振袖最新トレンド3選、あなたならどれを選ぶ?

こんにちは、KIMONOしゃなり若林です。
2023年、2024年、2025年に成人式を迎えるお嬢さまとご家族様向けに、最新振袖トレンドを紹介させていただきます!これから振袖選びをするヒントに、スタイリングのイメージアップに、自分に似合う振袖トレンドをチェックしてみてください!
最近はどんな振袖が人気?
振袖を選ぶなら何が大切ですか?
色、デザイン、コーディネート・・洋服のように季節ごとの流行りほどはないまでも、振袖にだって人気の流行は少なからず存在します。
上品で清楚な古典柄、すっきりモード系、カラフルポップ柄、和風レトロ、かわいい姫スタイル、ビンテージ風古典。正統派からカッコイイスタイルまで多様にラインアップしていると、どれを選んでいいのか迷ってしまいがちですよね。
色合いを考えても様々です。最近人気のくすみ系には、アイボリーやピンクベージュのようなちょっとシックな色合いから、真っ赤やブルーなどのカラフル振袖のように華やかなものまで選べる幅が広いです。
自分の身長や体形に似合う柄・色選びをしたいなら、沢山の中から試着して選ぶのも大切ですよね。大きなモチーフのデザインがお好みか、細かい流れるような柄行きがお似合いになるのか。もしくは、肌色に合うトーンの地色から探すのか。
実はどれも大切ですね。
では、まずは最近人気の振袖トレンドをご紹介!
あなたならどれを選びますか?
【くすみ系トレンドカラー振袖】

数年前まで人気だったのははっきりしたビビッドカラーの振袖コーデでしたが、最近はアパレルと同様に振袖でも「くすみ系」が登場しています。
トーンを少し抑えめにしたピンクや、グレーッシュな薄青色、ベージュがかったグレーなど、洋服でも人気のトレンドカラーがラインアップすると同時に振袖コレクションでも多くの人気を集めています。柄にもあまりはっきりとした多色カラーは入らず、同系色の濃淡トーンでデザインされています。
くすみ系振袖の特徴は、ワントーンやミニマムトーンでのコーディネート。
今までの振袖のコーディネートは反対色の色を重ねたり、帯を黒地や金系ではっきりさせたりするのが通常のスタイルでした。最旬コーデではあまりメリハリ感を出さずに、同じような色合いの帯合わせや、帯締め帯揚げなどの小物づかいで一気にトレンドっぽい映えコーデができます。
【堂々人気の古典柄振袖】

華やかで上品なイメージの古典柄振袖は、どの世代からも人気が高く流行に左右されない豪華さがあります。
手描き友禅、刺繍、絞り加工、金彩加工などの職人さんの技による逸品は誰からも愛される一枚ですよね。振袖の産地といえば、ほとんどが新潟県十日町や京都のものが多く、伝統的な技法にはうっとりするほど見入ってしまうものです。
二十歳のお祝いに相応しい、若々しさと華やかさ。
吉祥文様や、季節の花々、伝統文様など、どの柄にも意味のこもったデザインがあります。吉祥文様とは、良い兆しやおめでたい意味を表した模様であったり、宝尽くし文様や七宝文様などの伝統柄はどれもお祝いに相応しい意味合いとなってます。
母から娘へと受け継がれながら成人式を迎える「ママ振袖」などにも、古典柄振袖が多いのを見受けます。どの時代にもマッチする、上品な装いは年代を超えるものですね。
【和風モダン振袖】

最後に紹介するのは、大きな柄が人気の和風モダン振袖です。
大きな輪郭の描かれた桜や梅、菊などの花をモチーフにしたデザインや、レトロ感あふれる鶴や扇などの柄が入っているのが人気です。
色はどちらかというとハッキリしているので、可愛らしさも演出できますね。コーディネートの帯や小物を差し色にしてポイントをつければイマドキスタイルに!前撮りの記念撮影でも、柄のメリハリ感でとってもあでやかに映ります。
ヘアスタイルやネイルなどもおしゃれにコーディネートして、可愛らしい和風モダン振袖はトータルでアレンジしてみるといいですね。
お振袖に合う人気の髪型や髪飾りのトレンドが知りたい!という方は、こちらのブログで詳しく紹介しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は最新人気の振袖トレンドを紹介してみました。
実際に試着しながら、どんな振袖が似合うかコーディネートを試しながら選んでみるのがおすすめです。
母娘でお好みが異なる場合は、どんな風に選ぶのがいいの?という方は次のブログで解決策をご提案しています。
「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!


ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!