1. HOME
  2. ブログ
  3. きものの知識
  4. 【シミ抜き】と【丸洗い】はどう違うの!?

【シミ抜き】と【丸洗い】はどう違うの!?

【シミ抜き】と【丸洗い】はどう違うの!?

この春、お子様の入学式、卒業式等の式典でお着物を着用なさった方、多かったのではないでしょうか。

お天気に恵まれ、気温も上がり汗をびっしょりかいてしまった方。
あるいは、悪天候の中、雨に濡れてしまったという方もいらっしゃると思います。

着物は、着た後のお手入れも大切です。

次の機会に備えて、しっかり管理していきましょう!!

着物のお手入れ方法

当店でも、着用後のお着物のメンテナンスを承っておりますが、お手入れ方法も色々有り、大きく分けて三種類の方法があります。

  1. シミ抜き
  2. 丸洗い
  3. 洗い張り

シミ抜き

まずは、シミ抜きです。
このシミ抜きも、いわゆる着用汚れと言った、着物を着たらば、必ず触れて汚れる箇所のシミ抜きと、何か食べ物や飲み物などをこぼしてついた汚れのシミ抜きとでは、お手入れ方法が代わってきます。

  • 着用汚れ…主に襟(えり)、袖口、袖下、裾などの汚れをベンジンを使って落としていきます。
  • 付着の汚れ…何のシミかを見極めて、溶剤を使い落としていきます。

丸洗い

全体的に汚れを落とす時、溶剤を使いドライクリーニングする方法です。
目立った汚れはないけれど、しばらくお洗濯していないものや、薄いカビなどが付いてしまった着物は、丸洗いがオススメです。

洗い張り

洗い張り(あらいはり)というのは、一旦着物を解いて、一反(いったん)の着物に縫い戻してから、水洗いする方法です。
【 着物を解く(ほどく)→縫う→洗う→干す 】と言った工程になります。
汚れが全体的にある場合。カビがびっしりついている場合。着物を縫い直す時に施します。

その他

その他にも、プレスのみ承ることもできます。
着た後に畳んでおかなかった。または、着物のたたみ方が良くなかった。などで、いざ着ようと思って出してみたら、目立つところにたたみシワが!!なんてことも、よくある話です。着物は、洋服と違って、素人の人が安易にアイロンをかけてしまうと、擦れと言って、生地に白く後が残ってしまったり、アイロンを当てたところが縮んでしまったりなど、とても難しいんです。ですので、プレスは、専門の方にお願いした方が良いですよ。

料金はどのくらいかかるの!?

お着物の種類、汚れ具合にもよります。あくまで目安ですが…

  • シミ抜き
    着用汚れ…約3,000円〜
    シミ抜き…約2,000円〜
  • 丸洗い
    留袖・振袖…9,570円
    訪問着…7,810円
    長襦袢…3,410円
    袋帯…4,840円
  • 洗い張り
    留袖…23,100円
    訪問着…15,950円
    長襦袢…8,250円

※2024.4現在の料金です。

知ってほしい!!パールトーン加工

パールトーン加工とは

当店では、お着物を新調していただいた際に、パールトーン加工というものをオススメしています。
【パールトーン加工】をご存知でしょうか?
撥水防水加工です。

はい、字の通り水を弾く加工を施します。

生地の素材感は、全く変わりません。
見た目も、全く変わりません。
ですが、パールトーン加工をしたのち、着物の上に水を垂らしてみると、蓮の葉の上を水玉がコロコロ転がるのと同じような状態が見られます。

このパールトーン加工をかけていただくことにより、

  1. 雨に濡れても縮まない!
  2. シミがつきにくい!
  3. カビが生えにくい!
  4. 着用汚れのシミ抜きが無料で受けられる(当店の場合)

などの利点があります。

①雨にぬれても縮まない!

お天気は、選べません。出先での急な雨にも困ります。ですが、パールトーン加工されていれば、雨を弾いてくれるので安心です。

②シミがつきにくい!

