振袖選びのコツ

いきなりですが、、、
こちらを読んでいただいた方に振袖選びのコツを教えちゃいます!
振袖は、成人式や結婚式など特別な日に着る日本の伝統的な衣装です。振袖を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。

まず、【パーソナルカラーを意識すること】
肌や瞳、髪の色に調和する色を選ぶことで、自分に似合う振袖を見つけることができます。
振袖を選ぶ際の最初のステップは、自分のパーソナルカラーを理解することです。
この色を基に振袖を選ぶことで、自然な美しさを引き立てることができます。
今やパーソナルカラーに合わせた色選びがトレンドとなっており、
メイクもそうですが振袖選びに関しても自分に「似合う色」を選ぶことが重要視されています。
赤や黒といった定番色の振袖も引き続き人気ですが、
令和のトレンドは白や青、オレンジ、緑などのカラーバリエーションが豊富になっていて、
くすみカラーも人気です。
(ちなみに、、、)
2024年春のトレンドでは『軽やかな素材や爽やかなカラー』が注目されていました。
夏のトレンドは何になるかはわかりませんが、
そこまで大きく変わらないことが予想されます。
そして2024年の振袖トレンドは、
『伝統と現代の融合』がキーワード。
今年は、パーソナルカラーを重視した色選びや、
大胆な柄が特徴的なデザインが注目されています。
また、ワントーンコーディネートやくすみカラー、
パステルカラーの振袖も人気を集めており、洗練されたスタイリングが求められています。
そして垢抜けたコーデというのも、
振袖を選ぶ上で格好良く着こなすためには大切なポイントです。
垢ぬけたコーディネートとは?
→古臭さを感じさせない、洗練されたファッションのことを指します。
垢ぬけるためのポイントとしては、質感にこだわること、
素材感を合わせること、異素材を組み合わせることが挙げられます。
また、体形カバーと見せる部分のバランスを意識することも大切です。
◎大胆な柄のデザイン
今年の振袖は、大きな花柄やレトロな柄が特徴的です。
これらの柄は、振袖の華やかさを一層引き立て、
個性的なスタイリングを可能にします。
また、無地の振袖には地紋が施され、シンプルながらも上品な印象を与えます。
◎ワントーンコーディネート
振袖と小物を同系色でまとめるワントーンコーディネートが流行しています。
これにより、洋服に近い着こなしを実現し、
振袖でも洗練されたスタイルを楽しむことができます。
◎くすみカラーとパステルカラー
くすみカラーやパステルカラーの振袖が人気を集めており、
落ち着いた雰囲気やほどよい甘さを演出することができます。
これらの色は、上品でフェミニンなスタイルを好む方に特におすすめです。

また、【体型に合った色柄を選ぶこと】もポイントです。
背が高い方ははっきりした色合いで柄も大きめを選ぶと良く、
小柄な方は色が淡く、小さめの柄が似合います。
痩せ型の方は温かみのある色合いが、
ふっくらとした体型の方は濃い色を選んで全体の印象を引き締めると良いでしょう。
体型に合わせて色柄を選ぶことで、振袖がより美しく見えます。

そして、【 小物選びも抜かりなく】行うことが大切です。
好きな色が似合わない!
そういったお悩みがある方は特に小物選びを慎重に行うべき。
そもそも振袖だけでなく、帯揚げや帯締め、
髪飾りなどの小物も全体のバランスを考えて選ぶことが重要になる上、
好きな色や推しの色なんかを小物に取り入れるお嬢さまも多く見られます。
小物を上手に選ぶことで、振袖の印象を大きく変えることができますので、
「この色をどこかに入れたい!」
というご要望がありましたら遠慮なくお申し付けくださいませ。

【 予算を考慮する】こともかなり重要。
振袖はレンタルすることも購入することも可能ですが、
どちらにせよ予算を考慮する必要があります。
レンタルは費用を抑えられるメリットがありますが、
購入すると何度も着用できるなどのメリットがあります。
※KIMONOしゃなりでは振袖フルセットご購入の方は
生涯着付け無料の特典がありますので正直かなりお得です。
ですが、ご家庭での振袖に対する予算には限度がありますよね。
ご家庭でよく話し合い、予算に合わせた最適な選択をしましょう。
もし購入かレンタルの迷ってしまうのであれば、
スタッフまで遠慮なくご相談くださいませ♪

振袖はネット注文に頼らず【実際に試着してみる】
ことで顔映りを見ることができ、本当に自分に似合う振袖がわかります。
大切なことなので何度も言わせていただきます!
カタログや写真だけでなく、実際に振袖を試着してみることが大切です。
試着をすることで、色や柄が自分に合っているか、
全体のバランスが取れているかを確認できます。
また、小物との組み合わせも試すことができます。

さらに自分だけで決めるのではなく、
【第三者の意見を参考にする】のも忘れてはいけません。
プロのスタッフや、ご両親などの客観的な意見を取り入れることで、
新たな発見があるかもしれません。

そしてやはり【最新のトレンドを取り入れたコーディネート】は
ファッションに敏感な方々にとって重要な要素です。
これらのポイントを踏まえた上で、自分のスタイルに合った振袖やコーディネートを選ぶことが、
おしゃれを楽しむ秘訣です。
とは言え、全てを考慮して考えると、
結局何が良いかわからなくなってしまうかもしれません。
ポイントの中でも自分の中での優先順位を決めてみるのもありですね!
トレンドを取り入れつつも、自分らしさを大切にすることで、
より魅力的なファッションを完成させることができるでしょう。
振袖選びから日常のコーディネートまで、これらのヒントを活かして、
素敵な装いをお楽しみください!
振袖選びは、自分らしさを表現し、特別な日を彩るための大切な選択です。
振袖選びの楽しさとともに、素敵な成人式を迎えられますように・・・・!
「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!


KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625