振袖選びは一生の思い出♡初めての振袖選びで注意したいお店選びのポイント5選

栃木県宇都宮市で多くのお嬢様たちの振袖コーディネートを担当してますKimonoしゃなり若林千夏です!
成人式は、一生に一度の晴れ舞台。
振袖選びは、その大切な日を彩る、特別な時間です♪
「どんな振袖を選べばいいか分からない」
「お店選びのポイントは?」
「試着で気をつけることは?」
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
この記事では、初めての振袖選びで失敗しないための、お店選びのポイントや注意点、試着のコツをまとめました。
ぜひ参考にして、最高の振袖を見つけてくださいね。

振袖選びの前に!基礎知識をチェック
振袖選びを始める前に、基本的な知識を身につけておきましょう。
振袖の種類
振袖には、大きく分けて「本振袖」「中振袖」「小振袖」の3種類があります。
- 本振袖:最も格式高い振袖で、成人式で一般的に着用されるのはこの本振袖です。
- 中振袖:本振袖より袖丈が短く、結婚式のお呼ばれなどに着用されます。
- 小振袖:袖丈が短く、カジュアルな場面で着用されます。
振袖の柄
振袖には、古典柄、モダン柄、レトロ柄など、さまざまな柄があります。
- 古典柄:伝統的な文様を用いた柄で、上品で落ち着いた印象を与えます。
- モダン柄:現代的なデザインを取り入れた柄で、個性的で華やかな印象を与えます。
- レトロ柄:昭和時代の着物柄を復刻したもので、懐かしい雰囲気を与えます。

振袖の色
振袖の色は、赤、白、黒、ピンク、青など、多種多様です。Kimonoしゃなりでの、2025年新作振袖人気カラートレンドは No.1 赤、No.2 白、No.3 青!!となっております。
自分の肌色や好みに合わせて選びましょう。
カラーやタイプ別で選べるKimonoしゃなり振袖コレクションはこちら。

振袖選びで注意したいお店選びのポイント5選
振袖選びで最も重要なのが、お店選びです。
以下の5つのポイントを参考に、信頼できるお店を選びましょう。まずは!Kimonoしゃなり無料振袖ご相談会へのご予約もお忘れなく!
- 品揃えの豊富さ:しゃなりではモダン・レトロ・古典柄・キュート系、自分の好みに合った振袖が見つかるように、品揃え豊富なレパートリーから選べます。
- スタッフの対応:振袖のことならなんでもご相談ください!振袖選びの相談に乗ってくれる、親身なスタッフがいるお店を選びましょう。
- 試着のしやすさ:実際に試着して、自分に似合う振袖を見つけられるように、試着しやすいお店を選びましょう。振袖から帯、小物までトータルでコーディネート体験ができるのでお客様からご好評いただいています。
- 価格帯:まずはご来店時のカウンセリングで丁寧にヒヤリングしていきます。ご予算に合わせて、無理のない価格帯のお店を選びましょう。
- アフターサービス:購入後のメンテナンスや着付けのサービスが充実しているお店を選びましょう。

これだけはおさえておきたい振袖試着のポイント
振袖試着は、自分にぴったりの振袖を見つけるための大切なプロセスです。
以下のポイントをおさえて、試着に臨みましょう。
事前準備
- メイク:普段通りのメイクをして、振袖姿をイメージしやすくしましょう。
- 髪型:簡単なヘアアレンジをして、振袖とのバランスを確認しましょう。ロングヘア、ミディアムヘアのお嬢様はひとつにまとめておくとお顔回りのデザインもしっかりチェックできますね。
- 持ち物:
- 携帯で写真を撮っておきましょう。前撮り時のヘアセット相談でトータルの雰囲気をお見できますよね。
試着当日
- 気になる振袖を試着:
- 積極的に試着して、自分に似合う振袖を見つけましょう。
- 色や柄だけでなく、着心地も確認しましょう。
- 全身をチェック:
- 鏡で全身をチェックし、バランスを確認しましょう。
- 家族などの意見も参考にしましょう。
- 写真を撮る:
- 試着した振袖の写真を撮っておくと、後で比較検討する際に役立ちます。
- スタッフに相談:
- 疑問や不安なことは、遠慮せずにスタッフに相談しましょう。

まとめ|最高の振袖で成人式を迎えよう!
振袖選びは、一生に一度の特別な体験です。
この記事を参考に、お店選びや試着をスムーズに進めて、最高の振袖を見つけてくださいね。
お嬢様の成人式が、素敵な思い出で溢れる一日になりますようにKimonoしゃなりでは無料の振袖ご相談会も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
- ーーーーーーーーーー
- 無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
- ご来店予約フォーム
- (24時間ご予約いただけます)
- お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
- お問い合わせフォーム
- お電話でのお問い合わせはこちらから
- 0120-352983
- (営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
- ————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!


「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!