組み合わせ次第でコーデの幅が広がる着物の小物紹介

こんにちはkimonoしゃなりのみづきです。
今回は新作が続々と入荷しているお振袖の小物類にスポットを当ててご紹介していきたいと思います。
これからお振袖選びをされるお客様、是非見ていってくださいね♪

半襟

半襟は長襦袢の襟元に直接縫い付けて使うアイテムです。ここ最近はパンフレットでモデルさん達が色とりどりな半襟を付けているのをお見かけしますね。
しゃなりではスタンダードで白い半襟に白刺繍の清楚なタイプの物を付けさせて頂いていますが、実は色々な種類から選ぶ事が出来るんです^ ^

お顔に一番近い部分になるので半襟の色合わせは重要ポイントです。
着物の色味を邪魔せず且つ、お嬢様の顔写りがぱっと明るくなるようなお色目を選ばれると良いと思います。
襟元にどんな色を持ってくるかで着物全体の雰囲気もガラッと変わってきますので是非お試しあれ。

今回写真ではタイプの違う半襟を4枚使ってみました。
薄ピンク地の半襟はほんわかした優しい色味を使っていますので、パステル系のお振袖や女性らしいふんわりした印象が欲しい方にオススメです。生地もちりめんで出来ているので凹凸感が可愛らしい半襟です。

少しポップな色味が使われている半襟は、レトロ調の大きめな柄のお振袖に映える事間違いなしです。四季のお花と丸かんざしの柄が和風で素敵ですね♪

白地にポイントで金刺繍の入る半襟は、重厚感のある古典柄のお振袖や清楚な印象が欲しい方にオススメ。最近人気の髪飾り、水引きとの相性もバッチリ合います。

黒の半襟にシルバーの唐草模様の刺繍はママ振袖等のスッキリ柄のお振袖との相性が良いです。キリッと格好良く、人とは少し違った印象でお振袖をお召しになりたい方に大変オススメな半襟です。

重ね襟

重ね襟は半襟と長襦袢の間に入るアイテムで襟元から5mmほど見えます。
重ね襟はお祝いの席では入れる事が多く、「慶が幾重にも重なるように」という願いを込めての事らしいです。
二十歳のお祝いで着るお振袖にもマストアイテムと言えるでしょう。
襟元からほんの少ししか出ない部分ですが、重ね襟のある、なしでは華やかさがずいぶん違ってきてしまいます。

最近の重ね襟はキラキラした飾りがついていたり、レースやパール等の装飾が名一杯付いていたりと多種多様です。
洋風なものもあれば3枚重ね風な和風タイプもありますので色々合わせてみてくださいね。

帯揚げ

帯揚げは帯の上部分にかかるお道具の一つです。帯結びを固定するために使っている帯枕の紐を隠してくれる役割が帯揚げにはあります。
訪問着や色無地といった袖の短いお着物を着る時はほとんど見えないくらい帯の中に隠してしまいますが、お振袖の時は沢山見えるように締めるのが一般的です。
そのため一般の着物用の帯揚げと比べて刺繍が沢山施されていたり、素材がレース、フリル付きなど種類が豊富です。
ここ最近のお嬢様のお好みとしては、左右が違う色になるor上下でグラデーションになっている2色使いの帯揚げが人気となっています。

またお振袖の時は帯揚げの結び方にもご注目です。シンプルに本結びにされる方もいますが、アレンジを効かせてお花、リボン、ふりふり等々様々な形に仕上げる事ができます!

詳しくはこちらのブログで見ていただけたらと思います。
【保存版】振袖コーデまとめ・帯締めと帯揚げでこんなに変わる

スッキリ系が好きな方にはボリュームの出過ぎない縮緬タイプの帯揚げがオススメです。
胸元にぷっくり感を出しつつ、昔ながらの着物らしいコーデを楽しみたい方は絞りタイプの帯揚げをお勧めいたします。

帯締め

しゃなりで扱っている帯締めは全て国内の職人さんによる手組みで作られています。
帯締めは帯を最後の最後にしっかり締める役割があります。帯締めが緩んでいると帯も段々と下がってきてしまい着崩れの原因となってしまいます。
日本の職人さんが作っている帯締めは結びやすいし緩まない、と定評があります♪
ネット等ではより安価な中国製の帯締めも販売されていますが、日本製の物と比べると締めやすさが全く違います。

着付けにおいて最重要ポイントの帯締めですが、見た目も拘ってご用意させて頂いています。
パールだったりつまみ細工だったり、蜻蛉玉だったりと飾りは様々ありますし、毎年お振袖似合う新色が出てきたりと、見ているだけで楽しい気分になれますね♪
今年は真ん中のくすみ系紫とベージュが新色として販売されています。
帯締めや帯揚げって、着物に映えるように原色に近いようなハッキリとした色味がずーっと主流で販売されていましたが、お振袖の華やかさの邪魔をしないようなちょっぴりシックな色合いがここ数年人気を集めるようになって参りました。

草履バッグ

草履バッグは形や代の高さ、色も様々なタイプのものをご用意しております。
エナメル素材の物もありますが、最近は帯地で作られている物も多く、鼻緒もバッグと同じ柄で作られているので相性が良いです。
画像に載っている草履は親指と人差し指が当たる部分(前坪)に柔らかい材質を使っているため、足への負担を軽減する事ができます。
とは言え履き始めは皆さん痛いと思いますので若干伸ばしてからお使いになる事をお勧めさせていただきます。
お草履で足が痛いのは嫌だな…という方はこちらのブログも必見です。
→痛くない草履での歩き方(2020/11/13見辺さんブログ)

お草履バッグを選ぶ際はバッグをメインに見てくださいね。草履は着物を着てしまうとほんの少ししか裾から見えません。
ですのでバッグの色や柄の雰囲気が着物の正面のお柄とマッチするかで選んでいくと良いです。

今回はしゃなりのビジュアル面で重要な小物類をご紹介致しました。
この他にも可愛い、格好良い素敵なお道具類が取り揃えられていますので、お振袖選びは是非しゃなりでしてくださいね^ ^

お振袖無料ご相談会」開催中!

新作のお振袖がたくさん入荷しています!

ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!

ご来店予約をする

>>お振袖ご相談会のご予約はこちらから24時間受付!
KIMONOしゃなりInstagramはじめました

ーーーーーーーーーー

無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)

お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)

————————————————–

Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。

創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。


株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329

スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753

スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753

COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

楽天市場きものしゃなりすと

お振袖最新トレンドがわかる!おしゃれな髪型、コーディネートが全部見られる!

≫カタログを請求する

HATACHI Bパンフレット表紙

KIMONOしゃなりでご成約いただいたお嬢様の
前撮り画像を見る

お振袖の髪型やメイク、撮影時のポーズなど参考にしていただけます!

関連記事一覧