おっちょこちょいな人には、特におすすめです。
必ず、食べている時にものをこぼす、あなた!
白の着物を着ている時に、赤ワインやお醤油なんかがたらり…なんて事を考えただけで、ゾッとしてしまいます。でも、パールトーン加工されていれば、タオルで軽く抑えて拭いていただければ、シミ残りません。(薄く残ってしまった時は、パールトーン社でシミ抜きしてもらえます)

③カビが生えにくい!

留袖や喪服など、なかなか着るチャンスがない着物は、しまいぱなしになりがち。虫干しまでしなくとも、時々換気は必要ですが、うっかり…という事もあるはずです。パールトーン加工されているお着物は、カビが生えにくいと言われているので、日々忙しく、なかなか着物まで気が回らない方には、おすすめです。

④着用汚れのシミ抜きが無料で受けられる(当店の場合)

パールトーン加工が施された品物に関しては、いつでも、何回でも着用汚れのシミ抜き無料です。
ですが!!
例】着物・長襦袢・袋帯の1セットで、当店〜パールトーン会社のある京都までの送料、梱包代で、¥3,300-は、頂戴いたします。
※2024年6月から配送会社の価格変更により、¥4,400-になります。ご了承ください。

注意点

パールトーン加工の無料メンテナンスは、あくまでも着用汚れのシミ抜きです。
なので、着物についてしまった泥や食べ物、飲み物等のシミ抜きは、別途料金がかかります。
それと、汗も通常のシミ抜きでは落ちません。
汗がついたまま保管してしまうと、月日が経つにつれ、変色してしまう恐れがあります。
パールトーン加工では、汗抜きも丸洗いで落とす事ができますので、有料にはなりますが、その際はご依頼ください。

【参考】丸洗い料金 着物:5,500円 長襦袢・袋帯:3,300円 (2024.4)

メンテナンスご依頼方法

お店にお持ち込みくださったお客様には、以下のことを確認いたします。

  1. いつ着用したのか。
  2. 気になる汚れがあるか。
  3. 汗をかいたか。
  4. 次、急ぎで着る予定があるか。

①いつ着用したのか

着用した時のお天気などで、汚れ具合や着物の縮みを確認します。それと、汚れがついてどれくらい経っているか?で、ついた汚れは落ちるか?落ちにくいか?の判断材料になります。
汚れは、ついた後すぐなら、ほぼきれいになりますが、月日が経ってしまうと、黄変などが出てしまい、落とすことができません。
気になる汚れがある時は、なるべく早くお持ちください。

②気になる汚れがあるか

もし、何かこぼしてしまったという時は、絶対に擦らずに、乾拭きで軽く拭き取り、すぐにお持ちください。慌てて擦ってしまうと、生地が擦れてしまい、 後が残ってしまいます。あと、お絞りなど、濡れた物で拭いたり、水洗いするなども絶対NGです!!絹布は、水に濡れると、縮みます。この縮みは、直すことができません。
それと、ついた汚れはなんなのか?わかれば、具体的に教えてください。
物により、シミ抜きで使う溶剤が代わるので、成分がわかることで、シミが落としやすく、よりきれいになって戻ってきます。

③汗をかいたか

パールトーン加工を施していない着物に関しては、汗抜きは、また別途料金がかかってまいります。通常は、メンテナンスに水は使いませんが、汗抜きだけは、水蒸気を当てて汗を取る必要があるからです。お品ものにもよりますが、約3,300円〜料金がかかります。

④次、急ぎで着る予定があるか

メンテナンスは、意外に期間がかかる物です。
急ぎで使う予定がある場合は、お伝えくださいね。
そして、特に予定がない。次、着るのも、いつになるのかわからない。と言った方には、丸洗いをお勧めしています。

お店では、持ち込まれた着物の状態をお話しをお伺いしながら、目視で汚れを確認していきます。
傷などは、ないか。縫い目が解けていないか。カビは、出ていないか。などを確認して、お見積もりを出します。
お客様に、加工内容をお伝えして、
了承して頂けたら、加工を進めていきます。

