白檀の香りが帯留から・・・ 2007.12.24ブログ 木綿の単衣に合わせたのは、先日頑張ってチクチク縫った半襟に、気回しのきく撫松庵の半巾帯。なんといっても、以前ワタシの母と一緒に行った目黒の『池田』さんで購入した、アンティークの白檀の帯留めアンティークなだけに、なんとも艶と木のぬくもりがカワイイおしゃれな池田重子さんは、かっこ良くて大ファンです。帯留めって、気分に合わせて、雰囲気に合わせて、着物を着る場所に合わせて、遊んじゃいたいですねどんどん集めたいなーー 来たね、そがべ君! 楽しい着付け教室やってます 関連記事一覧 三浦雄一郎さん、おめでとうございます。 娘と姪っ子、着物街着ぶらり 雨の日のキモノお出かけ♪ 夜の地震はやっぱり恐いっ 撫松庵ジュニア浴衣を着せてみた。 着物のお仕立アレコレ。 着付け教室~ふっくら雀編~ 父が来た~かっこいいね~ 新しいョ~ 「イクス」アップしました♪