【2022年振袖】イマドキ人気の振袖スタイルベスト3

こんにちは、KIMONOしゃなりの若林です。
今回はイマドキ旬な振袖スタイル、コーディネートを紹介していきます!
2023年ご成人、2024年ご成人、2025年ご成人のお嬢様とご家族様向けにこの時期発表している最新柄からラインアップしてみました。当店で振袖選びをするメリットは、何と言っても嬉しい「一地区一枚限定」。
周りのみんなともかぶりたくない!こだわりたい!大好きを見つけたい!っておしゃれさんには必見です。
STYLE 01
個性派オトナ黒振袖

ゴージャスで華麗に見せる黒地の振袖がイマドキ旬なトレンドです。
全体的に動きがあるデザインと色合いで大人キュート。
カラフルな柄でしたら、帯や帯締めなどの小物でアレンジ自在です。こちらの黒地の振袖は、大胆な花柄とすそに綺麗なグラデーションが鮮やかな印象で明るさを演出しています。
黒ってどんな人が似合うのかしら?
普段から洋服でも黒を選ぶ人はお顔立ちや、色のバランス、肌の色、スタイリングテイストなどが似合うのでしょう。振袖でも同じように、黒は万能カラーです・・が、ちょっと間違うとバランスが悪くなってしまいます。
例えば、かわいらしい童顔フェイスの女子には黒振袖は違うかもしれません。その時はちょっと帯や小物のアレンジで差し色をフェミニンにしてみるとか工夫が必要ですね。どちらかというと、目鼻立ちはっきり顔さんのほうがキリっとおすすめです。

※新商品の袋帯のため撮影時は折れません、振袖の着付けの際は帯巾はもっと細くなります。
コーディネートは「大人フェミニン」スタイルのアレンジです。
襟元にはメリハリのある赤×ゴールドの重襟、帯締めはライトブルーでふんわり女子、帯は明るさを出すためにホワイトにしてみました。
かっこよく存在感も出る黒振袖、お好きな色合いでコーディネートできる万能カラーでおすすめです!
他の黒振袖はこちらからチェックできます。
STYLE 02
スッキリ系振袖

数年前からじわじわ人気急上昇のスッキリ振袖スタイル。
ほとんど無地に近いようなワンポイントの柄。最近お客さまからもお問い合わせがとても増えています。見た目も目を引く印象的なデザインは、生地の織りがきれいだったりベースの色合いが気にいったり、また帯や小物でのアレンジで大幅に印象も変わることもオリジナル感が出て人気が高い理由でしょう。
最新振袖カタログに掲載のこの振袖は、くすんだマスタード色に大胆な鶴柄。レトロな雰囲気とポイントだけのスッキリデザインで店内メインのディスプレイでとっても目を引く一枚です。
正絹生地の織りまでこだわり、古典文様「向い鶴」です。生地が良質だからこそ引き立つのがスッキリ振袖なのでしょうね。

マスタード系やベージュ系の振袖を選ぶときは必ずお顔映りにポイントを置いています。肌色に近い色合いなので、半襟や重襟で上手くコーディネートしないと、かえってくすんでしまい肌映りが暗くなってしまうからです。
今回はしっかり濃パープルの重襟でお顔周りをシメてみました。特に小麦色肌さんには、メリハリ感の出る濃いめの差し色を入れることによってお顔周りがパッと明るくなってきます。
モノトーンの黒系の帯をアレンジするととってもイマドキなコーディネートなります。カラフルさを出さない、ワントーン、ツートーンでのコーディネート。抜け感を出しながら頑張らない(と見せかけてとってもおしゃれに頑張っている笑)スタイルこそが令和スタイルなのでしょうか。
他のシンプル&シック系の振袖はこちらからどうぞ。
STYLE 03
白の振袖スタイリング

最新振袖カタログで露出度が多くなってきたのが白系の振袖アレンジです。
ご来店のお嬢様からのリクエストでも「着たい振袖の色ベスト3」に入ります!人気ですね。
上品で清楚なイメージの白地の振袖は、古典柄やレトロ柄に多く見られます。こちらの画像の振袖は優雅に彩る白地の古典柄、牡丹、藤、松、菊など季節の花々を鹿の子染めで描き金刺繍でふちどりを加えた豪華な一枚です。
ご家族の慶びの日にふさわしい注目の白地の振袖は、二十歳のお祝いの雰囲気には最適ですよね。結婚式のお呼ばれだと着ずらいと、ちょっと前までは白地の振袖を避ける傾向もありましたが、今はそれもほとんどありません。白無垢とかぶらないようにということでしたが、今は新婦さんもカラードレスや色打掛など白以外も着ることから結婚式にも着ていく方が多くなりました。

古典柄に合わせて豪華に映る金の七宝文様袋帯をコーディネート。
オトナっぽくするなら、紫や黒赤などの帯締めや帯揚げなどのアレンジも素敵です。成人式だけではなく、20代いっぱい楽しめる上品な振袖ですよね。卒業袴とのコーデも白振袖ならアレンジしやすいメリットがあります。紺、紫、エンジ、モスグリーン、黒などの袴との相性も抜群ですね!
他の最新白振袖はこちらから。
まとめ
イマドキ振袖スタイルベスト3いかがでしたでしょうか。
2022年1月・2月にまとめたお客様アンケート中からリクエストの多かった人気のスタイルをピックアップしてみました。着てみたい振袖は十人十色ですが、やはりトレンドも押さえておきたいですよね。
他にもしゃなり振袖コレクションでは多くの最新振袖デザインが発表されていますので、これから成人式に向けて準備をされる皆様ぜひ参考にしてみてください。
最後までお付き合いありがとうございました。
「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!


ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!