな平織のほかに、アクセサリーのようなビジューやモチーフ付きの丸ぐけタイプが人気。またシンプルな結び方はもちろん、華やかな結び方へのアレンジが可能。
7
足袋
足袋で最も多いのが白。個性的に着こなすなら、可愛らしい刺繍付きやデザインを施したモダンなタイプにも挑戦してみてくださいね。
8
草履
フォーマル用の5㎝以上の高さものを選びましょう。 洋服でもかしこまった場には、ヒールの靴を履いていくのと同様です。
9
バッグ
草履とセットになっていることも多いバッグ。
振袖や自分の身長に合うものを選んだり、今後もずっと使えそうなものを選んだり、自分に合ったものを探してみましょう。
ネイル
振袖の色に合わせたり、指ごとの塗り分けても。
一生に一回の成人式を自分らしく彩りましょう。
立体的なフラワーネイル
フラワー×パールが可愛らしい和風3Dネイル。黒はマットに仕上げてカジュアルさも。赤の振袖にぴったり。
ゴージャスだけどシンプル
ゴールドラメのグラデーションにストーンを配置。上品で大人っぽいので、パーティーシーンにもそのまま使用しても。
変形自在のワイヤーネイル
濃青に繊細なワイヤーアートと押し花。マーブルデザインは、色によって雰囲気が変わりアレンジがしやすく重宝します。
小物ではないけど確認を忘れずに!
下着類
肌襦袢
上半身につけるきものの肌着。
和装ブラをつける場合はその上に装い、つけない場合はそのまま地肌の上に装います。
裾除け
下半身に巻くようにしてつけるきものの肌着。
長襦袢
肌襦袢の上、振袖の下に着る丈の長い襦袢。
振袖の袖口からのぞく長襦袢の色柄にこだわるのも通です。
タオル・手ぬぐい
着姿を美しく見せるために使う補正道具。
補正が必要か、準備が必要か事前に確認をしておきましょう。