結婚式は振袖で華やかに♡お呼ばれ振袖レンタルの選び方&時期を徹底解説!

こんにちは、栃木県宇都宮市の振袖・きもの専門店KIMONOしゃなりの若林です。
さてさて唐突ですが・・
ご姉妹やご友人の結婚式、何を着て行こうか迷いますよね。
「せっかくの機会だから、振袖を着てお祝いしたい!」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
でも、
「振袖って成人式でしか着ないイメージ…」
「結婚式に着て行っても大丈夫なの?」
「選び方や時期が分からない…」
そんな疑問や不安をお持ちの方もご安心ください!今回は、KIMONOしゃなりでも人気のプラン「結婚式のお呼ばれで振袖レンタル」をするときの選び方や時期、マナーなどを徹底解説します。
振袖を着て、結婚式をさらに華やかに彩っちゃいましょう♡

結婚式に振袖はOK?マナーについて解説!
まず気になるのは、結婚式に振袖を着て行っても良いのかという点ですよね。
結論から言うと、未婚女性ならOKです!
KIMONOしゃなりでも結婚式お呼ばれ用の振袖レンタルプランを準備しています。
帯や小物コーディネート、草履やバッグなどもすべてセット(自由に選べます!)
振袖は未婚女性の第一礼装なので、結婚式にぴったり。華やかな振袖姿は、お祝いの場をさらに盛り上げてくれるでしょう。
ただし、いくつか注意しておきたいマナーがあります。
1. 花嫁さんと被らない色・柄を選ぶ
結婚式の主役は花嫁さん。
花嫁さんが着る可能性のある色の振袖、花嫁さんのドレスと似た色の振袖は避けるようにしましょう。
また、花嫁さんのドレスと被る可能性のあるデザインの振袖も避けた方が無難です。
事前に花嫁さんに着る振袖の色や柄を相談しておくと安心ですね。
2. 露出を控える
振袖は基本的に露出の少ない着物ですが、結婚式ではよりフォーマルな装いが求められます。
胸元を多めに開けた着方や、丈を短くした着付けは避けましょう。
また、ファー素材のショールや毛皮のコートは殺生をイメージさせるため、結婚式にはNGです。
3. 小物はきちんと感を意識する
振袖に合わせる小物も、きちんと感を意識して選びましょう。
バッグは小さめのクラッチバッグや和装用ハンドバッグがおすすめです。
足元は、かかとが5cm以上ある草履に、白足袋を合わせるのが基本です。
髪飾りは、パールやコサージュなど、上品なものを選びましょう。

振袖レンタルの選び方:3つのポイント
結婚式に着ていく振袖を選ぶときのポイントは、大きく分けて3つあります。
1. 色:落ち着いた色味で上品に
結婚式のお呼ばれでは、年代に合わせて落ち着いた色味の振袖がおすすめです。
- ピンクや水色などのパステルカラー
- 紺や緑などの濃い色
- ベージュやグレーなどのニュアンスカラー
上記のような色は、上品で落ち着いた印象を与えつつ、お祝いの場にもぴったりです。
2. 柄:古典柄や上品な柄で大人っぽく
柄は、古典柄や上品な柄を選ぶと、大人っぽく落ち着いた印象になります。
- 古典柄:扇、熨斗、御所車など
- 吉祥文様:松竹梅、鶴亀、宝尽くしなど
- 花柄:桜、牡丹、菊など
上記のような柄は、上品で格式高く、結婚式にふさわしい柄です。
3. 素材:正絹で格式高く
振袖の素材は、正絹(シルク)がおすすめです。
正絹は、上品な光沢があり、肌触りも良く、格式高い装いにぴったりです。
ポリエステル素材の振袖は、自宅で洗濯できるというメリットがありますが、正絹に比べるとカジュアルな印象になります。
振袖レンタルはいつ選ぶのが最適?
振袖レンタルは、結婚式の3~4か月前頃から選び始めるのがおすすめです。
結婚式の1ヶ月前頃になると、人気の振袖から予約が埋まってしまう可能性があります。
早めに準備を始めることで、豊富な種類の中から、自分にぴったりの振袖を選ぶことができます。
KIMONOしゃなりで振袖レンタルするメリット
KIMONOしゃなりでは、結婚式のお呼ばれにぴったりの振袖を多数取り揃えています。
- 豊富な種類:古典柄からモダン柄まで、様々な種類の振袖をご用意
- 安心のフルセットレンタル:振袖、帯、小物など、必要なものが全て揃っているので安心
- プロの着付け:着付けはプロにお任せできるので、安心&楽ちん(営業時間内)
さらに、KIMONOしゃなりでは、お客様一人ひとりに合わせたコーディネート提案も行っています。
「どんな振袖が似合うか分からない…」
「小物合わせに自信がない…」
そんな方も、安心してご相談ください。

実際に利用されたお客様の声
「友人の結婚式で振袖をレンタルしました。種類が豊富で、自分にぴったりの振袖を見つけることができました。着付けもプロの方にお任せできたので、安心して式に参加できました。」(20代女性)
「姉の結婚式で振袖をレンタルしました。落ち着いた色味の振袖が着たくて、色々探していたのですが、KIMONOしゃなりさんで見つけることができました。周りからも好評で、とても嬉しかったです。」(30代女性)
まとめ
結婚式のお呼ばれは、振袖を着て、いつもより華やかな装いで出席しませんか?
KIMONOしゃなりでは、豊富な種類の振袖と、プロの着付けで、あなたの晴れの日を全力でサポートします。
ぜひお気軽にご相談ください!
ーーーーーーーーーー
無料お振袖ご相談会、ご来店のご予約はこちらから
ご来店予約フォーム
(24時間ご予約いただけます)
お問い合わせ、お振袖カタログ請求はこちらから
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-352983
(営業時間10:00~18:30 / 水・木曜定休)
————————————————–
Kimonoしゃなりは日本最大級の振袖専門店グループ
日本きものシステム協同組合の正規加盟店
栃木県宇都宮市、鹿沼市、日光市、さくら市、矢板市、那須烏山市、
那須塩原市、大田原市、塩谷町、高根沢町、那須町等、
多くの地域のお客様にご利用いただいております。
創業156年の着物・振袖専門店として
皆さまから愛される店づくりをモットーに
これからも努めさせていただきます。
株式会社福田屋呉服店グループ
Kimonoしゃなり
栃木県宇都宮市大通り1-1-19
TEL:028-622-4329
スタジオかれん 宇都宮大通り店
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL:028-623-0753
スタジオかれん 那須塩原乃木参道店
栃木県那須塩原市新南163-580
TEL:0287-39-0753
COCON NIKKO 日光着物レンタル
栃木県日光市石屋町425
TEL:0288-25-6625

「お振袖無料ご相談会」開催中!
新作のお振袖がたくさん入荷しています!
ご試着、ご相談はどうぞお気軽に!