初めての振袖選び!購入セット、レンタルセット、ママ振袖のメリット・デメリットを徹底比較

目次
- はじめに
- 振袖選びの基本
- 振袖購入セットのメリット・デメリット
- 振袖レンタルセットのメリット・デメリット
- ママ振袖(親の振袖)を使うメリット・デメリット
- どれが一番安心できる?振袖選びのポイント
- まとめ

1. はじめに
こんにちは、栃木県宇都宮市で振袖選びならレパートリーが一番のKIMONOしゃなり若林千夏です!
成人式や結婚式など、人生の中で特別な瞬間に身に着ける振袖。振袖を選ぶというのは、一生に一度の重要な選択となるため、どの選択肢を選べばいいか迷ってしまう方も多いことでしょう。振袖には「購入セット」「レンタルセット」「ママ振袖」の3つの主な選択肢があります。それぞれにメリット・デメリットがあり、自分のライフスタイルや予算に合わせて選ぶことが大切です。
この記事では、振袖を選ぶ際に知っておくべきポイントとして、購入セット、レンタルセット、そしてママ振袖のそれぞれの特徴や利点、注意点を詳しくご紹介します。

2. 振袖選びの基本
振袖を選ぶ際の基本的なポイントは次の通りです。
- 着る目的:成人式、結婚式、お正月など、振袖を着るシーンによって選び方が変わります。
- 予算:購入、レンタル、親から受け継ぐなど、どれを選ぶかによって予算も大きく変わります。
- 保管場所:振袖は大切に保管しなければならないため、収納スペースやクリーニング方法も考慮が必要です。
- 着付けとヘアメイク:振袖を着るためには、着付けやヘアメイクが必要になることを考慮し、セットになっているプランを選ぶのもひとつの方法です。
これらを踏まえ、次にそれぞれの選択肢を詳しく見ていきましょう。

3. 振袖購入セットのメリット・デメリット
メリット
1. 一生モノとして使える
購入セットの最大の魅力は「一生モノ」として振袖を手に入れられることです。成人式や結婚式など、何度でも着ることができるため、家族や後世に受け継ぐことができます。Kimonoしゃなりでは振袖ご購入特典の「着付けご家族様一生無料サービス」が大好評です。自分の振袖だからこそ何度も着て思い出をたくさん作りたいですよね。
2. 自分好みにアレンジ可能
購入した振袖は、自分の好みに合わせてアレンジすることができます。例えば姉妹で同じ振袖をご着用するのも、帯や小物を変えることで何度でも新しい印象を楽しむことが可能です。
3. 特別感を味わえる
購入することで、振袖を選ぶ過程そのものが特別な思い出になります。お気に入りの一着を選んだという満足感も大きく、長く愛用したいと思えるでしょう。当店では振袖ご購入セット特典として、スタジオかれんにて前撮りヘアセット、メイク、着付け、写真1ポーズがサービズ!お嬢様たちにも大好評です!
デメリット
1. 価格が高い
振袖を購入する場合、その価格は数十万円に達することもあります。2025年の振袖ご購入セット価格は340,000円~450,000円が人気です。レンタルセットに比べてご予算は上がります。
2. 保管が大変
振袖は高価なアイテムであるため、大切に保管する必要があります。着る機会が少ない場合、長期間の保管方法に悩むことになります。Kimonoしゃなりではお手入れに関する無料ご相談会などいつでもお気軽にお問い合わせください。
3. 着る機会が少ない
一度成人式を終えた後、振袖を着る機会は少ないかもしれません。そのため、せっかく購入したのに活用する機会が限られてしまう可能性があります。

4. 振袖レンタルセットのメリット・デメリット
メリット
1. 低価格で借りられる
レンタルセットの最大のメリットは「価格の安さ」です。購入に比べて圧倒的に安く、予算を抑えて振袖を着ることができます。20万円以上のレンタルセットには、前撮りサービスが含まれております。
2. 保管・手入れの手間がかからない
レンタルの場合、着用後に返却するだけなので、振袖の保管やクリーニングの心配がありません。自宅での管理が不要で、忙しい方にもおすすめです。
3. 流行に合わせた最新デザイン
レンタルセットは、最新のデザインやトレンドに合わせた振袖を選べることが多いです。その年の流行を反映した振袖を選びたい方にぴったりです。
デメリット
1. 返却期限がある
レンタルの場合、二十歳のつどい翌日に返却しなければならないため、振袖を長時間楽しむことができません。成人式当日が過ぎると、もう一度着ることは難しくなります。
2. サイズやデザインの選択肢が限られている
レンタルの場合、すべてのサイズやデザインが常に揃っているわけではありません。自分の体型にぴったり合う振袖を見つけるのが難しい場合もあります。
3. 小物が合わせられないことも
レンタルセットには、必要な小物が全て含まれていますが、選ぶ時期が遅い場合など自分の好みに合わせてアレンジできないことがあります。

5. ママ振袖(親の振袖)を使うメリット・デメリット
メリット
1. 費用がおさえられる
ママが使っていた振袖をそのまま借りる「ママ振袖」は、購入やレンタルに比べてほぼコストがかからないのが最大の利点です。今ドキに合わせた旬の小物コーディネートをするだけで振袖を着ることができます。
2. 思い出の品として受け継がれる
ママ振袖は、家族の思い出が詰まった特別なアイテムです。親から受け継いだ振袖を着ることで、家族とのつながりを感じることができ、感動的な瞬間を味わえます。
3. 着慣れた振袖で安心感
お母様が着ていた振袖なので、すでに一度使い慣れている振袖であり、品質や状態についても安心です。シミやカビ、寸法違いなどのご相談も承りますのでご来店の際はこちらから事前ご予約で承ります。
デメリット
1. サイズが合わないことがある
ママとお嬢様では体型が異なるため、サイズが合わない可能性があります。その場合、直すために費用がかかることがあり、余分な手間がかかります。
2. 時代を感じることがある
ママの振袖がデザイン的に古く感じてしまうことがあります。トレンドを重視したい場合には、選択肢が限られてしまう可能性があります。
3. クリーニング・メンテナンスが必要
長期間保管していた振袖には、シミや汚れが付いていることがあるため、クリーニングが必要になることがあります。クリーニング代や修復費用がかかる場合もあります。

6. どれが一番安心できる?振袖選びのポイント
どの選択肢が自分にとって最適かは、それぞれのライフスタイルや希望によります。もし、一度きりの特別な体験を大切にしたいという方には、購入セットが最適かもしれません。一方、費用を抑えつつも最新のデザインを楽しみたいという方には、レンタルセットが向いています。家族との絆を感じながら、予算を抑えたい場合には、ママ振袖がぴったりです。
自分にとって何が最も大切かを再確認し、その上で振袖を選んでください。

7. まとめ
振袖選びは、人生の中で特別な瞬間に身に着けるアイテムを選ぶ大切な作業です。購入セット、レンタルセット、ママ振袖にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、どの選択肢が自分に最適かを考えることが重要です。自分の予算やライフスタイルに合わせて、最も納得できる選択をすることが、一番の「安心」に繋がります。
振袖を選ぶプロセスを楽しみながら、素敵な一着を見つけてください!
ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625
お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!
≫カタログを請求する



KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る
お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!


「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!