振袖フルセットの内容ってこんな感じ

こんにちは、きものしゃなりの石井です。
今回は、しゃなりの振袖フルセットの中身についてお伝えしたいと思います。
振袖をそろそろ揃えようと考えているけど、
振袖のフルセットって具体的にどんな内容なのか?、
それ以外に何か用意しなければいけないのか?
そういった疑問にお答えできればと思います。
振袖フルセットってどんな内容なの?

しゃなりの振袖フルセットは、
・お振袖
・袋帯
・長襦袢、半衿
・重ね衿
・帯締め
・帯揚げ
・ショール
・草履、バッグ
・肌着、足袋
・着付けに使う小物類一式
となっています。
お振袖

まずは、メインであるお振袖です。
しゃなりでは、王道の古典柄から、最新のモダンな柄まで取り揃えておりますので、
お嬢様のお好みに合った振袖をきっと見つけていただけると思います。
またしゃなりの安心フルセットの価格には、
裏地や、お仕立て代も含まれておりますのでご安心ください。
袋帯

振袖に限ったことではないのですが、お着物は帯が換わると印象もガラッと変わるので、
お気に入りの振り袖が決まりましたら、色々な帯を合わせてみてください。
また、しゃなりで取り扱っている帯は、全て西陣織の袋帯となっております。
長襦袢

長襦袢は振袖の下に着るので外からはほとんど見えないですが、
着付けには必須のものとなっております。
長襦袢に半襟を縫い付けてそこに襟心を入れて襟の形を整えます。
重ね衿

本来は、礼装の際には着物を重ねて着るという習慣があったのですが、
現在では、略礼装として重ね襟を着用します。
帯締め

帯締めは、帯が崩れない様に、帯の上から締めるアイテムですが、
今の帯締めは、色や飾りが沢山ございますので、
コーディネートの一部として楽しんで選んでいただければと思います。
帯揚げ

帯揚げは、帯結びの形をきれいに見せるための帯枕を包んで隠すとともに、
選ぶ色や模様によって、コーディネートのアクセントにする事も出来ます。
ショール

成人式といえば、振袖にこのショールを巻いた姿をイメージされる方が多いと思います。
しゃなりのフルセットにももちろん入っております。
草履、バッグ

草履、バックも何種類もある中からお選びいただけます。
肌着、足袋

長襦袢の下に着る肌着や、足袋もセットに含まれます。
着付け小物一式

着付けに必要な小物一式
・帯締め×4
・伊達締め×2
・襟心×1
・コーリンベルト×1
・三重ゴム紐×1
・帯枕×1
・前板×1
・ヒップパッド×1
・着物用ハンガー×1
が入っております。
以上が、振袖安心フルセットに含まれている内容となっております。
これ以外で準備していただくものとしては、
補正に使うフェイスタオルを5枚と、
ご使用になられる場合は、髪飾りをご用意していただければ、
必要なものは全て揃います。
まとめ
今回は、しゃなりのフルセットの内容についてご紹介させていただきました。
この他にも、いろいろな特典や、アフターサービスもございますので、
より詳しい内容に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
また、しゃなりではご成約いただいた方それぞれに担当が付きますので、
成人式に向けて分からないこと、不安なことなどは、いつでもご相談いただけます。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!


ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!