色無地が着られるシーンとは?
こんにちは、KIMONOしゃなりの美月です。
皆さま一度は耳にしたことがある色無地というお着物。色一色で染められているお着物なので、シンプルで使い勝手がとても良いお着物です。
シンプルだからこそ帯合わせや小物で着て行けるシーンがとても広いので、今回はどんなシーンで色無地が活躍できるのかご紹介していきたいと思います。
色無地ってどんなお着物?
色無地は黒以外の色で一色染めをしたお着物の事を言います。綸子生地で地模様があるタイプや縮緬で素無地の物があります。地模様があるタイプは織の模様も様々で細かい模様だと落ち着いた印象があり、大き目な地模様だと華やかな印象を受けると思います。
地模様の種類も様々あり、慶弔どちらに使える柄もあれば、どちらかというと慶事に向いているおめでたい地模様もある為、色無地を作りたいなとお考えの方は、ご自身がどんなシーンで着る事が多いか想像してから生地を選ばれると良いと思います。
紋の有る無しで格が変わる
紋の有り無しで格が変わるのも色無地の1つの特徴です。
紋が1つ入っていると訪問着と同じ格の扱いになります。その為、結婚式や法事、入学式、卒業式のような畏まった席で活躍する事のできるお着物になっていきます。
紋の種類でも格は変わり、抜き紋をいれるとかなり格上の礼装用のお着物、縫い紋だと抜き紋よりは少し格が下がり、略式の礼装として着て頂くことが出来ます。
ただ、紋が入ってしまうとカジュアルなお席には着ていきづらくなってしまう為、最近では紋を入れずにシーンに合わせた帯や小物でコーディネイトをして着て行かれる方が多いです。
フォーマルとして着る時
紋無しの色無地をフォーマルなお席で着たいときは、帯は袋帯で金糸や銀糸の通っている華やかな帯を結んであげると良いと思います。柄もおめでたい柄行きの物を選んであげるとなお良いです。
帯揚げは柄々しすぎな物は避け、ぼかし等のフォーマル向けな物を選び、帯締めは平組を使いましょう。おめでたいお席なら重ね襟を入れてあげても良いですね♪
長襦袢は白色やクリーム色、薄紫のようなフォーマル向けの襦袢がおススメです。長襦袢は袖から結構見えてしまうので帯揚げ同様柄物は避けた方が良いと思います。
お草履バッグも金系、銀系の物で落ち着いたものを合わせましょう。
カジュアルとして着る時
カジュアルとして着るときの帯は名古屋帯でもOKですし、柄行きが重すぎない袋帯を合わせてあげてもOKです。
帯揚げや帯締め、長襦袢もフォーマルの時ほどルールは決まっておらず、柄の帯揚げ、丸ぐけの帯締めを使っても大丈夫です。可愛い帯留めを取り入れてあげるのも良いと思います。
その日の気分でコーディネイトを自由に変えられるのが嬉しいですよね♪
まとめ
今回は色無地について書いてみました。
合わせ方次第でとても楽しむことが出来るお着物だと思いますので、是非皆さん色無地を着てお着物ライフを楽しんでくださいね♪
————————————————–
着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム
着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)
ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625