成人式に役立つ!振袖の所作講座

こんにちは!
宇都宮に明治元年から続く呉服店、kimonoしゃなりの渡辺です。

今回は振袖の所作について

振袖は、着物の中でもひときわ目立つ存在です。
未婚女性の正式礼装としての立ち位置もあり、とにかく華やか。

それゆえ所作は目立ちます!

成人式も近づき、前撮りも多いこの時期。
また結納やお呼ばれで振袖を着る機会も増える季節。

みんな見てるよ!

ハイ。
見てない様で見られてます。(笑)
若いお嬢さんが振袖着てたら、そりゃみんな見ますよね。

きれいなもの、華やかなものは無条件に周囲を明るくします。

普段あまり着ない振袖だからこそ、事前の予習が大切です。
知ってると知らないとでは、全く違った立ち居振る舞いになります。

ということでよく見る

  • NG例
  • 予防と対策

について、実際の具体例も挙げ、ご紹介します。

振袖着用の準備として、参考にしていただけたら幸いです。

振袖所作・NG集

袖(そで)、裾(すそ)、おはしょりが3大ポイントです。

1.袖(そで)

振袖を振袖たらしめる長い袖。
まずはこれをクリアしなければなりません。

逆に、袖捌き(そでさばき)を制すれば振袖を制したも同然!
ではまいります。

振袖の所作NG・一位!

  • 袖踏み
    ★階段の上がり降り
    ★草履の脱ぎ履き
    長い袖を片方の足で踏んでしまう。
    これは本当に多い。
    バランスを外した拍子に「ビッ!」と脇縫いが切れてしまうこともあり、注意が必要です。
    また片方だけ襟が引っ張られることにより、着崩れにもつながります。

    〈予防と対策〉
    袖を踏まない様、手で押さえる。
    また階段では、両袖を合わせて片腕に乗せる様にすると◎。
    襟がズレてしまった場合
      →そのまま内側に戻す様にします。洋服の様に下から引っ張るのは、更なる着崩れの原因に。            
  • 袖挟み
    ドアの開閉時。特に車の乗り降りには注意!
    ドアで袖を挟んでしまうと、黒く跡がつくことも。油を含む汚れは、クリーニングが必要です。
    特に白系の振袖は目立つので、要注意。

    もし車のドアに挟み、汚れがついてしまったら
              ↓
    速やかにクリーニングにお持ち込みください。早ければ早い程良いです。
    やはり、呉服店、着物専門店が安心です。

    「何の汚れか?」具体的に答えられるのがベスト。汚れの種類によって使う溶剤が異なります。
  • 袖から腕ニョッキリ注意。
    長襦袢と肌が見えない様、片手で袖口(そでぐち)を押さえます。
    「バイバイ」や乾杯の時にニョッキリしがちです。
    美しい着姿のために、お母様などから伝えてあげて欲しい所作です。
  • 椅子に座った時、袖が床にダラリ。
    実際によく見かけます。さらには袖を草履で踏んでいるッ!!
    両袖は合わせて畳みます。袖はまとめて膝の上!
    これ二十歳のお約束です。

    先日、振袖姿のお嬢さんと並んで腰掛ける場面がありました。
    何も言わなくても彼女は両袖を膝で畳み、姿勢良く座っていました。
    「もしも分からない所作があったら、教えて差し上げよう。」
    母親の様な心持ちでおりましたが、全くその必要はありませんでした。
    伺うと、お祖母様が着物を好きだったそうです。それで自然と美しい所作が身についたのかなと思いました。
    ご家庭の心配りが垣間見え、ほっこりした瞬間です。

では次、裾にまいります。

2.裾(すそ)

基本足袋ギリギリで着付けます。

振袖 裾
  • 裾踏み
    やはり袖同様、NG所作が多いです。裾を踏むと、帯から下の着崩れにつながります。

    裾踏みで万が一、「裾の一部が長くなってしまった!」場合。
    おはしょりを上げ、腰紐の下から生地を引っ張り上げるようにして、長くなった余分を元に戻します。

    〈予防と対策〉
    プリンセスもやっている、裾を摘んで持つあの所作です。
    例えガラスの靴を落としても、ドレスの裾は踏みません。
    振袖も同じ。
    生地の身頃を少し摘んで踏まない様に。足袋から上の肌が見えない位が目安です。
    上げ過ぎに注意!

