着物で大人の遠足~日光の旅~
12月9日(土)

しゃなり大人の遠足~日光の旅~行ってきました!
ブログ日記が時系列じゃなくすいません、書くのが遅いので・・・

ま、ま、とりあえず
今回は8名でぶらり着物散策の旅。
小紋や紬や色無地や訪問着や、きものはみなさんバラバラですが
何よりも日光の寒さに耐えられるように全員がっちり温かインナー着ていますw
ちなみに、ワタシはふぃーとフィットLONG(足袋インナー)とユニクロ温レギンス、羽織とニット帽。
ちなみに、ワタシはふぃーとフィットLONG(足袋インナー)とユニクロ温レギンス、羽織とニット帽。
でもでも、手袋忘れて大失態・・・

キーンと身が引き締まる冷たい空気の中、青空に恵まれ
日光東照宮までの歩道もみんなでおしゃべりしながらあっという間に到着。
表参道をテクテク歩きながらだんだん体も温まるかと思いきや、まだ冷たい

ここはちょうど東京スカイツリーと同じ標高なんですよね(634m)
余談ですが・・・・
ワタシ標高フェチ(そんなのあるんかい!)でして、どこでも標高が気になる性分。
なんでしょうかねー、とくに山の標高は確認するとワクワクするんです、はい余談でした。
で、
金谷ホテルさんでのランチを終え
ちょうど昼過ぎに着いた頃はまだそれなりの混雑でしたが
帰り際、15:00くらいは東照宮のチケット売り場も長蛇の列!大混雑でしたね。
さすが大注目、世界遺産!World Heritage!!
有名な三猿の前で写真を撮ったあとは眠り猫をチラッと見て本堂へ。
タイミングよく本堂でのお祓いも受けられて自分たちの健康と家族の幸せ願うことができました!
前日に積もった雪がまだ残っていて、灯篭の雪化粧が見られました。
日光といえば「小学校の修学旅行で来たよ~!」っていう記憶がほんのり残ってる方が多いようですが
大人になってからまた足を運ぶと徳川家光などの戦国時代の歴史とともに
その背景や時代の構図と重なり一段と違って見えてくるものです。
その輝きたる陽明門や唐門の姿、
一つ一つ彫刻された壁や建具にうっとりし圧巻なまでの鳴き竜に本能されるのも
歳を重ねたからでしょうか笑。45、fourty-five.
昨年訪れた京都・大覚寺を連想しつつ・・・
ただただ寒さに凍りながら
ただただ寒さに凍りながら

すでに二荒山神社へたどり着いたころにはどこかで暖をとりたく
西参道を降りながらお土産屋さんでやっとほっこりできました。
ご参加くださったみなさまお疲れさまでした~。
しゃなりでは「着物で大人の遠足」を今後も企画していきますので
ご興味ある方!行ってみたいわって方!どうぞ参加募集しています

このブログにて詳細が決まり次第アップしたいと思いますので(いつになるやら)お待ちくださいね。
さーて、次回はどこへ遊びにいきましょうか。
さーて、次回はどこへ遊びにいきましょうか。