来たね、そがべ君! 2007.12.23ブログ 京都の呉服問屋K社の曽我部君。以前までは日本代表の中田似ではあったのだけど、今のトコロはどうなの着物のこと、こう見えてもすっごく教えてくれる。染めの伝統や技術の話、手織の帯や布の職人技の話、人間国宝の作家さんとかの話、男物のきものの話、ずっと聞いていて飽きない。「曽我部君もきもの愛してるんだねーー」またいろいろお客様にもワタシにも着物の事教えてね。 しゃなり「振袖展」の紹介 白檀の香りが帯留から・・・ 関連記事一覧 2013 カレンダー☆ 幕末古写真ジェネレーター♪ 呉服屋っ娘のDNA♪ 小学校のママたちへの着付け出前講座♪ ★今日のぷりん★ 中学校で、きもの教育を!! 夏物セールはじまりました!! 着物の寸法を学ぶ お母様の大切な振袖を成人式に着たい!