3.おはしょり

  • おはしょりペロン!に注意。
    おはしょりの下には腰紐が結んであります。
    お手洗いの際、おはしょりが上がったままになってしまうことがあります。
    前後のおはしょりが下りているか、都度確認してください。
  • 洋服感覚でおはしょりを持ち下に引っ張るのはNG。
    特に前側に引っ張ると、後ろの衣紋(えもん)が詰まってしまいます。

その他の所作

草履

  • 草履トントン、ダメ・絶対。
    草履が傷付きます。
    振袖購入の場合は、卒業式の袴をはじめ、永く使用するものです。
    キツい場合は、予め履いて足を慣らしておくことが大切です。
    前坪(マエツボ) 部分を垂直に引っ張るとゆるみます。
    一度引っ張った分は戻らないので、少しずつ様子を見ながら調節してください。

    レンタルの場合は、良い感じに馴染んで履きやすいとの声も多いです。
    とは言え、慣れない草履です。素足の指のつけ根に、擦れ防止のガードテープや絆創膏を貼っておくと安心です。

乗車時

車高にもよりますが、基本は
シートにおしりを乗せ→足をスライドする順で腰掛けます。

降車は反対の手順に
足を下ろし→上半身を起こします。
この時髪飾りが天井に当たらないよう注意が必要です。

ではお手本所作は?

  • 良い姿勢
    和装では必須の所作ですね。
    これに関しては、わざわざ説明するまでもありません。
  • 手指ピーン
    和服姿は肌の露出が少ないです。
    顔、首、手。これ以外はほぼ、生地に隠れて見えません。
    だからこそ手指には視線が集中します。
    ネイルをすればさらに目立つ。
    手指ピーン
    和服姿は肌の露出が少ないです。
    顔、首、手。これ以外はほぼ、生地に隠れて見えません。
    だからこそ手指には視線が集中します。
    ネイルをすればさらに目立つ。

    振袖を着たら手にも意識をのばしましょう^_^!

    振袖姿のお嬢さんにカメラを向けるとキラキラの笑顔。
    お話ししながら撮ると、自然な笑顔です。
    ただし、手まではなかなか気が回らない。

    そんな時
    「手指、ピーン!」
    お嬢さん方に言うと、「ピーン」してくれます。

    途端に振袖姿が引き締まります。
    「襟を正す」ではないですが、印象が改まり美しい着姿に。
    手指の表情、あなどれません。
  • 手の置き場はへその下
    当たり前ですが、和服にポケットはありません。
    洋服でしたら様々なポージングがありますね。
    振袖の場合はどうでしょうか?
    おへそ辺りを手の置き場の定位置にしておくと間違いないです。

    振袖は、全体で「見せる」「見られる」様に出来ています。
    ポーズ自体は控えめにすると、振袖とお顔がまとまって引き立ちます。
    特に細長い袖は、掛け軸の様!
    振袖の魅力、袖の柄が存分に引き出せます。
  • 足先はやや内股気味
    振袖の裾から見えるのはつま先部分です。
    真っ直ぐな身頃がつま先ギリギリまであるので、目立ちます。
    女性の和服全般に通じますが、ガッツリ外股よりは内股気味がきれいです。
    あまり大股では歩けない着付けということもあり、ちょっと意識すればOK。
    自然と内股気味になり、美しい着姿に。
  • お辞儀は腰から
    上半身はそのままに、腰から折る様にします。角度は浅め。
    帯を締めているのでそこまで体も曲がりようがないですが、、。

    真逆のお辞儀は高校球児のあれですね。
    帽子を取ると同時に大きな挨拶。
    「っざしたー!!」
    体「くの字」で腰からパキンと折ったお辞儀。

    球児の顔が地面に向くのに対し、振袖のお嬢さんは相手から顔が見える状態です。
    和服のお辞儀、普段のお辞儀を使い分け出来たら最強です。
    これは振袖のお嬢さん以外にも当てはまります。

まとめ

所作以外にも、場面に応じて言葉使いやマナーを自在に操れることに憧れます。

いくら振袖が特別なものだと言っても、普段何気なく目にしている和服の所作。
だから指南を受けても
「あ、そうだよな。」
と自然に納得できる自分がいます。

お嬢さんに伝えるのは勿論、お母様も再確認できる良い機会です。
成人式をきっかけに、和文化を母娘で楽しみましょう!

ーーーーーーーーーー

お振袖無料ご相談会」開催中!

新作のお振袖がたくさん入荷しています!

ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!

ご来店予約はこちら

>>お振袖ご相談会のご予約はこちらから24時間受付!
KIMONOしゃなりInstagramはじめました

KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像はこちらからご覧いただけます。

お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!

お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!

≫カタログのご請求はコチラから!

ーーーーーーーーーー

無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)

お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水曜定休)

————————————————–

Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。

創業154年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。


株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

関連記事一覧