「クルット前板」使ってみました!
みなさんこんにちは。
健康診断の再検査で
さきほど病院から異状ナシってことで帰ってきたマネージャー千夏です
40過ぎるとカラダにも注意必要ですね
みなさんも健康診断は欠かさずに。。。
さて本日のタイトルでも書いた「クルット前板」についてデス。
昨日の着付け教室の後に
当店の楽天ショップで結構人気の「クルット前板」の撮影。
今までの画像はただの商品撮り画だったので
もうちょっと使用感を演出してみよう~と思い
楽天スタッフMちゃんの撮影でいい画像に差し替え完了しました。
着付け教室のまんまの恰好で
ワタシのヘビロテ結城紬のきものと撫松庵の細帯「源氏香」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
健康診断の再検査で
さきほど病院から異状ナシってことで帰ってきたマネージャー千夏です
40過ぎるとカラダにも注意必要ですね
みなさんも健康診断は欠かさずに。。。
さて本日のタイトルでも書いた「クルット前板」についてデス。
昨日の着付け教室の後に
当店の楽天ショップで結構人気の「クルット前板」の撮影。
今までの画像はただの商品撮り画だったので
もうちょっと使用感を演出してみよう~と思い
楽天スタッフMちゃんの撮影でいい画像に差し替え完了しました。
着付け教室のまんまの恰好で
ワタシのヘビロテ結城紬のきものと撫松庵の細帯「源氏香」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【クルット前板 使用時の感想】
かなり前から楽天ショップで取扱いしていたものの実はこれ使ってみたの初めてで
なんでこんなに売れるのかなぁ~とは疑問に思っていたのですが
いざ自分で試してみたら結論としてはかなりつかえるアイテムでした!
ワタシの場合、半巾帯(貝の口しか結ばないけど)なら前結び
ほかの帯は基本後ろでフツ―に結びます。
ウエスト周りちょうど良い硬さの帯板が全体につけられるのに魅力を感じました。
細さもちょうど良い。
サイズも調整できるほど長くマジックテープがついているのでワンサイズでも安心。
しかもそのマジックテープはかなりしっかりしています。
やわらかめ(たとえば染め帯とか)の帯だと
前板の端っこが帯にくっきりひびく感触がないんですよね、これ。
普段から細長&硬めの帯の間に挟む前板を使用してますが
クルット前板のほうが着付け姿スッキリしていい感じ。
フツ―に後ろで結ぶ方法でも使える前板でした。
四十肩、五十肩で後ろに手が回らない人にとってはかなりメリットですね。
前結びの着付け教室とかも全国で見かけますが
確かにポイントをマスターしたら楽なのかな、と。
かなり前から楽天ショップで取扱いしていたものの実はこれ使ってみたの初めてで
なんでこんなに売れるのかなぁ~とは疑問に思っていたのですが
いざ自分で試してみたら結論としてはかなりつかえるアイテムでした!
ワタシの場合、半巾帯(貝の口しか結ばないけど)なら前結び
ほかの帯は基本後ろでフツ―に結びます。
ウエスト周りちょうど良い硬さの帯板が全体につけられるのに魅力を感じました。
細さもちょうど良い。
サイズも調整できるほど長くマジックテープがついているのでワンサイズでも安心。
しかもそのマジックテープはかなりしっかりしています。
やわらかめ(たとえば染め帯とか)の帯だと
前板の端っこが帯にくっきりひびく感触がないんですよね、これ。
普段から細長&硬めの帯の間に挟む前板を使用してますが
クルット前板のほうが着付け姿スッキリしていい感じ。
フツ―に後ろで結ぶ方法でも使える前板でした。
四十肩、五十肩で後ろに手が回らない人にとってはかなりメリットですね。
前結びの着付け教室とかも全国で見かけますが
確かにポイントをマスターしたら楽なのかな、と。