白檀の香りが帯留から・・・ 2007.12.24ブログ 木綿の単衣に合わせたのは、先日頑張ってチクチク縫った半襟に、気回しのきく撫松庵の半巾帯。なんといっても、以前ワタシの母と一緒に行った目黒の『池田』さんで購入した、アンティークの白檀の帯留めアンティークなだけに、なんとも艶と木のぬくもりがカワイイおしゃれな池田重子さんは、かっこ良くて大ファンです。帯留めって、気分に合わせて、雰囲気に合わせて、着物を着る場所に合わせて、遊んじゃいたいですねどんどん集めたいなーー 来たね、そがべ君! 楽しい着付け教室やってます 関連記事一覧 きものカフェエプロンが人気です☆ 気持ちのイー接客とは。。 楽天ショップ『振袖レンタル館』オープンしました☆ いちえんさん Holiday Season at Kimono Sha... ・・・and 12 more days to Chris... 二重太鼓と変わり結びをしてみました♪ 【アンティーク着物】母から子へ、子から孫へ。 キモノ収納のヒント②