1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 帯結び「お太鼓」とは?

帯結び「お太鼓」とは?

帯結び「お太鼓」とは?

みなさん、普段、何気に見ている着物姿…

着物に巻いている帯って、どんな風に結んでいるんだろう?と不思議に思った事はありませんか?
私は、まだ着物の知識がなかった頃、自分で結ぶことができるなんて想像もできませんでしたし、こんなに結び方に種類があるなんて、知りませんでした。

今回は、着物には必須のアイテム『帯』に注目したいと思います!!

お太鼓とは?

お太鼓(おたいこ)、一体なんのこと!?と、思いますよね。

ズバリ!!  帯の結び方の一つです。
背中の四角い面をお太鼓と言います。

↓↓↓↓↓この結び↓↓↓↓↓

年齢、未婚既婚問わずに結べる最もオーソドックスな帯結びです。

なぜお太鼓結びと呼ばれるのか?その由来は?

江戸末期、亀戸天神のお太鼓橋が再建されたときに、芸者さんが垂れている帯を紐でくくりあげて橋を渡ったことから来ているようで、その時の「太鼓橋」からお太鼓結びと言われるようになったとか。

お太鼓結びの種類

お太鼓結びって、よーく見ていただくとわかるのですが、結び方が2種類あって、
【一重太鼓】いちじゅうたいこ と【二重太鼓】にじゅうたいこ というものがあるんです。
お太鼓の部分が、帯1枚か2枚かの違いです。

  • 【一重太鼓】は、名古屋帯(なごやおび)という帯で結びます。
    基本は、普段着カジュアルのお着物に結ぶ帯で、小紋の着物や紬などに使います。あとは、不祝儀に着る紋付の着物も名古屋帯を合わせます。
  • 【二重太鼓】は、袋帯(ふくろおび)といって、基本はフォーマルの着物に結ぶ帯で、訪問着、黒留袖、色留袖、色無地などに使います。帯が二重に重なることから、「喜びが重なるように」という意味もあり、めでたい場に結びます。入学式、卒業式、結婚式などですね。

お太鼓結びって、どう結ぶの?

お太鼓結びは、簡単?

そうですね。

簡単か?そう聞かれてしまうと、少し悩んでしまいますが、
手順さえ覚えてしまえば、どなた様もできてしまう帯結びです。

ただ、使う道具も結び方も色々あって、基本の形は一緒でも人それぞれ好みの形もあり、どれが正解というのもありません。
【自分流に結べるようになる】ところを目指すならば、ゴールは近く簡単だと思います。

使う道具は?

使う基本の道具

  • 帯板(おびいた)
  • 帯枕(おびまくら)
  • 帯締め(おびじめ)
  • 帯揚げ(おびあげ)
着付け道具

その他…当店の着付け教室では、

  • 仮紐2本(かりひも)
  • クリップ1つ

が必要な道具です。

こういった道具を使い、お腹にふたまきして(2回巻いて)、余った帯の部分でお太鼓を作っていくのですが、
名古屋帯と袋帯では、お太鼓を作る際に帯枕を入れる場所が変わります。

着付け教室での実際の様子

KIMONOしゃなりの着付け教室では、帯は後ろ結びでお教えしています。

基本は、まず名古屋帯を使って一重太鼓のレッスンから。

しっかりと結べるようになってから、袋帯の二重太鼓のレッスンに進みます。

お教室での生徒さんのお写真をお借りして。

◯袋帯のお太鼓です。
お太鼓の形に注目。

袋帯 お太鼓
ビフォー
袋帯 お太鼓
アフター

お太鼓の形を整える。たれ先をバランスよく出します。  

袋帯 二重太鼓
ビフォー
袋帯 二重太鼓
アフター

帯が二重に重なっているのがわかります。
ですが、本来、この重なっているところがピッタリと重なるのが理想。

着付け教室では、着付け仕方はもちろんですが、お支度後の手直しなども丁寧にお教えします。やり方さえわかれば安心してお出かけもできますよね。

まとめ

お太鼓結びは、女性の帯結びの種類。
一番広く用いられている帯結びです。

お太鼓結びといっても、アレンジも多く知られていて、【角出し】つのだし【銀座結び】ぎんざむすびもそうですね。そういった粋でかっこいい結びやお太鼓の上にリボンや扇がある結び方などもあるので、今度お着物姿の方を見かけた時は、気にして見てみて下さいね。

そして、自分でも帯結びに挑戦してみたい方は!!ぜひKIMONOしゃなりの着付け教室へどうぞ。心よりお待ちして申し上げます。

KIMONOしゃなり 寺﨑


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約