落ちにくいシミ

着物についたら厄介なシミがあります。皆さんも覚えておいてほしいです。

一つは、【経血】です。
できれば、生理の時は、着物を着たくない。と誰しもそう思います。
ですが、どうしても着なくてはならない時もありますよね。その時は、十分に気をつけて、なるべく漏らさないように気をつけましょう。
血液は、落とすのに大変苦労します。時々、シミが残ってしまう事もあるので、着物もなるべく濃い色を着るなどの配慮が必要かもしれません。

もう一つは、意外にも、【母乳】です。
母乳は、白くて一見簡単に落ちそうですが、実は母乳も血液成分。
なかなか落としにくい物です。
当店でも、お宮参りなどで、お母様がお着物を着る際、着付けなどもお手伝いさせていただくのですが、その時は、母乳を赤ちゃんに飲ませた後、念のためお胸にラップを巻かせていただき、その上に着付けしています。
私も、経験者の一人ですが、お母さんってほんと不思議で、赤ちゃんの鳴き声を聞くだけで、おっぱいが張ってくるんですよね。そうすると、母乳が溢れてくるんです。ですので、無意識のうちに汚していた。という事もしばしば。
これから、お着物を着てご参拝を予定されている方は、どうぞお気をつけください。

まとめ

【シミ抜き】は、部分洗い。
着用汚れを落とすもの。または、食べこぼしなどのついたシミ汚れを落とすもの。

【丸洗い】は、全体的にきれいにするもの。
基本は、溶剤を使ったドライクリーニング。

とにかく、着物を着た後は、まずは影干しして湿気を飛ばすことです。
その後、しばらく着る予定がない時だけ、クリーニングに出してください。

昔から、着物の生地を傷めるから、あまり頻繁にはメンテナンスに出さない方が良いと言われてきました。ですが、昨今では、事あるごとに着物を着るという方も減ってきております。ですので、着物を一回着ただけで、メンテナンスに出す。というのは、不経済に思われるかもしれませんが、着物は次の代へと受け継ぐことができるもの。そのためにも、次を見据えて、お手入れは、まめにおすすめしています。
メンテナンスのことで、わからないことがあったら、いつでもお問い合わせくださいね。

KIMONOしゃなり 寺﨑


————————————————–

着付け教室のお申し込みはこちらから
きもの屋さんのプロが教えるカジュアルな着付け教室
着付け教室お申込みフォーム

着付け教室無料体験レッスンのお申込みはこちらから
無料体験お申込みフォーム
(24時間ご予約いただけます)

ご来店予約、お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム

ご来店予約、お問合せはLINEからも承ります。
「KIMONOしゃなり公式アカウント」お友だち登録はコチラから

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

着物のある豊かな生活をしゃなりから
お客様の人生をより豊かに、
生活に寄り添う着物を提案いたします。

株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事

着付け教室 無料体験お申込み
お問合せ

ACCESS店舗

しゃなり

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-19

Tel.028-622-4329
営業時間:AM10:00~PM6:30
毎週水曜日・木曜日
JR宇都宮駅から徒歩10分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

Tel.028-623-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
しゃなりから徒歩1分

Googleマップ

トータルフォトスタジオ
Calen乃木参道店

〒329-2704 栃木県那須塩原市新南163-580

Tel.0287-39-0753
営業時間:AM10:00~PM5:30
毎週水曜日
那須 乃木神社から徒歩5分

Googleマップ

日光着物レンタル
COCON NIKKO

〒321-1405 栃木県日光市石屋町425−1

Tel.0288-25-6625
営業時間 AM9:30~PM5:30
毎週水曜日
東武日光駅から徒歩5分

Googleマップ

ご来店予約・お問い合わせ

Tel.028-622-4329

着付け教室無料体験お申込み

ご来店予約