組紐の世界「五嶋紐」 2007.12.25ブログ 手組み紐は日本が世界に誇る優れた組紐で歴史も長く、めっちゃすごいモノです中でもこの「五嶋紐」、創始者の故五嶋敏太郎氏が昭和35年に文化庁から無形文化財の指定をうけてるんだってす・ご・い見ているだけでワクワクするし、触ってもやわらかさもありこしもある何本もほしくなっちゃう。女性は。いつも着ている同じ着物でも、いつも締めてる同じ帯でも、ちょっとした帯締めとかのコーディネートの違いで、ホント気分は変えられますよね 雪だるまのクリスマス羽織 つばめ柄の久米島紬の話 関連記事一覧 撫松庵ジュニア髪飾り再入荷しました♪ 「半襟のつけ方」講座を開きます☆ Hello from Phuket 顔の見えないお客様・・・。 ドット&ハート(バレンタインの着物コーデ♪) 着物でイースター 荷物運びエクササイズ!! 着物でランチ♪ 【お知らせ】年末年始営業時間のお知らせ