本日のキモノ☆ブリキのロボット帯
もう・・・昼ですけど 「おはようございま~すっ♪」
旦那さん、今朝から京都へ出張なんで
数日間、晴れの独身気分?! うっひゃ~~!
ほんの数秒嬉しさに飛び跳ねそうになって、ふと私生活を振り返る
「・・・あっ、子供がいっぱいいたんだ」
ヽ(;´ω`)ノ
ありゃりゃ 遊びに行ってる場合じゃない・・・
そんな、しょうもない話はさておき・・・
・・・・!
最近ヘビロテ中の梅柄のオレンジ紬に
撫松庵のロボット柄の一重太鼓袋帯(←いわゆる京袋帯)。
ポリエステルでもしっかり薄めの帯芯に張りがあり締めやすい。
シンプルな紬にはいろんな帯でコーディネートしやすいので
着まわしが効くからいつも選んでしまいがち。
はい、確かにこの前も着てた。。。
最近・・・
キモノ好きの人たちが
こんな田舎でも周りにたくさんいることに改めて気づく。
ふとしたことから、周りに集まってくるっていう感じ。
それも驚くことに
かなりの自分スタイルキモノを確立して楽しんでいる人たち!
どっちかというと普段キモノのメンバーで
ワタシも好きな・・・チープに自由に遊んでるキモノ♪
勉強になりますね~~っ。 はい。
残りわずかな30代、もっともっと自分磨きチャレンジだな~。


更新の

