振袖と袴で成人式はアリ?ナシ?

振袖と袴で成人式はアリ?ナシ?

こんにちは!・゜゚・:.。一期一会.。.:・゜゚・を大切にしている松川です。

最近

「成人式に振袖(ふりそで)と袴(はかま)で行きたいと思っているのですが,袴はそちらで買えますか?」

との問い合わせが増えてきました。

袴=卒業式

というイメージがありますが,
振袖とブーツで成人式に行くお嬢様が増えたように
振袖と袴の流行りがきているのかもしれません。

もちろん「アリ!」ですが,注意していただきたい点がいくつかございますのでご紹介させていただきたいと思います。

注意点の前に,なぜ「袴」は卒業式に着る装いというイメージなのでしょう?

女性が本格的に袴を着るようになったのは,明治に入ってからです。
着物の裾さばきを気にすることなく動きやすい,女学校の制服として考案された女袴が始まり。
袴スタイルは「学校の制服」「女学生の象徴」という結びつきから,卒業式に定着していきました。
「学校の制服」の名残をもつ袴に合わせて着る着物には,特別な決まりごとはなく,普段の着物に合わせても問題ないという意見が多くあります。
式典に相応しい色柄などを考慮した着物であれば,振袖や訪問着,小紋を袴に合わせて卒業式に臨むことができるのです。

振袖は優雅に振り揺れる長い袖を持っています。

ちなみに着物には

  • 大振袖:約114cm(三尺)
  • 中振袖:約108cm(二尺八寸五分)
  • 小振袖:約76cm(二尺)

上記3種類の振りの長さがあります。

最も格が高いとされる大振袖は身長の約7割を占めたもの。第一礼装として,成人式や結婚式,披露宴などの式典に相応しい未婚女性の装いです。

近年,卒業式に着る着物は「中振袖」や「小振袖」が主流となっていますが,長い袖の中に華やかな色柄をもつ振袖は,晴れ舞台の卒業式を美しく彩ります。
袴に合わせるのは中振袖や小振袖をイメージする方が多いので
「もしかして,袴に振袖を合わせるのはおかしいのかな?」
と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが,そんなことはありません。

大振袖+袴スタイルはとっても華やかで素敵だと思います!!

【注意①】袴の場合,用意するのは“袋帯“ではなく“半幅帯“

振袖は未婚女性の第一礼装。つまり格式が最も高い装いとなりますので,基本的には豪華な袋帯を合わせます。しかし,袴を着用するとなると違います。

着付けの際、帯の部分まで袴でほぼ隠れますので帯は半幅帯を使用します。
また、できるだけ薄手の半幅帯を選ぶことを心掛けるようにしましょう。
※厚手のものですと、着付けが難しく、着心地や着姿も美しくありません。

色は基本的にはなんでもOK。ですが、数センチ見えますので、お着物に合わせるか袴の色に合わせた方がおしゃれかもしれません!

【注意②】袴の場合、振袖のみの時と着付けの仕方が違うので注意!

着付の順番は
肌着→長襦袢→振袖→帯→“袴“
基本的な着付けの順番に変わりはなく、最後に袴が加わった形となります。
が、注意点としては足元。
通常の振袖の着付けは最低限歩けるくらい、長めに裾を出します。
その方が美しく見え、柄もしっかり出すことができるからです。
しかし、袴の場合は下半身がほとんど袴で隠れてしまい、振袖の柄は見えません。
ですので足首より上、膝より下の振袖のみの着付けよりも高い位置で着付けをします。
振袖を高い位置で着付けるということは、肌着や長襦袢も同様に気持ち高い位置で。

ブーツを履くか、草履を履くかで高さも変わってくると思いますので、事前に「何を履くか」着付け師さんに伝えておくことが大切です。

【注意③】親戚・友人の結婚式では袴はNG!?

最初に軽くお話しさせていただきましたが、袴は女学生の制服として広まった簡易的なモノです。結婚式というフォーマルな場にはあまり好ましくないのではないか・・・?
いえいえ。そんなことはございません。
ただし、以下のポイントには気をつけてください!

  • 茶または黒地の荒い縞地の絹織物が正式とされています。無地の袴は略式として格が落ちるため、結婚式には向きません。
  • 袴には「馬乗り袴(うまのりばかま)」と「行燈袴(あんどんばかま)の2種類があり、どちらも礼装として着用できます!

【注意④】袴のマナーも忘れずに・・・!

袴は無地で柄が少ない傾向にあるため、振袖よりは華やかさが足りないと感じられることがあります。しかし、最近ではフリルのついた袴や、柄が入っているもの、色のグラデーションがあるものなど種類がたくさんあります。

※KIMONOしゃなりの姉妹店である「スタジオかれん」では最新でおしゃれな袴が揃っています。袴のレンタルをお考えの方や、前撮りの写真の時のみ袴をお召しになりたい方は、是非当店のすぐそばにあるスタジオかれんまでお越しください☆
(スタジオかれんに行かれる際は予約不要です。ただ、混み合う時期もございますので、事前に電話での確認をオススメしております)
※コーディネートや色合わせを考えたい時は、お手持ちの振袖をお持ち込みください♪

また、振袖と比べると袴の色やサイズは少ない傾向にあるため、早めに探すことをオススメいたします。

【注意⑤】袴をインターネットで購入する際の注意点

  • 素材
    安価な物はポリエステルが多いです。ダメということはないですが、振袖が正絹の場合、一緒に着た際に袴が安っぽく見えてしまう可能性があります。
    ですので、見た目や写真うつりなどを比べていただくために、店頭でのご購入をオススメしております。
  • サイズ
    メーカーなどによってサイズが違うことがあります。袴のほとんどが既製品のため「S・M・L・LL」などの表記で売られていることが多いですが、同じS・M・L・LLでも、メーカーによってサイズが異なるため、何cmのものが丁度いいのか事前に調べておくことをオススメいたします!
    そして、草履を履くかブーツを履くかでもベストな長さが異なりますので、もし必要であればKIMONOしゃなりまでご相談くださいませ^^

ここまで、振袖+袴スタイルについてお話しさせていただきましたが、いかがだったでしょうか?
一生に一度の成人式。ご本人様もご家族様も笑顔で迎えられるよう、KIMONOしゃなりが全力でサポートさせていただきますので気軽にお問合せくださいね♪

ーーーーーーーーーー

お振袖無料ご相談会」開催中!

新作のお振袖がたくさん入荷しています!

ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!

ご来店予約はこちら

>>お振袖ご相談会のご予約はこちらから24時間受付!

KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像はこちらからご覧いただけます。

お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!

ーーーーーーーーーー

無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)

お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。

創業154年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。


株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事一覧